漫画実写化キャストに不満ばっかりだ
雑談しよう1
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1395671623
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1395671623
701 :名無しさん@おーぷん :2016/09/22(木)22:59:05 ID:???
宮部みゆき原作のドラマ見てる。
やっぱり原作がしっかりした作品は見応えあるなー。
やっぱり原作がしっかりした作品は見応えあるなー。
702 :名無しさん@おーぷん :2016/09/22(木)23:14:41 ID:???
>>701
あー、見るの忘れた
宮部みゆきって聞いたことあるな、と思ってたらソロモンの偽証の人か
小説作家のドラマって面白いよね
東野圭吾の『あるジーサンに線香を』が頭から離れない
元々『アルジャーノンに花束を』っていう小説をモチーフに書かれたものらしいけど、
サラッと読めるわりにかなり切ない
(じいさんの方は短編集の1つに対してアルジャーノンの方は文庫本でも少し分厚い)
私が死んだら線香をあげてくれる人居るんだろうか
そもそも墓に入れるんだろうか…
● あるジーサンに線香を [ウィキペディア]
あー、見るの忘れた
宮部みゆきって聞いたことあるな、と思ってたらソロモンの偽証の人か
小説作家のドラマって面白いよね
東野圭吾の『あるジーサンに線香を』が頭から離れない
元々『アルジャーノンに花束を』っていう小説をモチーフに書かれたものらしいけど、
サラッと読めるわりにかなり切ない
(じいさんの方は短編集の1つに対してアルジャーノンの方は文庫本でも少し分厚い)
私が死んだら線香をあげてくれる人居るんだろうか
そもそも墓に入れるんだろうか…
● あるジーサンに線香を [ウィキペディア]
703 :名無しさん@おーぷん :2016/09/22(木)23:46:44 ID:???
テレ東で「模倣犯」やってるんだっけ
テレ東映らない地域だから羨ましいわ
「模倣犯」原作好きだったから見たいなあー
huluとかで配信されないかしら
テレ東映らない地域だから羨ましいわ
「模倣犯」原作好きだったから見たいなあー
huluとかで配信されないかしら
705 :名無しさん@おーぷん :2016/09/23(金)01:40:42 ID:???
小説とか漫画の映像化って、ほんとセンス問われるよね……
706 :名無しさん@おーぷん :2016/09/23(金)08:54:30 ID:???
漫画はなあ…
恋愛物や舞台が比較的現実的なものはいいとして
ガッツリSFやファンタジーだとなんで実写化した?ってやつばっかり
恋愛物や舞台が比較的現実的なものはいいとして
ガッツリSFやファンタジーだとなんで実写化した?ってやつばっかり
707 :名無しさん@おーぷん :2016/09/23(金)09:23:17 ID:???
漫画実写化キャストに不満ばっかりだ。
何でこの役が土屋太鳳? 山本美月? とか。あとごり押し売りでウンザリする。
一時期剛力彩芽ごり押しだったが今は、広瀬すず土屋太鳳山崎賢人福士蒼汰ごり押しだな。
ジャニーズごり押しは言うまでもないが。
すまん、この不満言える相手がいないから吐き出し。
何でこの役が土屋太鳳? 山本美月? とか。あとごり押し売りでウンザリする。
一時期剛力彩芽ごり押しだったが今は、広瀬すず土屋太鳳山崎賢人福士蒼汰ごり押しだな。
ジャニーズごり押しは言うまでもないが。
すまん、この不満言える相手がいないから吐き出し。
708 :名無しさん@おーぷん :2016/09/23(金)09:30:09 ID:???
いやいや、世の中同じ事を思ってる人大勢居るよ
709 :名無しさん@おーぷん :2016/09/23(金)23:31:11 ID:???
漫画実写化の際は漫画読者の人気投票でキャスト決めてほしい
まあ人気投票しても答えが半分以上「いない」「実写化自体やめてほしい」だろうねw
まあ人気投票しても答えが半分以上「いない」「実写化自体やめてほしい」だろうねw
710 :名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)03:08:33 ID:???
なぜ消費するだけの読者がそんな権利主張するの?
買って読んで「あげてる」って意識?
自分の意見って耳を貸す価値があると思ってるんだ?
作品は作者とスポンサーのもんだよ
ファンの意見なんか聞く必要ない
作者の表現の邪魔にしかならない
買って読んで「あげてる」って意識?
自分の意見って耳を貸す価値があると思ってるんだ?
作品は作者とスポンサーのもんだよ
ファンの意見なんか聞く必要ない
作者の表現の邪魔にしかならない
711 :名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)07:54:03 ID:???
別に権利主張してなくないかw
作品の表現が正しくできてるなら文句も言わないだろうけどね
作品の表現が正しくできてるなら文句も言わないだろうけどね
712 :名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)09:05:16 ID:???
>>710
読者は消費する「だけ」なんだ…
じゃあ、読者は作者とスポンサーのATMになるだけってことだね
読者の意見に価値が無くて作者の表現の邪魔になるなら、
読者は消費せず意見も言わず作者の邪魔をせず作品を買う必要も無いんだ…
そんなご意見初めて聞いたよ
読者は消費する「だけ」なんだ…
じゃあ、読者は作者とスポンサーのATMになるだけってことだね
読者の意見に価値が無くて作者の表現の邪魔になるなら、
読者は消費せず意見も言わず作者の邪魔をせず作品を買う必要も無いんだ…
そんなご意見初めて聞いたよ
713 :名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)09:20:10 ID:???
エンターテイメントとはなんぞや
714 :名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)09:55:09 ID:???
多くの人々を喜ばせ楽しませよく稼ぐことだ
715 :名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)10:52:29 ID:???
なるほどー
ではやはり、漫画も小説(純文学を除く)もエンターテイメントであるのだから
消費するだけの読者とないがしろにするべきではないわな
純文学であっても映像化する時点でエンタメ界に足を突っ込むわけだから
消費者を一番に意識すべきだろう
多くの人々は喜んで楽しむために対価を払うんだからさ
ではやはり、漫画も小説(純文学を除く)もエンターテイメントであるのだから
消費するだけの読者とないがしろにするべきではないわな
純文学であっても映像化する時点でエンタメ界に足を突っ込むわけだから
消費者を一番に意識すべきだろう
多くの人々は喜んで楽しむために対価を払うんだからさ
716 :名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)13:07:17 ID:???
たとえ元が良かったとしても、加工次第で面白くなくなるもんね
消費するだけっていうなら、見ない買わないお金払わないってすればいいのか
読者あっての作品とは思うけど、映像化したり作品の続きとかのことで、
作家に突撃するもんじゃないわな
前に、作家さんのツイッター見てたら、すごく大変そうだった……
消費するだけっていうなら、見ない買わないお金払わないってすればいいのか
読者あっての作品とは思うけど、映像化したり作品の続きとかのことで、
作家に突撃するもんじゃないわな
前に、作家さんのツイッター見てたら、すごく大変そうだった……
717 :名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)13:51:58 ID:???
作品に意見を言うなっていう人、もしかしたら同人誌活動家かアマチュア作家かなあ
原作者や原作愛読者の気持ちを置いてきぼりにするのは漫画だけじゃなく
純文学の映画化でもあるんだなーと思った
黒澤明が「8月の狂詩曲」を映画化したときの
小説原作者に対する態度っていうか契約に持ち込むやり方っていうのがね
原作者や原作愛読者の気持ちを置いてきぼりにするのは漫画だけじゃなく
純文学の映画化でもあるんだなーと思った
黒澤明が「8月の狂詩曲」を映画化したときの
小説原作者に対する態度っていうか契約に持ち込むやり方っていうのがね
718 :名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)15:16:38 ID:???
作らない作れもしない人間の意見は掬う必要なし
クリエイターの阻害でしかない
クリエイターの阻害でしかない
719 :名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)16:14:58 ID:???
漫画実写化のキャストに若手俳優のゴリ押しがモニョるって話じゃなかったか?
みんな、もう言っちゃだめだよ
クリエイター様の阻害になっちゃうからね
みんな、もう言っちゃだめだよ
クリエイター様の阻害になっちゃうからね
720 :名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)17:56:15 ID:???
まあ女の話は時折こうやって脱線していくのがデフォルトだと思う
721 :名無しさん@おーぷん :2016/09/24(土)18:13:55 ID:???
あるあるwww
そしてその話題に置いて行かれて、相槌打ってるだけになるって言う……
わたしのことかあああああああ!!!
● 【2016年~17年公開予定】漫画/アニメ原作の実写映画一覧 [NAVERまとめ]
そしてその話題に置いて行かれて、相槌打ってるだけになるって言う……
わたしのことかあああああああ!!!
● 【2016年~17年公開予定】漫画/アニメ原作の実写映画一覧 [NAVERまとめ]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ