親の家を片付けてる知人は本人の家も汚部屋なので、ぜんぜん片付かない
□□□チラシの裏□□□ 2枚目
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1423345704/
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1423345704/
530 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/03(木) 13:18:27
知り合いに親の家を片付けてる人がいるんだけど本人の家も汚部屋なので
ぜんぜん片付かない。
えっまずそこから掃除すんの?ってことばっかり。
本人もこだわりのある(偏屈?)タイプだからなんだろうけどまずは全体的に
パーーッと捨てようよパァーーっとさ。
風呂の目地のカビ取りとか食器棚のひきだしに入ってる箸の数とか
数えてないて捨てようぜ!
ぜんぜん片付かない。
えっまずそこから掃除すんの?ってことばっかり。
本人もこだわりのある(偏屈?)タイプだからなんだろうけどまずは全体的に
パーーッと捨てようよパァーーっとさ。
風呂の目地のカビ取りとか食器棚のひきだしに入ってる箸の数とか
数えてないて捨てようぜ!
531 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/04(金) 09:28:40
>>530
昔、汚部屋住人だったから気持ちすごいわかるw
私の場合は完全に精神病んでて、仕事だけはなんとかこなして、
家では何も出来ないって状態だった
夫と暮らし始めて何とか普通の部屋を保てるくらいになって、
子ども産まれたら完全に綺麗好きに変身してた
色んな本とか読んでみたけど、やっぱり精神的に余裕があるかないかってのが
大きい気がするよ
昔、汚部屋住人だったから気持ちすごいわかるw
私の場合は完全に精神病んでて、仕事だけはなんとかこなして、
家では何も出来ないって状態だった
夫と暮らし始めて何とか普通の部屋を保てるくらいになって、
子ども産まれたら完全に綺麗好きに変身してた
色んな本とか読んでみたけど、やっぱり精神的に余裕があるかないかってのが
大きい気がするよ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『百鬼夜行抄』 全巻50%ポイント還元
● まんがでわかる 隣のサイコパス
2022年5月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ