そしたらね、なんと婆だけお裾分けを貰えなかったの…
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.8
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1479149897
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1479149897
98 :名無しさん@おーぷん :2016/12/01(木)15:34:26 ID:???
なによ!チラ裏にかきなぐるわよ!
婆の会社ね、若い子たちがとてもグルメでよく珍しいお菓子を買ってきては
お昼休みにおすそ分けをくれたりするのよ。婆はいつももらうばかりで申し訳なかったのよ。
今日も1年に1回しか販売されないお菓子を予約して買ってきた子がいたの。
それは昔テレビでも紹介されていて婆も由来を知っていたお菓子だったのよ。
予約したのね、いいわね、なんて言いながらお昼を食べていたのよ。
そしたらね、なんと婆だけお裾分けを貰えなかったの…。
とてもショックだったのよ。そんなに物欲しそうな顔していたのか、
食い意地はってる豚とpgrされたのか、
婆のお向かいの席の子たちがお菓子の由来も知らないのに貰ってるのを見て、
あれ婆には無し(´・ω・`)?ってがっかりした自分自身の食い意地の汚さと、
もらえると期待しちゃった自分にも呆れるわよー!
自分で買えよって話なんだけど、同じものはもう来年の今日まで買えないのよ…
それに、このモニョモニョした気持ちはきっと食べられなかった悲しみではなくて疎外感なのね。
誰にあげるかは買った人の自由なんだから文句つける筋合いはないけれど、
それについての会話までしていたのに…、って思っちゃう自分が嫌なのよー!
書きなぐってごめんなさいね。お仕事するわ。
婆の会社ね、若い子たちがとてもグルメでよく珍しいお菓子を買ってきては
お昼休みにおすそ分けをくれたりするのよ。婆はいつももらうばかりで申し訳なかったのよ。
今日も1年に1回しか販売されないお菓子を予約して買ってきた子がいたの。
それは昔テレビでも紹介されていて婆も由来を知っていたお菓子だったのよ。
予約したのね、いいわね、なんて言いながらお昼を食べていたのよ。
そしたらね、なんと婆だけお裾分けを貰えなかったの…。
とてもショックだったのよ。そんなに物欲しそうな顔していたのか、
食い意地はってる豚とpgrされたのか、
婆のお向かいの席の子たちがお菓子の由来も知らないのに貰ってるのを見て、
あれ婆には無し(´・ω・`)?ってがっかりした自分自身の食い意地の汚さと、
もらえると期待しちゃった自分にも呆れるわよー!
自分で買えよって話なんだけど、同じものはもう来年の今日まで買えないのよ…
それに、このモニョモニョした気持ちはきっと食べられなかった悲しみではなくて疎外感なのね。
誰にあげるかは買った人の自由なんだから文句つける筋合いはないけれど、
それについての会話までしていたのに…、って思っちゃう自分が嫌なのよー!
書きなぐってごめんなさいね。お仕事するわ。
99 :名無しさん@おーぷん :2016/12/01(木)15:59:38 ID:???
ええ~それはいろんな意味で悲しいわね
予約したって言って、全員に渡せないのならせめて
見えないところでこっそりお裾分けしてほしかったわね
しかも>>98婆だけに渡さないの?ちょっとひどいわ
予約したって言って、全員に渡せないのならせめて
見えないところでこっそりお裾分けしてほしかったわね
しかも>>98婆だけに渡さないの?ちょっとひどいわ
100 :名無しさん@おーぷん :2016/12/01(木)16:20:11 ID:???
いるわねーそういうナマモノ
昔アルバイト先にいた底意地の悪いババア思い出したわ
婆じゃなくてババアよ
昔アルバイト先にいた底意地の悪いババア思い出したわ
婆じゃなくてババアよ
101 :名無しさん@おーぷん :2016/12/01(木)17:47:20 ID:???
102 :名無しさん@おーぷん :2016/12/01(木)19:39:21 ID:???
お疲れ様でした。もしかしたら、勘違いでもう渡したと思っていたとか?
なんらかの手違いで、あなたの手に渡らなかったとか。
そいつがもしも、普段がネチネチ嫌味なやつだったら、きっとそれはわざとだけど、
そんなやつから貰ったものなんて美味しさ半減よ!
98婆がいつか、その美味しいお菓子を食べられますように。
なんらかの手違いで、あなたの手に渡らなかったとか。
そいつがもしも、普段がネチネチ嫌味なやつだったら、きっとそれはわざとだけど、
そんなやつから貰ったものなんて美味しさ半減よ!
98婆がいつか、その美味しいお菓子を食べられますように。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ