東京は焚書でも始まってるの?
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op8
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1470375717
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1470375717
581 :名無しさん@おーぷん :2016/09/12(月)12:39:08 ID:wWo
職場に気持ち悪い人がいる。
私が通勤電車で文庫本とか読んでるのを、その人が見かけたらしく、
「なんで本読むの?」と休憩中に訊かれた。
「なんでって、乗ってる時間暇ですし」と答えたら、
「スマホとか持ってるの?」と言うので、
「持ってますけど、なんでですか?」と言ったら少し黙った。
「何読んでるの?」と今度は訊かれたので、
「娯楽本とかですよ。今読んでるのは好きな翻訳家のエッセイで」と言ったら、
「なんかでもさ、家でゆっくり読めばいいんじゃないの?」と言い捨てられ、立ち去って行った。
なんだったのか全然わからない。
東京は焚書でも始まってるの?クメールルージュ?
私が通勤電車で文庫本とか読んでるのを、その人が見かけたらしく、
「なんで本読むの?」と休憩中に訊かれた。
「なんでって、乗ってる時間暇ですし」と答えたら、
「スマホとか持ってるの?」と言うので、
「持ってますけど、なんでですか?」と言ったら少し黙った。
「何読んでるの?」と今度は訊かれたので、
「娯楽本とかですよ。今読んでるのは好きな翻訳家のエッセイで」と言ったら、
「なんかでもさ、家でゆっくり読めばいいんじゃないの?」と言い捨てられ、立ち去って行った。
なんだったのか全然わからない。
東京は焚書でも始まってるの?クメールルージュ?
582 :名無しさん@おーぷん :2016/09/12(月)13:31:23 ID:WQh
>>581
多分LDか何か患ってて、暇時間にはパズドラかポケモンやるしか選択肢がないから
八つ当たりしてるんじゃない
本読む人間が特別どうこうなんて、生きてて普通思わないよ
識字率ほぼ100%の国で
多分LDか何か患ってて、暇時間にはパズドラかポケモンやるしか選択肢がないから
八つ当たりしてるんじゃない
本読む人間が特別どうこうなんて、生きてて普通思わないよ
識字率ほぼ100%の国で
583 :名無しさん@おーぷん :2016/09/12(月)13:42:29 ID:9qv
>>581
本を読む=知的=人前で読む=知的アピ → ナニコイツwマジうざwww
っていう頭悪い連想ゲームする奴なんじゃない?
十代の頃に居たよw
本を読む=知的=人前で読む=知的アピ → ナニコイツwマジうざwww
っていう頭悪い連想ゲームする奴なんじゃない?
十代の頃に居たよw
584 :名無しさん@おーぷん :2016/09/12(月)16:22:38 ID:gZ2
読んでる本がマンガだったら納得したのかもねw
586 :名無しさん@おーぷん :2016/09/12(月)20:12:49 ID:WQh
たまにいるよね、読書することのハードルが何でか異様に高い人
読む習慣が無い、好きじゃないとかでなく、本も読む人も嫌悪しきってるような
義務教育くらい受けてるだろうに、国語とかどうしてたんだろう
読む習慣が無い、好きじゃないとかでなく、本も読む人も嫌悪しきってるような
義務教育くらい受けてるだろうに、国語とかどうしてたんだろう
589 :名無しさん@おーぷん :2016/09/12(月)22:33:18 ID:mJA
いくつの人か知らないけど、携帯スマホの次にやってることだよね?電車の中の読書
もしクイズで出されて当たったら100万とか言われたら
ほとんどの人があてに行って、本を読む!って答えると思う
あとは寝るよね、(携帯以外なら)この二択しかないほど電車の中の定番のやる事なのに
何が不思議だったのか?
私は子供のとき本を読んでる人を沢山見たし、普通の光景
最近の子供が電車内の読書を不思議がってるならまだしも、
職場にいるような年齢の人なら電車の中の光景イコール読書の発想でもおかしくないよね
おまえは見た事がないのか?と問いたい
それとも知的アピールカコワルイとか捉えてるのかな
元々がどういう人なのかにもよるけど、今までは普通の人だと思ってたのに
今回だけおかしな事をいってきたとかならこわいよね
元々おかしなやつだったなら、あー絡んできたわで終われるけど(それでもきもちわるいけどさ)
もしクイズで出されて当たったら100万とか言われたら
ほとんどの人があてに行って、本を読む!って答えると思う
あとは寝るよね、(携帯以外なら)この二択しかないほど電車の中の定番のやる事なのに
何が不思議だったのか?
私は子供のとき本を読んでる人を沢山見たし、普通の光景
最近の子供が電車内の読書を不思議がってるならまだしも、
職場にいるような年齢の人なら電車の中の光景イコール読書の発想でもおかしくないよね
おまえは見た事がないのか?と問いたい
それとも知的アピールカコワルイとか捉えてるのかな
元々がどういう人なのかにもよるけど、今までは普通の人だと思ってたのに
今回だけおかしな事をいってきたとかならこわいよね
元々おかしなやつだったなら、あー絡んできたわで終われるけど(それでもきもちわるいけどさ)
590 :名無しさん@おーぷん :2016/09/12(月)23:44:04 ID:uBZ
今時アナログ過ぎない?
紙媒体を持ち歩く理由がわからない
本は重いし嵩張るからデータで持ち出せないなら家でゆっくり読めばいいのに…
無理矢理こんな風に解釈してみたんだけど、どうかしらw
紙媒体を持ち歩く理由がわからない
本は重いし嵩張るからデータで持ち出せないなら家でゆっくり読めばいいのに…
無理矢理こんな風に解釈してみたんだけど、どうかしらw
591 :名無しさん@おーぷん :2016/09/13(火)00:49:25 ID:s9L
焚書www
いやー気持ち悪いね…581に絡みたかっただけかただの気持ち悪い人かどっちかだなそれ…
いやー気持ち悪いね…581に絡みたかっただけかただの気持ち悪い人かどっちかだなそれ…
592 :名無しさん@おーぷん :2016/09/13(火)07:44:29 ID:upx
593 :名無しさん@おーぷん :2016/09/13(火)08:18:50 ID:pIL
>>592
消防車で本燃やされちゃうなw
消防車で本燃やされちゃうなw
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ