作り方は全て決まっているので、誰が作っても同じモノが出来上がるハズなのに
何を書いても構いませんので@生活板 34
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1476716866
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1476716866
545 :名無しさん@おーぷん :2016/10/29(土)10:16:49 ID:ONF
某所でケーキのスポンジ作りのバイトしてる
そこはチェーン店なのでどう作るかは全て決まってるので同じモノが出来上がるハズなのだが
そこで長年働いてるAさんと自分のでは出来が全然違う
Aさんのは冷めてもスポンジがあまり凹まないし型からも綺麗に外れる
一方自分のは冷めるとベコって凹むし型にもこびりついてる
商品には十分使えるから気にしなくて良いと店長やAさんは言ってくれるが
同じように作ってもその人の技量って出るもんなんんだなぁ
そこはチェーン店なのでどう作るかは全て決まってるので同じモノが出来上がるハズなのだが
そこで長年働いてるAさんと自分のでは出来が全然違う
Aさんのは冷めてもスポンジがあまり凹まないし型からも綺麗に外れる
一方自分のは冷めるとベコって凹むし型にもこびりついてる
商品には十分使えるから気にしなくて良いと店長やAさんは言ってくれるが
同じように作ってもその人の技量って出るもんなんんだなぁ
546 :名無しさん@おーぷん :2016/10/29(土)11:16:14 ID:p7Y
>>545
ちゃんと混ざってないか、混ぜ過ぎじゃないの?
ちゃんと混ざってないか、混ぜ過ぎじゃないの?
549 :名無しさん@おーぷん :2016/10/29(土)11:57:18 ID:ONF
>>546
混ぜるのは機械がやる
焼くのもオーブンに入れて規定の温度と時間を設定するだけ
人間がやるのは粉やミルクを量って釜に入れるのと混ぜた生地を型に注ぐだけ
これでなんで差がでるのか理解できん
混ぜるのは機械がやる
焼くのもオーブンに入れて規定の温度と時間を設定するだけ
人間がやるのは粉やミルクを量って釜に入れるのと混ぜた生地を型に注ぐだけ
これでなんで差がでるのか理解できん
550 :名無しさん@おーぷん :2016/10/29(土)12:01:15 ID:doY
材料を入れるタイミングとか、入れる直前の材料それぞれの温度とかで
微妙に変わることはある
微妙に変わることはある
551 :名無しさん@おーぷん :2016/10/29(土)12:23:01 ID:3EI
混ぜる順番
粉ものを入れる時の場所(砂糖と塩は離して入れるとか)
型に入れたあとの空気抜きとか?
粉ものを入れる時の場所(砂糖と塩は離して入れるとか)
型に入れたあとの空気抜きとか?
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ