現在卵4パック。どうすりゃいいんだこの卵
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part45
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1472915937
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1472915937
188 :名無しさん@おーぷん :2016/09/05(月)17:23:25 ID:???
二人暮らしだから卵1パックで事足りるのに仕事先で持たされたり義実家から持たされたりで
現在卵4パック
どうすりゃいいんだこの卵
板東英二なら問題ないんだろうけど毎食卵辛い…
現在卵4パック
どうすりゃいいんだこの卵
板東英二なら問題ないんだろうけど毎食卵辛い…
189 :名無しさん@おーぷん :2016/09/05(月)17:35:10 ID:???
>>188
毎朝夫の弁当の玉子焼きで2個使うし味玉も一度に7個とか作るし
炒め物も汁物も揚げ物も使うから卵はあっという間になくなっちゃうわ
低炭水化物気にしてた時がいちばん消費がハンパなかったけどw
あ、スパニッシュオムレツやろう
毎朝夫の弁当の玉子焼きで2個使うし味玉も一度に7個とか作るし
炒め物も汁物も揚げ物も使うから卵はあっという間になくなっちゃうわ
低炭水化物気にしてた時がいちばん消費がハンパなかったけどw
あ、スパニッシュオムレツやろう
190 :名無しさん@おーぷん :2016/09/05(月)17:50:11 ID:???
我が家は小松菜のスパニッシュオムレツにしたところよ
191 :名無しさん@おーぷん :2016/09/05(月)17:53:12 ID:???
シフォンケーキ焼くと5個消費~
192 :名無しさん@おーぷん :2016/09/05(月)18:14:53 ID:???
たまご足りないわ。毎日足りない
195 :名無しさん@おーぷん :2016/09/05(月)18:23:47 ID:???
過去に卵推しのレストラン行ったときはランチだけで卵7個分くらいあったわよ
(サラダの付け合わせのゆで卵、卵スープ、オムライス(ゆで卵トッピング)、
温泉卵、サービスのゆで卵×2個)
(サラダの付け合わせのゆで卵、卵スープ、オムライス(ゆで卵トッピング)、
温泉卵、サービスのゆで卵×2個)
203 :名無しさん@おーぷん :2016/09/05(月)19:02:27 ID:???
>>195
ゆで卵率が高いwwwww
たまごサンドに目玉焼きトーストもいいわよね
カレーにもエスニック炒めにも温たま乗せちゃうわ
副菜が無い時はゆで卵出せば一品にカウントしちゃう!
ゆで卵率が高いwwwww
たまごサンドに目玉焼きトーストもいいわよね
カレーにもエスニック炒めにも温たま乗せちゃうわ
副菜が無い時はゆで卵出せば一品にカウントしちゃう!
206 :名無しさん@おーぷん :2016/09/05(月)19:36:52 ID:???
>>203
しかも帰りに、鶏舎の若鳥が初めて産んだ記念の卵(ランダムサイズ6個)を
粗品として受け取ったのよ
しかも帰りに、鶏舎の若鳥が初めて産んだ記念の卵(ランダムサイズ6個)を
粗品として受け取ったのよ
209 :名無しさん@おーぷん :2016/09/05(月)19:53:03 ID:???
卵は卵白を冷凍しちゃうのも便利だよね
そして黄身は醤油漬けにする
そして黄身は醤油漬けにする
211 :名無しさん@おーぷん :2016/09/05(月)19:54:44 ID:???
味噌漬けも美味しい
プリン作るのも楽しい
プリン作るのも楽しい
197 :名無しさん@おーぷん :2016/09/05(月)18:31:02 ID:???
卵メニューたくさんあるのねー
参考にしながら色々作ってみます!
参考にしながら色々作ってみます!
205 :名無しさん@おーぷん :2016/09/05(月)19:34:46 ID:???
212 :名無しさん@おーぷん :2016/09/05(月)20:00:22 ID:???
あらやだ
私も蝋人形にしてくださらないかしら
そのレシピがあれば蝋人形になれると思うのよ
私も蝋人形にしてくださらないかしら
そのレシピがあれば蝋人形になれると思うのよ
214 :名無しさん@おーぷん :2016/09/05(月)20:09:43 ID:???
コピペを置いていくわね
よかろう!我が輩の温泉玉子の作り方を教えてやろう!
まずは片手鍋などに水を800ml入れて沸騰させろ!
その間に卵を冷蔵庫から取り出し、常温に戻しておけ!
沸騰したら火を止め、200mlの水を足すのだ!
そして卵を割れないように優しく湯の中へ入れろ!
そして蓋をして10~12分程放置しておくんだ!
放置時間が完了したら水に移してあら熱を取っておけ!
これで温泉玉子の完成だ!
この作り方で1度に卵6個くらいは対応出来るぞ!
いっぺんに作っておけば割らなければ冷蔵庫で
表示賞味期限辺りまでは好きなときに食せるぞ!
ぶははははは!
関連記事 ● 卵って買ったら買ったで使わなくちゃ!となるし、なかったら卵があればな~となる不思議な食べ物
よかろう!我が輩の温泉玉子の作り方を教えてやろう!
まずは片手鍋などに水を800ml入れて沸騰させろ!
その間に卵を冷蔵庫から取り出し、常温に戻しておけ!
沸騰したら火を止め、200mlの水を足すのだ!
そして卵を割れないように優しく湯の中へ入れろ!
そして蓋をして10~12分程放置しておくんだ!
放置時間が完了したら水に移してあら熱を取っておけ!
これで温泉玉子の完成だ!
この作り方で1度に卵6個くらいは対応出来るぞ!
いっぺんに作っておけば割らなければ冷蔵庫で
表示賞味期限辺りまでは好きなときに食せるぞ!
ぶははははは!
関連記事 ● 卵って買ったら買ったで使わなくちゃ!となるし、なかったら卵があればな~となる不思議な食べ物
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ