祖母が豪華客船に乗ったそうなんだけど、大きな船は全く揺れを感じなかったそう
何を書いても構いませんので@生活板 36
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479945220
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479945220
746 :名無しさん@おーぷん :2016/12/07(水)22:32:40 ID:Cks
パプリカは船に乗って来てると思うの
747 :名無しさん@おーぷん :2016/12/07(水)22:53:10 ID:ooW
船旅のほうが憧れるなぁ
飛行機はとりあえず国内の航空会社(特に地方)苦しい経営なので
よければ飛行機で国内旅行して助けてあげて…
飛行機はとりあえず国内の航空会社(特に地方)苦しい経営なので
よければ飛行機で国内旅行して助けてあげて…
749 :名無しさん@おーぷん :2016/12/08(木)13:10:15 ID:1HM
あー船旅は憧れるね
あと列車も
日本って豪華客船や豪華列車で行く旅ってのがないも同然だったからってのもある
海外の小説や映画で見るしかできないので憧れが倍増
豪華列車は普及し始めたっぽいけど、豪華船旅は普及しないんだろうなあ
しかし豪華列車の旅、値上げひどすぎだわ
何回値上げすれば気が済むんだ
それでも人気ってんだから、よっぽど需要あるんだろう
あと列車も
日本って豪華客船や豪華列車で行く旅ってのがないも同然だったからってのもある
海外の小説や映画で見るしかできないので憧れが倍増
豪華列車は普及し始めたっぽいけど、豪華船旅は普及しないんだろうなあ
しかし豪華列車の旅、値上げひどすぎだわ
何回値上げすれば気が済むんだ
それでも人気ってんだから、よっぽど需要あるんだろう
750 :名無しさん@おーぷん :2016/12/08(木)13:40:47 ID:JO6
>>749
今の時代、一通りの生活必需品はそろってるし、そうそう買い替える必要もないからね
モノに金をかけるよりも、旅やグルメなどのサービスに金をかける余裕が出てきたんだろう
豪華客船も需要はあると思うが、最初の初期投資である船を
建造・改築する負担が大きすぎるんだろう
それに鉄道はトワイライトやカシオペアなどでノウハウもあるんだろうけど
海外の船舶会社のように、そういう経験が日本の会社にはないから手を出しにくいのかもね
今の時代、一通りの生活必需品はそろってるし、そうそう買い替える必要もないからね
モノに金をかけるよりも、旅やグルメなどのサービスに金をかける余裕が出てきたんだろう
豪華客船も需要はあると思うが、最初の初期投資である船を
建造・改築する負担が大きすぎるんだろう
それに鉄道はトワイライトやカシオペアなどでノウハウもあるんだろうけど
海外の船舶会社のように、そういう経験が日本の会社にはないから手を出しにくいのかもね
751 :名無しさん@おーぷん :2016/12/08(木)13:46:50 ID:UGU
豪華客船国内旅行ってのが発売されたらしいんだが、
チラシによれば韓国のソウルにも、立ち寄るの
ソウルは日本領になったらしいよw
チラシによれば韓国のソウルにも、立ち寄るの
ソウルは日本領になったらしいよw
775 :名無しさん@おーぷん :2016/12/08(木)22:41:51 ID:PAK
>>751
外国籍の船は日本国内だけ周遊ってのができないのよ
だから韓国かロシアか台湾に寄る航路が多い
豪華客船の旅、いいよー
寝てる間に移動できるのが楽だわ
でも昼間に数時間停泊するだけだから観光はそこまで楽しめないけどね
一度行くとハマる人が多いと言われたけど
確かに楽しくて毎年クルーズ旅行してるわ
外国籍の船は日本国内だけ周遊ってのができないのよ
だから韓国かロシアか台湾に寄る航路が多い
豪華客船の旅、いいよー
寝てる間に移動できるのが楽だわ
でも昼間に数時間停泊するだけだから観光はそこまで楽しめないけどね
一度行くとハマる人が多いと言われたけど
確かに楽しくて毎年クルーズ旅行してるわ
756 :名無しさん@おーぷん :2016/12/08(木)16:05:53 ID:maL
だいぶ前に祖母が豪華客船に乗ったそうなんだけど、大きな船は全く揺れを感じなかったそう
なんなら船内で卓球までできたんだって
自分は船酔いするから船旅無理かなと思ってたけど、
大きな船なら船酔いしないで楽しめるのかしら
なんなら船内で卓球までできたんだって
自分は船酔いするから船旅無理かなと思ってたけど、
大きな船なら船酔いしないで楽しめるのかしら
757 :名無しさん@おーぷん :2016/12/08(木)16:09:43 ID:Oks
子供の手が離れたら、旦那と2人で豪華客船の旅に出かけるのが夢だ
758 :名無しさん@おーぷん :2016/12/08(木)16:34:09 ID:zLo
マツコの知らない世界で豪華客船の旅やってたよね~
結構日本の船舶会社も頑張ってるみたいだよ
短期(一泊~三泊くらい)ならそれほど高くなく行けるみたい
でもやっぱり憧れは長期(一ヶ月くらい)かなぁ
結構日本の船舶会社も頑張ってるみたいだよ
短期(一泊~三泊くらい)ならそれほど高くなく行けるみたい
でもやっぱり憧れは長期(一ヶ月くらい)かなぁ
761 :名無しさん@おーぷん :2016/12/08(木)18:42:48 ID:t8D
豪華客船て乗ったことないから、
子供の頃に『刑事コロンボ』のどれかで見たイメージから全く変わってないw
子供の頃に『刑事コロンボ』のどれかで見たイメージから全く変わってないw
762 :名無しさん@おーぷん :2016/12/08(木)19:03:20 ID:ku9
豪華客船?アガサ・クリスティー?ってあれはオリエント急行かw
763 :名無しさん@おーぷん :2016/12/08(木)19:18:23 ID:RYC
豪華客船はないけど海上自衛隊の船になら子供の頃に乗ったなぁ
軽い時化で船がやたら揺れて、乗客は皆柵にしがみついてた
親父は船乗りの息子故、一切動じず艦長の話聞いてたけど
6歳の俺は親父の足にしがみつき、お袋は3歳の弟を必死に抱えてた
で、書きながら思い出したけど、親父腕組んで仁王立ちのまま
一切俺ら家族に手を差し伸べてくれなかったわ
当時は「父ちゃんカッケー」って思ってたけど
今になって思ったらクソ親父じゃねぇか!
軽い時化で船がやたら揺れて、乗客は皆柵にしがみついてた
親父は船乗りの息子故、一切動じず艦長の話聞いてたけど
6歳の俺は親父の足にしがみつき、お袋は3歳の弟を必死に抱えてた
で、書きながら思い出したけど、親父腕組んで仁王立ちのまま
一切俺ら家族に手を差し伸べてくれなかったわ
当時は「父ちゃんカッケー」って思ってたけど
今になって思ったらクソ親父じゃねぇか!
767 :名無しさん@おーぷん :2016/12/08(木)19:56:18 ID:25P
>>763
父ちゃん自身立ってるのがやっとで必死に仁王立ちしてた
のだと思えばかわいく思えてくるさ
父ちゃん自身立ってるのがやっとで必死に仁王立ちしてた
のだと思えばかわいく思えてくるさ
764 :名無しさん@おーぷん :2016/12/08(木)19:31:22 ID:Nac
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ