そういう専門知識で働く皆さんを俺は尊敬しているぞ~
何を書いても構いませんので@生活板 31
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471434380
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471434380
879 :名無しさん@おーぷん :2016/09/02(金)16:20:34 ID:UlV
最近、っていうか忘れた頃に話題に上がるのが「三角関数」。
いわゆる、サイン、コサイン、タンジェントっていうアレ。
ネットかテレビかなんかで話題になったようで妻が
「高校の頃、こんな意味のない数学が苦手で苦痛だった。
社会人になっても全然役に立つ場面に合わない」
と言い出した。
いわゆる、サイン、コサイン、タンジェントっていうアレ。
ネットかテレビかなんかで話題になったようで妻が
「高校の頃、こんな意味のない数学が苦手で苦痛だった。
社会人になっても全然役に立つ場面に合わない」
と言い出した。
880 :名無しさん@おーぷん :2016/09/02(金)16:21:14 ID:UlV
ちなみに妻は文系のコースを一直線に歩んだケース。
俺は工業系のコースを進んで、今は建設系の会社勤務。
そこで俺が
「測量では頻繁に使うよ、三角関数。あの公式が無いと図面が出来ないよ~」
俺は工業系のコースを進んで、今は建設系の会社勤務。
そこで俺が
「測量では頻繁に使うよ、三角関数。あの公式が無いと図面が出来ないよ~」
881 :名無しさん@おーぷん :2016/09/02(金)16:21:48 ID:UlV
妻 「どうしてサイン・コサインが必要なのよ~」
俺 「三角形の二辺と真ん中の角度から…
それから3辺からでも面積も出てくるので…
だから測量機械を利用して、日本の座標もGPSで計測できるから簡単に…」
多分この辺で俺の言葉は妻にとって、宇宙語になった模様である。
話題は違う方向に向かった。
俺 「三角形の二辺と真ん中の角度から…
それから3辺からでも面積も出てくるので…
だから測量機械を利用して、日本の座標もGPSで計測できるから簡単に…」
多分この辺で俺の言葉は妻にとって、宇宙語になった模様である。
話題は違う方向に向かった。
882 :名無しさん@おーぷん :2016/09/02(金)16:22:37 ID:UlV
世間一般に三角関数を批判したり、不要だという人達っていうのは、
社会人になっても文系を歩んだ人なのだろうか。
一度、そういう著名人達に俺が取得した大好きな三角関数が頻繁に出てくる資格
「測量士」の講義を一日中、聞かせてやりたい気分だ。
社会人になっても文系を歩んだ人なのだろうか。
一度、そういう著名人達に俺が取得した大好きな三角関数が頻繁に出てくる資格
「測量士」の講義を一日中、聞かせてやりたい気分だ。
883 :名無しさん@おーぷん :2016/09/02(金)16:25:08 ID:UlV
多分、専門分野の職業に進んだ方達は、学生時代に学んだあの公式が
このように使われているというのが、たくさんあると思う。
俺が使っていない数学の公式は、社会ではどのように利用されているのだろう?
そういう専門知識で働く皆さんを俺は尊敬しているぞ~。
このように使われているというのが、たくさんあると思う。
俺が使っていない数学の公式は、社会ではどのように利用されているのだろう?
そういう専門知識で働く皆さんを俺は尊敬しているぞ~。
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ