物置に燕の巣を作られてしまって、床に糞が落ちるので仕方なく毎日清掃していた
何を書いても構いませんので@生活板 36
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479945220
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479945220
371 :名無しさん@おーぷん :2016/11/30(水)17:02:35 ID:UD9
職場のおばちゃんの話
物置に燕の巣を作られてしまって
床に糞が落ちるので仕方なく毎日清掃していた。
燕の巣を狙って蛇が物置に入ろうとしているのを
箒と塵取りで撃退数度。
燕なんて好きじゃなくて、でも殺生も出来ないから
仕方なく掃除と蛇警戒と追い出しの日々を過ごしてたんだけど
そろそろ巣立ちだろう時にその燕はおばちゃんの肩に
しばらく止まってから飛び立っていったそうな。
その時ちゃんと燕と目があったっとおばちゃんは主張してた。
別にその体験で燕大好きになった訳じゃないが
燕は頭良くて礼儀を弁えてると思うようにはなったと
語っていた。
物置に燕の巣を作られてしまって
床に糞が落ちるので仕方なく毎日清掃していた。
燕の巣を狙って蛇が物置に入ろうとしているのを
箒と塵取りで撃退数度。
燕なんて好きじゃなくて、でも殺生も出来ないから
仕方なく掃除と蛇警戒と追い出しの日々を過ごしてたんだけど
そろそろ巣立ちだろう時にその燕はおばちゃんの肩に
しばらく止まってから飛び立っていったそうな。
その時ちゃんと燕と目があったっとおばちゃんは主張してた。
別にその体験で燕大好きになった訳じゃないが
燕は頭良くて礼儀を弁えてると思うようにはなったと
語っていた。
372 :名無しさん@おーぷん :2016/11/30(水)17:19:09 ID:RYW
>>371
おばちゃん優しい、燕賢い。人の顔覚えるんですねぇ。
「三歩で忘れる鳥頭」ってのは嘘だったのか…。
…あー、もしや釣りに行くたびにオキアミをたかりにくる鳥は同じ個体…。
前回の記事 ● ぼーっとしていると、よく野生の生き物が近づいてくる。今日はとうとう野鳥が腕に乗ってきた
おばちゃん優しい、燕賢い。人の顔覚えるんですねぇ。
「三歩で忘れる鳥頭」ってのは嘘だったのか…。
…あー、もしや釣りに行くたびにオキアミをたかりにくる鳥は同じ個体…。
前回の記事 ● ぼーっとしていると、よく野生の生き物が近づいてくる。今日はとうとう野鳥が腕に乗ってきた
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ