なかなか人の名前と顔を覚えられなくて、覚えても忘れてしまう
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】9
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1477570042
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1477570042
319 :名無しさん@おーぷん :2016/11/03(木)11:59:54 ID:???
自分の記憶力の無さがなんか病気なのかなと思う。
なかなか人の名前と顔を覚えられなくて、覚えても忘れてしまう。
最近部屋の片付けしてたら15年くらい前、学生の頃
授業中に回したりした手紙が出てきて
読んだらお互い親友だと思ってるんだろうな
って感じの信頼しあった感じの内容なのに
相手の名前読んでも誰だっけこれ?
って感じで顔を思い出せないしそんな事してた事も思い出せない。
確かに私の名前が書いてあるのに。
夏休みとか長期休暇明けに学校行くと
こんな人いたっけ?っていうのが必ず何人かいたし、
成人式では知らない人に何人も
久しぶりー!と声を掛けられた。
知らないんじゃなくて私が忘れただけなんだろうけど
本当にあー、なんとなくこんな人いたなー
ではなく、綺麗さっぱり忘れていたので
本当に知らない人にたくさん声かけられるのが微妙に恐怖だった。
地元の美容院や歯科医院に行くと
そこに就職した同級生だと言う人に懐かしいねー
と話され、でもやっぱり覚えてないから
知らない人にタメ口で接客されて、微妙な気分になる。
しかもこっちは相手の事を知らないのに
相手は私の事を色々知ってるように話されるのも嫌な気分になる。
定期的に連絡取ってる人とか、
凄く嫌な人か凄くいい人は覚えてるし
嫌いな人は嫌な事をされた内容を
今されたかのごとく思い出せるのに
その他の人がまっっったく思い出せない。
だから同窓会の知らせがきても
何人か覚えてる人には会いたいけど
大半が初対面の感覚になると思うと
人見知りの私はつらいなーと思って不参加にしてしまっているので
更に忘れていく。
将来ボケたら身内の事も忘れてしまうのかなと今から憂鬱。
なかなか人の名前と顔を覚えられなくて、覚えても忘れてしまう。
最近部屋の片付けしてたら15年くらい前、学生の頃
授業中に回したりした手紙が出てきて
読んだらお互い親友だと思ってるんだろうな
って感じの信頼しあった感じの内容なのに
相手の名前読んでも誰だっけこれ?
って感じで顔を思い出せないしそんな事してた事も思い出せない。
確かに私の名前が書いてあるのに。
夏休みとか長期休暇明けに学校行くと
こんな人いたっけ?っていうのが必ず何人かいたし、
成人式では知らない人に何人も
久しぶりー!と声を掛けられた。
知らないんじゃなくて私が忘れただけなんだろうけど
本当にあー、なんとなくこんな人いたなー
ではなく、綺麗さっぱり忘れていたので
本当に知らない人にたくさん声かけられるのが微妙に恐怖だった。
地元の美容院や歯科医院に行くと
そこに就職した同級生だと言う人に懐かしいねー
と話され、でもやっぱり覚えてないから
知らない人にタメ口で接客されて、微妙な気分になる。
しかもこっちは相手の事を知らないのに
相手は私の事を色々知ってるように話されるのも嫌な気分になる。
定期的に連絡取ってる人とか、
凄く嫌な人か凄くいい人は覚えてるし
嫌いな人は嫌な事をされた内容を
今されたかのごとく思い出せるのに
その他の人がまっっったく思い出せない。
だから同窓会の知らせがきても
何人か覚えてる人には会いたいけど
大半が初対面の感覚になると思うと
人見知りの私はつらいなーと思って不参加にしてしまっているので
更に忘れていく。
将来ボケたら身内の事も忘れてしまうのかなと今から憂鬱。
322 :名無しさん@おーぷん :2016/11/03(木)13:11:38 ID:???
>>319
ボケたんでもなく、記憶力低下でもないよ。
日常的な繋がりの無くなった人は、そうなって仕方ない。
それくらい今の生活に満足してるってこと。
15年前でしょ?学生時代でしょ?
学生時代と社会人とでは時間の流れも人間関係も感覚が異なる。
15年前の手紙なんてよく残してたね。私なんかとうの昔に処分したわ。
ボケたんでもなく、記憶力低下でもないよ。
日常的な繋がりの無くなった人は、そうなって仕方ない。
それくらい今の生活に満足してるってこと。
15年前でしょ?学生時代でしょ?
学生時代と社会人とでは時間の流れも人間関係も感覚が異なる。
15年前の手紙なんてよく残してたね。私なんかとうの昔に処分したわ。
329 :名無しさん@おーぷん :2016/11/03(木)19:28:56 ID:???
人の顔なんてよっぽど親しくないと覚えられるわけないさー
幼稚園で親しげに話しかけてきた人にどなた様でしたっけ?って聞いたら、
上の部屋の人だった…
気まずい空気が流れたのは言うまでもない
化粧で顔が変わりすぎー
幼稚園で親しげに話しかけてきた人にどなた様でしたっけ?って聞いたら、
上の部屋の人だった…
気まずい空気が流れたのは言うまでもない
化粧で顔が変わりすぎー
330 :名無しさん@おーぷん :2016/11/03(木)19:54:59 ID:???
>>329
私も人の顔覚えるの得意じゃないけど、聞き方がどストレートすぎやしませんか?
私も人の顔覚えるの得意じゃないけど、聞き方がどストレートすぎやしませんか?
332 :名無しさん@おーぷん :2016/11/03(木)20:57:15 ID:???
勤め先の、ある会合に行ったときのこと
一緒にいた先輩(女)に向かって「久しぶりー」と近寄ってきた女性がいた
先輩も「久しぶりー」と手を振って笑顔で答えてた
向かい合った直後の先輩が笑顔で発した一言「誰だっけ?」
相手の女性、ひきつって固まってたw
素で忘れてたらしいけど、3年弱隣の席で仕事してて1年位前に異動になった人だったらしい
帰り道、ストレート過ぎる!と言ったら「だって分かんなかったんだもん」てスネてた
仕事はデキル人なのに、この抜けっぷりが可愛いw
でも私が退職したらすぐ忘れられるんだろうなあ…
一緒にいた先輩(女)に向かって「久しぶりー」と近寄ってきた女性がいた
先輩も「久しぶりー」と手を振って笑顔で答えてた
向かい合った直後の先輩が笑顔で発した一言「誰だっけ?」
相手の女性、ひきつって固まってたw
素で忘れてたらしいけど、3年弱隣の席で仕事してて1年位前に異動になった人だったらしい
帰り道、ストレート過ぎる!と言ったら「だって分かんなかったんだもん」てスネてた
仕事はデキル人なのに、この抜けっぷりが可愛いw
でも私が退職したらすぐ忘れられるんだろうなあ…
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ