そろそろ、というかやっと!鍋の〆に麺類投入!な時期が来たわ!
【和洋中】 麺食いの奥様 【温冷】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1430291062
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1430291062
83 :名無しさん@おーぷん :2016/10/09(日)19:21:59 ID:???
そろそろ、というかやっと!鍋の〆に麺類投入!な時期が来たわ!
うどんも中華めんもどっちも食べるけれど自分的イチオシはきしめんよ
乾麺じゃなくてこれ↓
https://www.meijo.co.jp/item/kisimen/1840/
皆様は何がお好きかしら?
うどんも中華めんもどっちも食べるけれど自分的イチオシはきしめんよ
乾麺じゃなくてこれ↓
https://www.meijo.co.jp/item/kisimen/1840/
皆様は何がお好きかしら?
84 :名無しさん@おーぷん :2016/10/09(日)22:15:29 ID:???
鍋の〆は基本うどん!と思ってたのに、レタスしゃぶしゃぶの〆はラーメンだと確信したw
きしめんも美味しそう!この冬はやってみるわ!
きしめんも美味しそう!この冬はやってみるわ!
85 :名無しさん@おーぷん :2016/10/10(月)15:04:39 ID:???
そういえば〆に蕎麦とかそうめんはありなのかしらねえ
夏用にと買った乾麺が結構あるのよね
夏用にと買った乾麺が結構あるのよね
86 :名無しさん@おーぷん :2016/10/10(月)16:55:15 ID:???
そばは鍋の種類によりそうよねぇ…
私は蕎麦派だけど、鍋のしめは蕎麦じゃないかもなぁ
ランチにマヨネーズソースの冷たいうどんと蕎麦があって選べるのだけど、
みんな蕎麦はありえないと申しておる
私は蕎麦派w 美味しいよ。でも食堂の周りを見てもみんなうどんにしてる
でも鍋だと、うどんかなぁ。
私は蕎麦派だけど、鍋のしめは蕎麦じゃないかもなぁ
ランチにマヨネーズソースの冷たいうどんと蕎麦があって選べるのだけど、
みんな蕎麦はありえないと申しておる
私は蕎麦派w 美味しいよ。でも食堂の周りを見てもみんなうどんにしてる
でも鍋だと、うどんかなぁ。
87 :名無しさん@おーぷん :2016/10/10(月)17:25:22 ID:???
蕎麦やそうめんは煮てしまうと美味しくないから 鍋の残り汁をつけ汁にする とか?
やった事ないけど アリかも
やった事ないけど アリかも
88 :名無しさん@おーぷん :2016/10/10(月)17:36:17 ID:???
蕎麦ならやったことある
硬めに茹でて、鴨鍋の出汁を漬け汁にして食べたらおいしかったよ
にゅうめんがあるから、素麺も大丈夫だと思うなあ
硬めに茹でて、鴨鍋の出汁を漬け汁にして食べたらおいしかったよ
にゅうめんがあるから、素麺も大丈夫だと思うなあ
89 :名無しさん@おーぷん :2016/10/10(月)18:36:38 ID:???
85だけどつけ汁は目からウロコだったわ 有難う!
そっかー鴨南蛮をヒントにすればいいのよね
鴨はあまり売っていないから取り急ぎ鶏ももで代用してみる
そうめんは夫に聞いたらまさしくにゅうめんで食べたいと言われたんで
余ったら鍋にも投入してみるわ!
ついでに味噌にゅうめんに卵と刻みネギ入れて食べるのが好き!
そっかー鴨南蛮をヒントにすればいいのよね
鴨はあまり売っていないから取り急ぎ鶏ももで代用してみる
そうめんは夫に聞いたらまさしくにゅうめんで食べたいと言われたんで
余ったら鍋にも投入してみるわ!
ついでに味噌にゅうめんに卵と刻みネギ入れて食べるのが好き!
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ