乾麺の蕎麦を15分水に浸けてから茹でてみたよ
言いたい事だけ言って立ち去るスレ Part.17
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1467529666
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1467529666
551 :名無しさん@おーぷん :2016/09/10(土)13:37:51 ID:2fM
昼は蕎麦を茹でたぞ
たまには乾麺でない蕎麦が食いてえ
たまには乾麺でない蕎麦が食いてえ
552 :名無しさん@おーぷん :2016/09/10(土)13:54:22 ID:ikj
乾麺は水に一時間以上つけておいてから茹でるとおいしくなるらしいぞ
553 :名無しさん@おーぷん :2016/09/10(土)15:34:01 ID:JEv
>>552
パスタの話かと思ってたけど蕎麦も?
パスタの話かと思ってたけど蕎麦も?
554 :名無しさん@おーぷん :2016/09/10(土)16:01:04 ID:ikj
15年前、会社の上司がそういってた
えっもしかして、かつがれたのか?
えっもしかして、かつがれたのか?
559 :名無しさん@おーぷん :2016/09/11(日)09:06:25 ID:Hhd
乾麺(蕎麦)の話しは初耳だったので調べてみたら確かにそうらしい
今度試してみよう
でも1時間は浸け過ぎのようだよ
今度試してみよう
でも1時間は浸け過ぎのようだよ
560 :名無しさん@おーぷん :2016/09/11(日)10:44:32 ID:wcP
>>559
おお、調べてくれてありがとう
一時間以上はつけすぎなんだな
もともとそばの乾麺柔らかいしそんなにつけこまなくてもいいんだろうな
おお、調べてくれてありがとう
一時間以上はつけすぎなんだな
もともとそばの乾麺柔らかいしそんなにつけこまなくてもいいんだろうな
561 :名無しさん@おーぷん :2016/09/11(日)12:35:07 ID:wXI
乾麺の蕎麦を15分水に浸けてから茹でてみたよ
結果:
・水浸中に麺同士がかなりくっつくので大きなバットが必要
・茹で時間は半分くらいになった
・ちょっと柔らかめで生麺を茹でたような食感になった
こんな感じかな
味に変化はないけど食感の変化が大きいのでやってみた甲斐はあったよ
結果:
・水浸中に麺同士がかなりくっつくので大きなバットが必要
・茹で時間は半分くらいになった
・ちょっと柔らかめで生麺を茹でたような食感になった
こんな感じかな
味に変化はないけど食感の変化が大きいのでやってみた甲斐はあったよ
563 :名無しさん@おーぷん :2016/09/11(日)12:51:18 ID:wcP
>>561
おつおつ!
なるほど食感がかわるってことか、おもしろい
やってみないと分からないこととか、書いてもらえて助かる
ありがとう!
おつおつ!
なるほど食感がかわるってことか、おもしろい
やってみないと分からないこととか、書いてもらえて助かる
ありがとう!
564 :名無しさん@おーぷん :2016/09/11(日)17:39:54 ID:Hhd
パスタでやってみた
モッチモチでやらか過ぎて、食感がうどんになってしまった
茹で時間を短くすればよかったかな
モッチモチでやらか過ぎて、食感がうどんになってしまった
茹で時間を短くすればよかったかな
565 :名無しさん@おーぷん :2016/09/11(日)17:52:36 ID:wcP
ああ、茹で時間の調整がむずかしいんだな…
パスタの場合一分ずつ食べてみて自分の好みの調べるしかなさそう
パスタの場合一分ずつ食べてみて自分の好みの調べるしかなさそう
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ