大人になって美味しく感じるものって、商品の地道な改良によるものもあったんだね
最近知ってびっくりしたことThe Open
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1396234275
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1396234275
541 :名無しさん@おーぷん :2016/09/19(月)09:59:10 ID:zZb
プレーンヨーグルトをそのまま出す家庭があること
普通ジャムなり砂糖なりつけるだろうに
それで子供が嫌がって食べないと文句言うとか。。。
普通ジャムなり砂糖なりつけるだろうに
それで子供が嫌がって食べないと文句言うとか。。。
542 :名無しさん@おーぷん :2016/09/19(月)17:13:35 ID:zx6
普通じゃないの?
ストレートで食べたいのに甘みを勝手に入れられたら嫌だ
つか、そのままが嫌なら自分で足せばいい
幼稚園児なら全部ママンにやってもらうのもわかるけど
ストレートで食べたいのに甘みを勝手に入れられたら嫌だ
つか、そのままが嫌なら自分で足せばいい
幼稚園児なら全部ママンにやってもらうのもわかるけど
543 :名無しさん@おーぷん :2016/09/19(月)17:30:12 ID:fIX
普通にプレーンだけどな
甘味足すとか味覚発達不全では?
甘味足すとか味覚発達不全では?
544 :名無しさん@おーぷん :2016/09/19(月)17:40:07 ID:SiF
もしかして砂糖も別に入れるタイプのプレーンヨーグルトか?
丸いパックに三つ入りで入ってるおやつヨーグルトしか知らんかった子供の頃
買ってきて食べたら腐ってると思って親が店に苦情出して恥かいたっけな
丸いパックに三つ入りで入ってるおやつヨーグルトしか知らんかった子供の頃
買ってきて食べたら腐ってると思って親が店に苦情出して恥かいたっけな
545 :名無しさん@おーぷん :2016/09/19(月)17:42:40 ID:uCj
>>544
アホすぎてワロタw
アホすぎてワロタw
546 :名無しさん@おーぷん :2016/09/19(月)19:02:41 ID:5xX
>>544
わかる
ヨーグルトって凄く食べやすく開発されてる
初期の頃のプレーンヨーグルトは食べちゃいけないと勘違いするほど酸っぱかった
プレーンを普通に食えるのなんかここ数年くらいだ
わかる
ヨーグルトって凄く食べやすく開発されてる
初期の頃のプレーンヨーグルトは食べちゃいけないと勘違いするほど酸っぱかった
プレーンを普通に食えるのなんかここ数年くらいだ
547 :名無しさん@おーぷん :2016/09/19(月)22:23:29 ID:c4n
昔のトマトジュースはトマトケチャップを水で薄めたような、
ジャスミン茶はトイレの芳香剤そのもののような味で糞不味かったのを思い出した。
今では比較にならない位に改良されて美味しくなってるけど。
缶入りの甘酒もアルコールがきつ過ぎて一口飲んで捨てた事もあったわ。
ジャスミン茶はトイレの芳香剤そのもののような味で糞不味かったのを思い出した。
今では比較にならない位に改良されて美味しくなってるけど。
缶入りの甘酒もアルコールがきつ過ぎて一口飲んで捨てた事もあったわ。
548 :名無しさん@おーぷん :2016/09/19(月)23:29:38 ID:yoj
そういうのって子供の頃はまずく感じただけで
大人になったから味覚が変わったのかなと思ってたけど
地道な改良によるものもあったんだね
大人になったから味覚が変わったのかなと思ってたけど
地道な改良によるものもあったんだね
549 :名無しさん@おーぷん :2016/09/19(月)23:57:41 ID:SiF
昔はお米なんてハレの日しか食えなくてよくて麦や粟の雑穀飯だった、みたいなのがよくあるけど
今出回ってる麦や粟は長年の品種改良でとっても美味くなって下手な米より高いんで
もし昔の日本人が食べた麦飯を味わってみたかったら
焼酎製造用とかに少量生産されてる昔の麦を買うとか
ホームセンターで鳥の餌の雑穀を炊いて食うしかないしな
今出回ってる麦や粟は長年の品種改良でとっても美味くなって下手な米より高いんで
もし昔の日本人が食べた麦飯を味わってみたかったら
焼酎製造用とかに少量生産されてる昔の麦を買うとか
ホームセンターで鳥の餌の雑穀を炊いて食うしかないしな
551 :名無しさん@おーぷん :2016/09/20(火)07:55:56 ID:WZD
鳥の餌はやめたほうが…!(まとめ民)
552 :名無しさん@おーぷん :2016/09/20(火)12:35:57 ID:2TI
戦争を経験しているお年寄り世代はすいとんを不味いというけど、
今の時代にちゃんとした小麦粉と出汁をとって作ったすいとんは美味しいよね
今の時代にちゃんとした小麦粉と出汁をとって作ったすいとんは美味しいよね
553 :名無しさん@おーぷん :2016/09/20(火)16:22:37 ID:Okw
昔学校で戦争世代のお年寄りと一緒にすいとんを作る授業があったけど
お年寄りたちは出来上がったものを食べてコレジャナイ感があっただろうなw
お年寄りたちは出来上がったものを食べてコレジャナイ感があっただろうなw
555 :名無しさん@おーぷん :2016/09/21(水)23:10:49 ID:3AJ
すいとんが大好きな俺は一体…まぁいいや。
556 :名無しさん@おーぷん :2016/09/22(木)07:46:25 ID:1Bu
すいとんを好いとんのね
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ