【その8】 疲れたおっさんのお料理写真日記 【美味しそう!】
【ご飯】 お料理写真日記 【酒肴】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/cook/1453039291
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/cook/1453039291
163 :名無しさん@おーぷん :2016/02/14(日)22:33:15 ID:RBF

季節の炊き込みご飯と天ぷら(海老・アナゴ・南瓜)、豆腐のお味噌汁
164 :名無しさん@おーぷん :2016/02/15(月)23:43:03 ID:uOL

塩鮭と手羽先の焼き物と新ごぼうのキンピラ、さつま芋の豚汁
168 :名無しさん@おーぷん :2016/02/17(水)14:01:14 ID:bRg
>>164
綺麗な配膳ですね
綺麗な配膳ですね
169 :名無しさん@おーぷん :2016/02/17(水)23:29:55 ID:s2I
>>168
こんばんは!最近コレばっかりですね()
こんばんは!最近コレばっかりですね()
.
165 :名無しさん@おーぷん :2016/02/15(月)23:56:08 ID:uOL

飲み会から帰ってきてインスタントラーメンでシメ
166 :名無しさん@おーぷん :2016/02/16(火)22:20:09 ID:bHZ

休日に焼いたカレーパンお酒は白ワインの炭酸水割り
190 :名無しさん@おーぷん :2016/02/22(月)22:13:15 ID:iBy
パンもつくるんですね!
カレーパン食べたいなー
カレーパン食べたいなー
191 :名無しさん@おーぷん :2016/02/22(月)23:50:39 ID:LIe
>>190
生地を練るのが少しメンドイですが焼きたては美味しいですよ!
生地を練るのが少しメンドイですが焼きたては美味しいですよ!
167 :名無しさん@おーぷん :2016/02/16(火)22:30:37 ID:bHZ

エビチリと焼豚もどき、卵の中華スープ

お酒は(銘柄が出ておりませんが)お勧め頂いた黒糖焼酎
買ったのは奄美の[れんと]すっきりとした口当たりでほのかに甘味が残ります
170 :名無しさん@おーぷん :2016/02/17(水)23:45:14 ID:s2I

海老と卵の焼きビーフン、いなばのチキンレッドカレー
171 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)23:48:03 ID:EOf

ベーコンとマッシュルームのナポリタン
172 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)23:52:41 ID:EOf

塩鯖と肉じゃが、大根と蒟蒻のけんちん汁
173 :名無しさん@おーぷん :2016/02/19(金)22:48:19 ID:E2S

カツカレーうどん豚カツを肴にビールを頂きます
174 :名無しさん@おーぷん :2016/02/19(金)23:22:47 ID:E2S

揚げ玉とネギのオニギリ、生姜醤油漬けの唐揚、ホウレン草の胡麻和え
175 :名無しさん@おーぷん :2016/02/19(金)23:48:33 ID:aFK
おにぎりは夜食の定番。
176 :名無しさん@おーぷん :2016/02/19(金)23:59:15 ID:uNl
>>174
これは熱いほうじ茶だな
これは熱いほうじ茶だな
177 :名無しさん@おーぷん :2016/02/20(土)23:09:34 ID:iRn
>>175
ですよね!借りてきた映画見ながら食べましたよ
この後ポテチもバリバリ食べましたが()
>>176
香ばしいほうじ茶で締めるのは良いですね!
全部アルコールで胃に流し込んだ私は恥ずかしい
ですよね!借りてきた映画見ながら食べましたよ
この後ポテチもバリバリ食べましたが()
>>176
香ばしいほうじ茶で締めるのは良いですね!
全部アルコールで胃に流し込んだ私は恥ずかしい
179 :名無しさん@おーぷん :2016/02/20(土)23:17:50 ID:iRn

ホルモン焼きそば
味付けは焼き肉のタレを昆布汁で割ったものにコチュジャンを少々加えます
182 :名無しさん@おーぷん :2016/02/21(日)18:51:34 ID:Pda
>>179
美味しそうこれはビールが進むね
美味しそうこれはビールが進むね
178 :名無しさん@おーぷん :2016/02/20(土)23:16:48 ID:kby
はじめましてです
別スレでもおみかけしてたのですが、毎日作ったお料理がみれるのが嬉しいです
よかったら、どんな調味料があると便利か教えてください
別スレでもおみかけしてたのですが、毎日作ったお料理がみれるのが嬉しいです
よかったら、どんな調味料があると便利か教えてください
180 :名無しさん@おーぷん :2016/02/20(土)23:27:06 ID:iRn
>>178
こちらこそはじめまして!
調味料板の方ですか?もっと砕けた感じでグイグイ来て下さいね!
(;´д`)たいしたものないけど明日書き出しますね
こちらこそはじめまして!
調味料板の方ですか?もっと砕けた感じでグイグイ来て下さいね!
(;´д`)たいしたものないけど明日書き出しますね
181 :名無しさん@おーぷん :2016/02/21(日)00:05:44 ID:LMF
ありがとうございます!
そのとおり、調味料板のものです(さすが!
調味料板で時たまポツポツレスしてます
調味料の件、書いてもらえるの楽しみ~
そのとおり、調味料板のものです(さすが!
調味料板で時たまポツポツレスしてます
調味料の件、書いてもらえるの楽しみ~
183 :名無しさん@おーぷん :2016/02/21(日)22:56:09 ID:oON
調味料は超魅了(調味料板です、駄洒落板じゃないです)のものです
うれしー!詳しくありがとうございました!
うれしー!詳しくありがとうございました!
調味料・超魅了
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/salt/1453157230
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/salt/1453157230
9 :名無しさん@おーぷん :2016/02/21(日)22:17:45 ID:GyC
主さんこんばんはお邪魔しに来ましたよ!

ハーブソルト
クレイジーソルトが有名になって日本でもよく使われるようになりましたね。
岩塩に数種類のハーブがブレンドされております。
鶏肉や魚のソテー、ステーキの下味にも使えますしパスタやサラダに振りかけてもOK!
お料理の味が深まり豊かな香りが広がります。

創味すき焼きのたれ
めんつゆはもちろんですが、個人的にはこのすき焼きのたれがお薦めです。
肉じゃがや照り焼き、魚の煮付けなどが簡単に美味しく作れます!

ハーブソルト
クレイジーソルトが有名になって日本でもよく使われるようになりましたね。
岩塩に数種類のハーブがブレンドされております。
鶏肉や魚のソテー、ステーキの下味にも使えますしパスタやサラダに振りかけてもOK!
お料理の味が深まり豊かな香りが広がります。

創味すき焼きのたれ
めんつゆはもちろんですが、個人的にはこのすき焼きのたれがお薦めです。
肉じゃがや照り焼き、魚の煮付けなどが簡単に美味しく作れます!
10 :名無しさん@おーぷん :2016/02/21(日)22:22:35 ID:GyC

豆板醤と甜面醤
中華料理には欠かせない味噌調味料です。鮮烈な辛さの豆板醤と甘辛い甜面醤。
この2つで麻婆豆腐や回鍋肉、青椒肉絲、エビチリなどが好みの味付けで作れます。
お醤油のつけダレに少し加えても美味しいですよ!

(中身が変わる前の)ウェイパー (現)創味シャンタンDX
中華料理の下味にはコレ!清湯スープをベースに20種類以上のスパイスが配合された
ペーストタイプの中華スープの素。スープはもちろんのことチャーハンや野菜炒め八宝菜なども
本格的な味になります。鶏ガラスープの素に比べると少しお高いですがその味の差は歴然。
11 :名無しさん@おーぷん :2016/02/21(日)22:52:42 ID:fIW
>>9->>10
来てくださってありがとうございますー!
まさかこちらに来てくれるとは思わず、び、びっくりです
それも詳しく、しかも写真付き!
やはり甜麺醤や豆板醤は必需品なんですね
辛いの苦手なので持ってないんだけど、使わないと味がぼけるんでしょうね
創味のすき焼きのたれははじめてみたので、探してみます!
煮物とかにもいいですね
シャンタンDXはべんりー!
私も持ってます!困った時にはつい頼ってしまいます
クレイジーソルト、おしゃれだなぁ
今の岩塩がなくなったら買ってみます
なる程…これを使って美味しい料理ができるんですね
使いこなせるよう見習いたいです
本当に出張ありがとうございました!
来てくださってありがとうございますー!
まさかこちらに来てくれるとは思わず、び、びっくりです
それも詳しく、しかも写真付き!
やはり甜麺醤や豆板醤は必需品なんですね
辛いの苦手なので持ってないんだけど、使わないと味がぼけるんでしょうね
創味のすき焼きのたれははじめてみたので、探してみます!
煮物とかにもいいですね
シャンタンDXはべんりー!
私も持ってます!困った時にはつい頼ってしまいます
クレイジーソルト、おしゃれだなぁ
今の岩塩がなくなったら買ってみます
なる程…これを使って美味しい料理ができるんですね
使いこなせるよう見習いたいです
本当に出張ありがとうございました!
12 :名無しさん@おーぷん :2016/02/23(火)16:27:51 ID:ogy
クレイジーソルト美味いよね
13 :名無しさん@おーぷん :2016/02/24(水)12:32:35 ID:N58
ハーブソルトは一本買っとくと捗るやね
なかなか使いきれないのが難点だが
なかなか使いきれないのが難点だが
14 :名無しさん@おーぷん :2016/02/25(木)17:16:02 ID:IKT
味覇は業務用とは言え量が多い。
香味ペーストの方が使いやすいと思う
香味ペーストの方が使いやすいと思う
15 :名無しさん@おーぷん :2016/02/25(木)22:17:56 ID:0WM
香味ペーストは味がニンニクが強めじゃない?
あれをはやく使いこなせるようになりたいなぁ
香味ペーストでまんべんなく味付けできないのよ
あれをはやく使いこなせるようになりたいなぁ
香味ペーストでまんべんなく味付けできないのよ
16 :名無しさん@おーぷん :2016/02/25(木)22:20:00 ID:0WM
塩系は、肉魚サラダとつかえるのがいいよね
岩塩(削るの)なくなったら、クレイジーソルトとかハーブソルトにチャレンジしてみよう
岩塩(削るの)なくなったら、クレイジーソルトとかハーブソルトにチャレンジしてみよう
- 関連記事
-
- 【その8】 疲れたおっさんのお料理写真日記 【美味しそう!】
- 【その7】 疲れたおっさんのお料理写真日記 【美味しそう!】
- 【その3】 疲れたおっさんのお料理写真日記 【美味しそう!】
- 【その5】 疲れたおっさんのお料理写真日記 【美味しそう!】
- 【その2】 疲れたおっさんのお料理写真日記 【美味しそう!】
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ