友達いないからお葬式やらないでほしいわ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part61
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1479737115
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1479737115
202 :名無しさん@おーぷん :2016/11/23(水)17:18:02 ID:???
友達いないからお葬式やらないでほしいわ。
203 :名無しさん@おーぷん :2016/11/23(水)17:31:29 ID:???
>>202
そう思って、家族葬や直葬を選ぶ
後からパラパラと焼香客が来て、遺族が心休まらないという噂
かく言う私も直葬希望
が、旦那側の親戚が多いのでそういうわけにはいかないっぽい
先に焼いてもらって後から好きにして…死に顔は家族だけで留めておいてと頼んである
そう思って、家族葬や直葬を選ぶ
後からパラパラと焼香客が来て、遺族が心休まらないという噂
かく言う私も直葬希望
が、旦那側の親戚が多いのでそういうわけにはいかないっぽい
先に焼いてもらって後から好きにして…死に顔は家族だけで留めておいてと頼んである
204 :名無しさん@おーぷん :2016/11/23(水)18:06:10 ID:???
私、身内の直葬をこの二年で二回執り行ったわ
高齢&末子で親族が他にもういない&実家にお金がないもんで必要最低限
お花と遺影は頼んだくらいかな
けどね葬儀社はよく選んだ方がいいよ
一回目は事情を話して最低限でとお願いしたらその通りにしてくれた上
広い部屋が空いているからと本来の金額では入れない会場を使わせてくれた
二回目は安さがウリで直葬コースをうたってるとこ
オプションつけても安く上がりそうだったのでそこにしたけど
部屋がとにかく酷かった お坊さんの控室を直葬用に利用してるのよ
二畳半くらいでお棺置いたらあとは三人程度が座れるくらい
一回目の方は同じ直葬でも元々使う予定の部屋も綺麗だったし
なによりその用途専用に作られてるのが分かる(棺の安置台などがあったから)ので
うーんこっちは二度と使わないな…と思っちゃった
急なことだから選んでる余裕ないと思うけど前もって評判は聞いとくといいかも
高齢&末子で親族が他にもういない&実家にお金がないもんで必要最低限
お花と遺影は頼んだくらいかな
けどね葬儀社はよく選んだ方がいいよ
一回目は事情を話して最低限でとお願いしたらその通りにしてくれた上
広い部屋が空いているからと本来の金額では入れない会場を使わせてくれた
二回目は安さがウリで直葬コースをうたってるとこ
オプションつけても安く上がりそうだったのでそこにしたけど
部屋がとにかく酷かった お坊さんの控室を直葬用に利用してるのよ
二畳半くらいでお棺置いたらあとは三人程度が座れるくらい
一回目の方は同じ直葬でも元々使う予定の部屋も綺麗だったし
なによりその用途専用に作られてるのが分かる(棺の安置台などがあったから)ので
うーんこっちは二度と使わないな…と思っちゃった
急なことだから選んでる余裕ないと思うけど前もって評判は聞いとくといいかも
205 :名無しさん@おーぷん :2016/11/23(水)18:20:10 ID:???
>>204
それは家族葬では?
直葬は火葬の許可が出たら、儀式もお坊さんもなくそのまま火葬だったと思うです
それは家族葬では?
直葬は火葬の許可が出たら、儀式もお坊さんもなくそのまま火葬だったと思うです
206 :名無しさん@おーぷん :2016/11/23(水)18:35:57 ID:???
直葬出したけど、病室からストレッチャーで病院の霊安室、
そこから直接火葬場(24時間はどちらかの冷蔵庫に安置)で、
霊安室となりの控え室で棺桶の値段説明と契約、
顔を見るお別れは火葬場の炉の前(最後のお別れとかやるところ)でしたよ
支払いも火葬場
そこから直接火葬場(24時間はどちらかの冷蔵庫に安置)で、
霊安室となりの控え室で棺桶の値段説明と契約、
顔を見るお別れは火葬場の炉の前(最後のお別れとかやるところ)でしたよ
支払いも火葬場
207 :名無しさん@おーぷん :2016/11/23(水)18:39:58 ID:???
ちなみに火葬許可おりるまでの短時間で故人の遺影を用意するのが一番大変だった
なしでも出来るらしいけどないとやはり異様な感じなので
火葬場に現地集合現地解散(故人も含めて)っていうのが直葬
なしでも出来るらしいけどないとやはり異様な感じなので
火葬場に現地集合現地解散(故人も含めて)っていうのが直葬
209 :名無しさん@おーぷん :2016/11/23(水)18:54:11 ID:???
>>205
おおうそういうことになるのか
実家に棺を安置する場所がないんで葬儀社に頼んだら「直葬」と言われたんだ
通夜も葬式もなしで翌日火葬場へだったんだけど一応家族葬になるのね
こちらの認識が違ったようですまない
おおうそういうことになるのか
実家に棺を安置する場所がないんで葬儀社に頼んだら「直葬」と言われたんだ
通夜も葬式もなしで翌日火葬場へだったんだけど一応家族葬になるのね
こちらの認識が違ったようですまない
211 :名無しさん@おーぷん :2016/11/23(水)19:03:05 ID:???
>>209
ほぅ業者を介した直葬なのかもしれないね
安置する場所代をとられたわけですか…
ほぅ業者を介した直葬なのかもしれないね
安置する場所代をとられたわけですか…
212 :名無しさん@おーぷん :2016/11/23(水)19:05:59 ID:???
>>202
今なら私パート仲間が代表で来てくれそうだわ
その他の友達は、連絡取ってないし何してるのか結婚してるのか知らない
パート仲間代表が家族に、いい人でした真面目な働きぶりでみんなに好かれていました。と
テンプレを言ってくれると思う
せいぜい辞めてもパート仲間くらいしか連絡いかない。
学生時代の友達と誰一人繋がってない
でもそんな事を気にするプライドも、もうない
今なら私パート仲間が代表で来てくれそうだわ
その他の友達は、連絡取ってないし何してるのか結婚してるのか知らない
パート仲間代表が家族に、いい人でした真面目な働きぶりでみんなに好かれていました。と
テンプレを言ってくれると思う
せいぜい辞めてもパート仲間くらいしか連絡いかない。
学生時代の友達と誰一人繋がってない
でもそんな事を気にするプライドも、もうない
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ