オイスターソースって、冷蔵庫に入ってる?
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part60
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1479290142
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1479290142
399 :名無しさん@おーぷん :2016/11/18(金)18:15:58 ID:???
400 :名無しさん@おーぷん :2016/11/18(金)18:16:57 ID:???
>>399
何それkwsk
何それkwsk
402 :名無しさん@おーぷん :2016/11/18(金)18:21:54 ID:???
そーめん茹でる(ちょい硬めがうちの好み)
タレ用意(2束200g分)
・麺つゆ 大2
・醤油 大1
・オイスターソース 大1
・お酢 小1くらい お好みで加減して
・ごま油 大1
・トッピングはお好みで、ネギ、温泉卵、チャーシューや肉系の何か、白ごま、などなど
丼にタレ入れて、麺のせて、トッピング乗せて
食べるときにかき混ぜて喰らうべし
ラー油でもいいし、食べるラー油なんか混ぜてもいいし
問題なければにんにく入れてもOK!
タレ用意(2束200g分)
・麺つゆ 大2
・醤油 大1
・オイスターソース 大1
・お酢 小1くらい お好みで加減して
・ごま油 大1
・トッピングはお好みで、ネギ、温泉卵、チャーシューや肉系の何か、白ごま、などなど
丼にタレ入れて、麺のせて、トッピング乗せて
食べるときにかき混ぜて喰らうべし
ラー油でもいいし、食べるラー油なんか混ぜてもいいし
問題なければにんにく入れてもOK!
406 :名無しさん@おーぷん :2016/11/18(金)18:26:31 ID:???
>>402
ありがとう!
家にあるものでできるのがいいね
作ってみるよ
ありがとう!
家にあるものでできるのがいいね
作ってみるよ
410 :名無しさん@おーぷん :2016/11/18(金)18:30:14 ID:???
暖かい食べ物だから、お酢の量は注意してね
むせちゃうかもしれないから
あとで追加してもOKだから
むせちゃうかもしれないから
あとで追加してもOKだから
404 :名無しさん@おーぷん :2016/11/18(金)18:23:52 ID:???
オイスターソースって、冷蔵庫に入ってる?
使い切らない気がして買わずにいるんだけど、たまーにレシピに出てくるんだよね。
使い切らない気がして買わずにいるんだけど、たまーにレシピに出てくるんだよね。
405 :名無しさん@おーぷん :2016/11/18(金)18:24:27 ID:???
>>404
入ってるよ
滅多に痛むもんじゃないから大丈夫だ
入ってるよ
滅多に痛むもんじゃないから大丈夫だ
408 :名無しさん@おーぷん :2016/11/18(金)18:26:45 ID:???
オイスターソースは豚バラとチンゲン菜と卵の炒め物が好きだわ
409 :名無しさん@おーぷん :2016/11/18(金)18:29:32 ID:???
>>408
うちもそれ定番
春雨入れてもうまし
うちもそれ定番
春雨入れてもうまし
411 :名無しさん@おーぷん :2016/11/18(金)18:31:22 ID:???
>>402
うわ、すっごく美味しそう~簡単そうだし、なんなら今から作りたいw
今日はトンカツなんだけど、頭の中はラー油でいっぱいに…
オイスターソースって、焼きそばでもチャーハンでも野菜炒めでも何でも使えちゃうよね
だから使い切ることは実は簡単かも
うわ、すっごく美味しそう~簡単そうだし、なんなら今から作りたいw
今日はトンカツなんだけど、頭の中はラー油でいっぱいに…
オイスターソースって、焼きそばでもチャーハンでも野菜炒めでも何でも使えちゃうよね
だから使い切ることは実は簡単かも
412 :名無しさん@おーぷん :2016/11/18(金)18:33:44 ID:???
チャーハン+オイスターソースも超うまいね
仕上げにジャっとするお醤油の半分をオイスターソースにするだけ
ハム類よりお肉入りチャーハンと相性がいい気がする
仕上げにジャっとするお醤油の半分をオイスターソースにするだけ
ハム類よりお肉入りチャーハンと相性がいい気がする
413 :名無しさん@おーぷん :2016/11/18(金)18:36:15 ID:???
脂身の多い豚ひき肉と春雨とネギの炒め物ってたまらんな
あれもオイスターソース混ぜるといいわ
ご飯に乗せると無言でかっこむしかなくなる
あれもオイスターソース混ぜるといいわ
ご飯に乗せると無言でかっこむしかなくなる
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ