全く同じ材料・手順で作っても、あの人が作ると美味しいってのは実際あるよ
何を書いても構いませんので@生活板 32
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1472991058
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1472991058
640 :名無しさん@おーぷん :2016/09/19(月)16:11:11 ID:mD5
親にかぼちゃがあるからケーキを作れと言われてパウンドケーキを焼いてる最中
パウンドケーキは何のレシピを見ようが基本は同じような味になると思うんだけど
友達に「姪に○(私)の作るケーキが一番美味しいって言われた」とクレクレされる
基本レシピは渡したし中に入れる具材は好きなだけ入れろ(ここはレシピ無視)と伝えたけど
味が違うからーとクレクレされる
材料持って来たらうちのキッチンで一緒に作ろうと誘ったけどそれは嫌なんだって
うちの姪っ子も○ちゃんのお菓子大好きと言ってくれるが
姪父である兄の転勤でちょっと遠くに行ってしまったからお菓子自体あまり作らなくなったし
最近は材料も高いので人の家の姪っ子のために焼く気にはならないので作らないけど
友達は手間と材料ケチってるんだろうか
本当に味が理由なら何度か焼いてみて
姪っ子さん好みの味に調整すればいいのにとしか思えない
パウンドケーキは何のレシピを見ようが基本は同じような味になると思うんだけど
友達に「姪に○(私)の作るケーキが一番美味しいって言われた」とクレクレされる
基本レシピは渡したし中に入れる具材は好きなだけ入れろ(ここはレシピ無視)と伝えたけど
味が違うからーとクレクレされる
材料持って来たらうちのキッチンで一緒に作ろうと誘ったけどそれは嫌なんだって
うちの姪っ子も○ちゃんのお菓子大好きと言ってくれるが
姪父である兄の転勤でちょっと遠くに行ってしまったからお菓子自体あまり作らなくなったし
最近は材料も高いので人の家の姪っ子のために焼く気にはならないので作らないけど
友達は手間と材料ケチってるんだろうか
本当に味が理由なら何度か焼いてみて
姪っ子さん好みの味に調整すればいいのにとしか思えない
641 :名無しさん@おーぷん :2016/09/19(月)16:58:02 ID:Pfn
>>640
菓子類は作る人によってだいぶ違う味になるよ
具材お好みにすると特に
ただ材料持ってきてを嫌っていうのは集ってるみたいでちょっと…って感じだけど
お裾分けなんて作り手の気持ちなのにね
菓子類は作る人によってだいぶ違う味になるよ
具材お好みにすると特に
ただ材料持ってきてを嫌っていうのは集ってるみたいでちょっと…って感じだけど
お裾分けなんて作り手の気持ちなのにね
643 :名無しさん@おーぷん :2016/09/19(月)17:36:01 ID:BEi
友達は自分で作るのが苦手というのもあるのだろうけど、
本当に全く同じ材料・手順で作っても、あの人が作ると美味しい
ってのは実際あるよ
おばあちゃんの作るおむすびみたいな
本当に全く同じ材料・手順で作っても、あの人が作ると美味しい
ってのは実際あるよ
おばあちゃんの作るおむすびみたいな
650 :名無しさん@おーぷん :2016/09/19(月)19:31:30 ID:mD5
>641、>643
そういうものなのか
料理は結構変わるけど、お菓子は手順を守れば変わらないと思ってた
友達の姪のためには焼かないけど、友達には何かの折に今まで通りあげるつもりだし
姪が好きだから~のクレクレされたらスルーする
最後になったけど、レスありがとう
そういうものなのか
料理は結構変わるけど、お菓子は手順を守れば変わらないと思ってた
友達の姪のためには焼かないけど、友達には何かの折に今まで通りあげるつもりだし
姪が好きだから~のクレクレされたらスルーする
最後になったけど、レスありがとう
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ