カラー診断は季節じゃなくて明度と彩度で考えればわかりやすいよ
何を書いても構いませんので@生活板 31
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471434380
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471434380
878 :名無しさん@おーぷん :2016/09/02(金)15:52:42 ID:W0W
イエベとかブルベとか4タイプとかが分からなくなった
ずっと自己診断でイエベ春だと思ってたのに
腕の内側とか透けて見える血管の色とか手のひらや唇の色とかブルベのような気もする
ファンデのタッチアップではイエロー系をすすめられたから買ったんだけど
初ファンデだったし色の濃淡しか見えてなかったしよく分からなかった
田舎過ぎて診断してくれるお店も近くにないし出張診断もなぁ…
顔写真で診断してくれたら楽なのに
ずっと自己診断でイエベ春だと思ってたのに
腕の内側とか透けて見える血管の色とか手のひらや唇の色とかブルベのような気もする
ファンデのタッチアップではイエロー系をすすめられたから買ったんだけど
初ファンデだったし色の濃淡しか見えてなかったしよく分からなかった
田舎過ぎて診断してくれるお店も近くにないし出張診断もなぁ…
顔写真で診断してくれたら楽なのに
887 :名無しさん@おーぷん :2016/09/02(金)17:44:43 ID:rL6
>>878
写真は無理だよ
もし写真で判断します☆なんてとこあってもお金払っちゃだめだよ
画像なんてモニタでいくらでも色が変わるんだから全く当てにならない
自分である程度判断できると思うけどなー
色紙買ってきて、白・黒・グレー、真っ赤・ピンク、真っ青・紺・水色など
同系統の色で明度や彩度が違う色を顔の下に当てて見たらいい
それで顔が明るく見えるのは高明度か低明度か、高彩度か低彩度か判断する
色彩感覚なくて自信ないなら絵が上手い子にお願いする
塗りの上手い子はカラー診断できる目を持ってる
写真は無理だよ
もし写真で判断します☆なんてとこあってもお金払っちゃだめだよ
画像なんてモニタでいくらでも色が変わるんだから全く当てにならない
自分である程度判断できると思うけどなー
色紙買ってきて、白・黒・グレー、真っ赤・ピンク、真っ青・紺・水色など
同系統の色で明度や彩度が違う色を顔の下に当てて見たらいい
それで顔が明るく見えるのは高明度か低明度か、高彩度か低彩度か判断する
色彩感覚なくて自信ないなら絵が上手い子にお願いする
塗りの上手い子はカラー診断できる目を持ってる
891 :名無しさん@おーぷん :2016/09/02(金)19:51:21 ID:W0W
>>887
そうだよね
せめて出張診断頼んでみようかな、3000円ちょっとだしなーと思ってしまった
おりがみあるからちょっと試してみる!ありがとう!
自分で似合うと思って買った化粧品がことごとく旦那からの評判悪くて
何がいいのか分からなくなった
教えてくれた色だと原色が高彩度、くすんだような色が低彩度、薄い色が高明度で合ってる?
そうだよね
せめて出張診断頼んでみようかな、3000円ちょっとだしなーと思ってしまった
おりがみあるからちょっと試してみる!ありがとう!
自分で似合うと思って買った化粧品がことごとく旦那からの評判悪くて
何がいいのか分からなくなった
教えてくれた色だと原色が高彩度、くすんだような色が低彩度、薄い色が高明度で合ってる?
892 :名無しさん@おーぷん :2016/09/02(金)20:22:16 ID:7tc
あのね、マジ似合わない色なら普通にわかるから。
アウターで、好きな色とそうでもない色が売ってて
好きな色を着て鏡で見る、他の色を着て鏡で見る、
そのどっちかで老けて見える色はアウターで着ちゃいけない色ってこと
アウターで、好きな色とそうでもない色が売ってて
好きな色を着て鏡で見る、他の色を着て鏡で見る、
そのどっちかで老けて見える色はアウターで着ちゃいけない色ってこと
893 :名無しさん@おーぷん :2016/09/02(金)20:32:22 ID:rL6
>>891
合ってるよー
季節で考えるより、高明度&高彩度、高明度&低彩度、
低明度&高彩度、低明度&低彩度で考えたほうがわかりやすいと思う
「赤色が似合わない!」ってことはないんだよね
真っ赤はだめでもエンジはオケだったり薄紅色はよかったりするし
似合う明度と彩度さえ把握しておけばどうにかなるよ
色の変化がわかりにくいなら「カラーピッカー」でggるか
グラフィック系ソフトやアプリのカラーいじったら
色の明度や彩度の関係がわかりやすくっていいよ
合ってるよー
季節で考えるより、高明度&高彩度、高明度&低彩度、
低明度&高彩度、低明度&低彩度で考えたほうがわかりやすいと思う
「赤色が似合わない!」ってことはないんだよね
真っ赤はだめでもエンジはオケだったり薄紅色はよかったりするし
似合う明度と彩度さえ把握しておけばどうにかなるよ
色の変化がわかりにくいなら「カラーピッカー」でggるか
グラフィック系ソフトやアプリのカラーいじったら
色の明度や彩度の関係がわかりやすくっていいよ
894 :名無しさん@おーぷん :2016/09/02(金)20:48:16 ID:W0W
>>892
確かにあまりにも似合わないのは分かるんだけど
化粧品でこれは似合うだろうって思ったものまで目が腫れて見えると言われたから
自分の感覚すら怪しくて…
青系が好きなんだけどアイメイクに青系は取り入れないし
トップスでも白とネイビーの組み合わせとかブルーグレーは着るけどシアンは着ない
老けて見えるかどうかももっと意識してみるよ、ありがとう
>>893
合ってて良かった
季節で考えると似合わないだろって色が混ざってるから余計に分からなくなってしまったけど
明度と彩度で考えればいいんだね、勉強になった!ありがとう
確かにリップもドピンクは似合わないけどコーラル系とか手持ちの色だと
顏が華やかと言うか明るく見える
フリーソフトのパレットで色見て見るね、カラーピッカーもggります
確かにあまりにも似合わないのは分かるんだけど
化粧品でこれは似合うだろうって思ったものまで目が腫れて見えると言われたから
自分の感覚すら怪しくて…
青系が好きなんだけどアイメイクに青系は取り入れないし
トップスでも白とネイビーの組み合わせとかブルーグレーは着るけどシアンは着ない
老けて見えるかどうかももっと意識してみるよ、ありがとう
>>893
合ってて良かった
季節で考えると似合わないだろって色が混ざってるから余計に分からなくなってしまったけど
明度と彩度で考えればいいんだね、勉強になった!ありがとう
確かにリップもドピンクは似合わないけどコーラル系とか手持ちの色だと
顏が華やかと言うか明るく見える
フリーソフトのパレットで色見て見るね、カラーピッカーもggります
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ