うちのご近所さん達はもう大掃除してるんだけど皆してる?
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part63
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1481977325
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1481977325
141 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)13:10:36 ID:???
ねぇうちのご近所さん達はもう大掃除してるんだけど皆してる?
もうすぐ二歳の子がいるんだけど、子供みながらだと
大掃除って本気でやったら1日で終わらなそうなんだわ
ある程度は手抜きするのかしら
そもそも大掃除ってどのくらいするのかしら
ちなみに夫は掃除に関してはポンコツだから戦力としては期待できないわ
もうすぐ二歳の子がいるんだけど、子供みながらだと
大掃除って本気でやったら1日で終わらなそうなんだわ
ある程度は手抜きするのかしら
そもそも大掃除ってどのくらいするのかしら
ちなみに夫は掃除に関してはポンコツだから戦力としては期待できないわ
142 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)14:07:47 ID:???
>>141
旦那さんが掃除の戦力外なら、子守担当よ
旦那さんが掃除の戦力外なら、子守担当よ
143 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)14:13:11 ID:???
大掃除は自己満の世界だから自分で線引きするがよろし
うちは何もしない!!
うちは何もしない!!
144 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)14:24:32 ID:???
うちも来客があるわけでもないし、何もしない
あ、トイレの掃除しなきゃ
あ、トイレの掃除しなきゃ
145 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)15:02:07 ID:???
うちはしてないわ~。引っ越したてだからものも少ないし、
普通の掃除をしてそれでいいかなと思ってる。
というか例年も大してしてないw
気になっちゃうなら出来る限りの掃除をして、
それでおしまい!ってしたらいいよ~。
うちはうち、で自分の精神衛生が保たれるならそれでいいんだw
普通の掃除をしてそれでいいかなと思ってる。
というか例年も大してしてないw
気になっちゃうなら出来る限りの掃除をして、
それでおしまい!ってしたらいいよ~。
うちはうち、で自分の精神衛生が保たれるならそれでいいんだw
146 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)15:30:08 ID:???
窓拭きは秋のうちに一緒にした
あとはそこそこの清潔を保つ程度にして入園前の年にプロにお任せしたよ
あとはそこそこの清潔を保つ程度にして入園前の年にプロにお任せしたよ
149 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)15:33:43 ID:???
2歳がいるならもういいんじゃない?
子供が大きいと11月から始めてたわよ
でも環境が違えばいつからとかどこまでとか各々でいいのよ~
子供が大きいと11月から始めてたわよ
でも環境が違えばいつからとかどこまでとか各々でいいのよ~
150 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)15:38:16 ID:???
窓といえばうちマンションだから外壁沿いの窓は手が出せないわ
やろうとしたら雑巾落としても大変だから!って夫に止められたし
昨日テレビで窓に貼りついて拭き掃除してくれるマシンがあったけど
あれは万が一落ちたらって思うととても使えない...
やろうとしたら雑巾落としても大変だから!って夫に止められたし
昨日テレビで窓に貼りついて拭き掃除してくれるマシンがあったけど
あれは万が一落ちたらって思うととても使えない...
152 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)16:08:27 ID:???
>>150
見た見たw
あれは端っこまできちんとふけてるのかね?
見た見たw
あれは端っこまできちんとふけてるのかね?
153 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)16:20:33 ID:???
今まであまり掃除とかしない夫だったけど、私がだらだから少しやる気になったらしい
窓と換気扇をお願いしたい
私は片付けとお風呂のエプロンの中をやりたい
でも幼児2人いてどっちかが面倒見てないと無理かもしれないし、本当にやるかはわからない
エアコンもカビが見えるけどどうしたらいいかわからない
窓と換気扇をお願いしたい
私は片付けとお風呂のエプロンの中をやりたい
でも幼児2人いてどっちかが面倒見てないと無理かもしれないし、本当にやるかはわからない
エアコンもカビが見えるけどどうしたらいいかわからない
154 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)16:22:51 ID:???
ダラだからやる気に、か
いいね~
いいね~
155 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)16:42:04 ID:???
私もエアコンどう掃除して良いのかわからない
どっか空くんだろうけど壊したら嫌だからなかなか力をかけられない
どっか空くんだろうけど壊したら嫌だからなかなか力をかけられない
156 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)17:17:39 ID:???
網だけは出来るでしょ
フィルターっていうの?
スプレーは壊れる原因と聞いてからやってない
フィルターっていうの?
スプレーは壊れる原因と聞いてからやってない
157 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)17:35:42 ID:???
おおう
スプレーなら自分でもできるよ!と思ってやっちゃったとこだわ
一応動作確認はしたんだけどなー
そんで現在こたつとガスファンヒーター併用でエアコンつけてないw
風呂のエプロンかー 最近開けられるらしいって知ったんだよね
なんかばこっと割りそうで怖くて開けられてないわ
10年物の汚れを目にするのが恐ろしいってのもあるけど
仕方ないから今日は風呂場の作り付けのラックと床磨きとカビとりだけー
スプレーなら自分でもできるよ!と思ってやっちゃったとこだわ
一応動作確認はしたんだけどなー
そんで現在こたつとガスファンヒーター併用でエアコンつけてないw
風呂のエプロンかー 最近開けられるらしいって知ったんだよね
なんかばこっと割りそうで怖くて開けられてないわ
10年物の汚れを目にするのが恐ろしいってのもあるけど
仕方ないから今日は風呂場の作り付けのラックと床磨きとカビとりだけー
158 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)18:26:40 ID:???
(お風呂のエプロンって何の事…?)
161 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)18:36:40 ID:???
マンションとかのお風呂だとあるんだよね
浴槽の外側の壁の事
浴槽の外側の壁の事
163 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)18:38:39 ID:???
お風呂のエプロン=浴槽の外側の化粧板?カバー?
外せるところだよ
放置してるとカビルンルン
うちは定期的に旦那がやってるから自分では外せない
台所やトイレお風呂の換気扇も自分ではできない
外せるところだよ
放置してるとカビルンルン
うちは定期的に旦那がやってるから自分では外せない
台所やトイレお風呂の換気扇も自分ではできない
166 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)18:47:28 ID:???
浴槽の外側って外せるのか
何度か引っ越ししたけどどの家でも一度も気づかなかったわ
勉強になった
何度か引っ越ししたけどどの家でも一度も気づかなかったわ
勉強になった
167 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)18:48:11 ID:???
外せないエプロンもあるよ
164 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)18:41:52 ID:???
トイレの換気扇の掃除を今年初めてやった
意外にホコリがこびりついてた
意外にホコリがこびりついてた
165 :名無しさん@おーぷん :2016/12/23(金)18:44:02 ID:???
そういえば飛行場でもエプロンてあるね
なんか荷下ろしとか整備とかするとこだっけ
あー換気扇はさすがにやんなきゃなー
手が奥まで入りにくいからあの作業好きじゃない
なんか荷下ろしとか整備とかするとこだっけ
あー換気扇はさすがにやんなきゃなー
手が奥まで入りにくいからあの作業好きじゃない
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ