建築士から土間キッチンに加えて土間ダイニングを薦められてるらしい
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part59
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1478920795
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1478920795
663 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)18:31:40 ID:???
友達が家を作るらしい
建築士に依頼してあれこれ検討してるらしいけど
土間キッチンに加えて土間ダイニングを薦められてるらしい
それ寒いだろ絶対、って言ったら土間だけ床暖房にしたら、と建築士に言われてるそうだ
なんで土間にするのって聞いたら、床掃除が楽だし水流しても平気だから、ってことらしいけど
地雷にしか見えなくて聞いてて辛かった
建築士に依頼してあれこれ検討してるらしいけど
土間キッチンに加えて土間ダイニングを薦められてるらしい
それ寒いだろ絶対、って言ったら土間だけ床暖房にしたら、と建築士に言われてるそうだ
なんで土間にするのって聞いたら、床掃除が楽だし水流しても平気だから、ってことらしいけど
地雷にしか見えなくて聞いてて辛かった
664 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)18:35:59 ID:???
靴とかサンダルでご飯食べるのか
ロハス(死語)とかそういう世界?
ロハス(死語)とかそういう世界?
665 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)18:38:48 ID:???
土足生活するのかな
DASH村のような生活か
いろいろ大変そう
DASH村のような生活か
いろいろ大変そう
666 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)18:40:22 ID:???
土足OKだから国際的な感覚で使えてるとかそういう売り文句なんじゃ?
土間だから日本古来の三和土の技術を建築士が他人の金で勉強できて
施工例として写真を一枚撮りたいんだと思う
もしくはポンコツな設計でリフォーム工事も狙っているとか
土間だから日本古来の三和土の技術を建築士が他人の金で勉強できて
施工例として写真を一枚撮りたいんだと思う
もしくはポンコツな設計でリフォーム工事も狙っているとか
667 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)18:42:24 ID:???
わざわざ寒い場所作り出して
余計に金かけて床暖房する意味
余計に金かけて床暖房する意味
668 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)18:42:53 ID:???
あなたが住むんじゃないんだから勝手にさせといて良いんじゃない?
満足のいく家を建てるには数軒たてないといけないとか言うじゃない
今止めて納得できないままやめても友人に後悔が残るだけよ
満足のいく家を建てるには数軒たてないといけないとか言うじゃない
今止めて納得できないままやめても友人に後悔が残るだけよ
669 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)18:47:58 ID:???
>>668
いやもちろん止める気はないよ
聞いててこう思ったって話
いやもちろん止める気はないよ
聞いててこう思ったって話
670 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)18:49:07 ID:???
まあリアルドリームハウスが展開されるとかもやっとするわねw
そっとしとこうぜ
好きでやるのもその後悔いるのも全て友人の特権だ
そっとしとこうぜ
好きでやるのもその後悔いるのも全て友人の特権だ
672 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)18:53:32 ID:???
友人はやめた方がいいとは思うけど、完成したら見てみたいw
671 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)18:53:15 ID:???
まさに土間キッチンで育ってきたけど
土間だからラフに使っても平気っていう気楽さはあったな
魚屋さんがトラックで売りに来て、そのまま入ってもらってさばいてくれたり
でもできたものを運ぶのに段差上がってってするのが苦痛だわ
土間だからラフに使っても平気っていう気楽さはあったな
魚屋さんがトラックで売りに来て、そのまま入ってもらってさばいてくれたり
でもできたものを運ぶのに段差上がってってするのが苦痛だわ
673 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)18:55:08 ID:???
>>671
その苦痛を解消する夢の土間ダイニング!
その苦痛を解消する夢の土間ダイニング!
675 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)18:56:22 ID:???
土間の段差に腰掛けて、お茶とお漬物でおしゃべりするのは婆ちゃんたちの特権よ
676 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)18:57:56 ID:???
玄関~土間にソファ~土間キッチン
こんな写真を見たことある
ベンチじゃなくもっさりしたソファ
こんな写真を見たことある
ベンチじゃなくもっさりしたソファ
678 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)19:00:21 ID:???
>>676
そこに座ってウクレレでも弾くのかしら
ラブラドールとかでっかい犬と笑い合うのかしら
そこに座ってウクレレでも弾くのかしら
ラブラドールとかでっかい犬と笑い合うのかしら
679 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)19:05:09 ID:???
>>676
カビとか大丈夫なのかね
土間に除湿器置くのかな?
カビとか大丈夫なのかね
土間に除湿器置くのかな?
680 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)19:06:37 ID:???
洗い流せるのはいいなー。
681 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)19:10:58 ID:???
土間って間に遮るものがないから、ホコリも砂もじゃんじゃん入ってきちゃうよ
自然派生活とかできる人ならいいけど、そうじゃないのなら大変そ
自然派生活とかできる人ならいいけど、そうじゃないのなら大変そ
687 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)19:24:04 ID:???
飯くったら、後ろにゴロ~ンとできるのが一番だ
くつろぎってそういうことだわ、私的に
土間ダイニングって、それ店だしw
くつろぎってそういうことだわ、私的に
土間ダイニングって、それ店だしw
689 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)19:58:50 ID:???
土間キッチンがわからなくてググってきたけど、うまく表示されないっぽい
土間とキッチンが普通に出てきちゃって土間キッチンではなさそうなのがたくさん
玄関繋がりみたいなかんじ?土足?
土間とキッチンが普通に出てきちゃって土間キッチンではなさそうなのがたくさん
玄関繋がりみたいなかんじ?土足?
690 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)20:01:48 ID:???
>>689
土間キッチンでGoogle画像検索するとぞろぞろ出るよ
段差がついてて、その下が土間みたいな写真が多い
キッチンセットまるごと土間に置かれてたりするから分からないのかも
土間キッチンでGoogle画像検索するとぞろぞろ出るよ
段差がついてて、その下が土間みたいな写真が多い
キッチンセットまるごと土間に置かれてたりするから分からないのかも
691 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)20:06:51 ID:???
>>689
こういうの
台所がまるごと土間(おそらく手前に玄関があってそこからキッチンに直で行ける)
https://image-kinarino.ssl.k-img.com/system/press_images/000/478/533/fa1ddeed7d565aaf6ce867308b87353520ccd33d.jpg
キッチンとダイニングまとめて土間
https://image-kinarino.ssl.k-img.com/system/press_images/000/478/537/268b3b968ed3808829587492b6374c433b45f850.jpg
同じくまとめて土間(多分、手前に薪ストーブがありそうな予感)
https://image-kinarino.ssl.k-img.com/system/press_images/000/478/575/9607c2524cf7b9edf06e34b883dddc434c91e65b.jpg
こんなに家具置いたら、土間に水流せないし、
ザラザラ砂埃まみれで不衛生極まりないと思う
こういうの
台所がまるごと土間(おそらく手前に玄関があってそこからキッチンに直で行ける)
https://image-kinarino.ssl.k-img.com/system/press_images/000/478/533/fa1ddeed7d565aaf6ce867308b87353520ccd33d.jpg
キッチンとダイニングまとめて土間
https://image-kinarino.ssl.k-img.com/system/press_images/000/478/537/268b3b968ed3808829587492b6374c433b45f850.jpg
同じくまとめて土間(多分、手前に薪ストーブがありそうな予感)
https://image-kinarino.ssl.k-img.com/system/press_images/000/478/575/9607c2524cf7b9edf06e34b883dddc434c91e65b.jpg
こんなに家具置いたら、土間に水流せないし、
ザラザラ砂埃まみれで不衛生極まりないと思う
700 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)20:35:14 ID:???
>>691
一番最初いい!って思ったけどこれご飯運ぶの大変じゃない?
階段下の奥がダイニングなのかな
まさか階段で上がらないと食事のためのテーブルにたどり着かないとかないよね
このタイプって外国のレストランの厨房に見られるよね
作ったものを乗せてフロアの階に上げる小さなエレベータ付きだけど
一番最初いい!って思ったけどこれご飯運ぶの大変じゃない?
階段下の奥がダイニングなのかな
まさか階段で上がらないと食事のためのテーブルにたどり着かないとかないよね
このタイプって外国のレストランの厨房に見られるよね
作ったものを乗せてフロアの階に上げる小さなエレベータ付きだけど
703 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)20:39:17 ID:???
1枚目は中央の台がテーブルで
右側にある座布団に掘りごたつみたいに座って食べるんじゃないかな
右側にある座布団に掘りごたつみたいに座って食べるんじゃないかな
704 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)20:41:53 ID:???
>>703
そうかーそうだよね
嫌過ぎる
そうかーそうだよね
嫌過ぎる
701 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)20:37:47 ID:???
一枚目とか検索に出てきてた写真だわ、これでいいのね
でも水を流せるってそんなに機能いい?
別に普段から流せたら便利だなーなんて思ったことがないよ
メリットを全く感じずデメリット感満載なんだけど…
でも水を流せるってそんなに機能いい?
別に普段から流せたら便利だなーなんて思ったことがないよ
メリットを全く感じずデメリット感満載なんだけど…
694 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)20:15:53 ID:???
2枚目の写真だと土間に冷蔵庫置いてるじゃんw
普通に床にすりゃいいだろうに
ゲリラ豪雨とかで浸水してきたら終わり
普通に床にすりゃいいだろうに
ゲリラ豪雨とかで浸水してきたら終わり
695 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)20:18:08 ID:???
刀剣乱舞のOPでも土間に冷蔵庫あったと記憶
ヲタでごめん
ヲタでごめん
697 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)20:27:03 ID:???
倉庫とかガレージとかに冷蔵庫あったりするからいんじゃない?
メインの冷蔵庫を置くのはちょっと・・・だけど
段差のある家って何かと大変だよ
足腰の衝撃は甘くみちゃいけないと思う婆
メインの冷蔵庫を置くのはちょっと・・・だけど
段差のある家って何かと大変だよ
足腰の衝撃は甘くみちゃいけないと思う婆
674 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)18:55:26 ID:???
全面窓を解放したリビングの写真とかよくあるよね
あんなことしたらいろいろ大変そう
闇を感じる
あんなことしたらいろいろ大変そう
闇を感じる
682 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)19:12:56 ID:???
家建てるのって憧れるけど、そのうち義実家に同居しなきゃいけないから夢見るだけ。
683 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)19:17:06 ID:???
某リフォーム番組で、玄関をガラス戸にされちゃって居留守使えないって家があったなぁ。
デザイナーも当たり外れがあるんだね。
デザイナーも当たり外れがあるんだね。
684 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)19:19:27 ID:???
>>683
ああ、あるあるだねw
全面ガラスの明るいリビングとかもそう
二重サッシで断熱性を高コストで実現できます、みたいな
夏くっそ暑いぞ
ああ、あるあるだねw
全面ガラスの明るいリビングとかもそう
二重サッシで断熱性を高コストで実現できます、みたいな
夏くっそ暑いぞ
686 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)19:22:47 ID:???
無印の家も、わりと地雷物件ってことで一時話題になったね
685 :名無しさん@おーぷん :2016/11/15(火)19:21:02 ID:???
うち旦那の仕事関係の建築士に頼んだらすんごいデザインの家になった
旦那会社の事務所も兼ねてるから特異なデザインでも仕方ない
でもわたしゃ日本家屋が良かったし今でもそう思ってる
外観の割には住みやすいけどわたしゃ日本家…
でもまぁすぐに覚えてもらえるし旦那の仕事の為だし耐えるぜ
いつかあと一回家を建てられるくらい旦那と頑張ろ…
旦那会社の事務所も兼ねてるから特異なデザインでも仕方ない
でもわたしゃ日本家屋が良かったし今でもそう思ってる
外観の割には住みやすいけどわたしゃ日本家…
でもまぁすぐに覚えてもらえるし旦那の仕事の為だし耐えるぜ
いつかあと一回家を建てられるくらい旦那と頑張ろ…
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ