眉はパウダーでやれば自然になるよ。ペンシルでやるからおかしくなるの
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part41
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1470792649
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1470792649
477 :名無しさん@おーぷん :2016/08/17(水)18:00:08 ID:???
全然話が変わって申し訳ないけど
眉毛が元から薄くて眉毛の半分から外側がほぼ地肌並
眉尻を太めにしたいけど、丸々眉毛がないゾーンに濃くとか太く書き足すと変?
でも芸能人とかはそうしてますよね?
ないから足すっきゃないから書いてるけど、眉尻は細めなの。でも本当は太くしたい
太くすると書いてる感がすごいかなと思ってさ
眉毛が元から薄くて眉毛の半分から外側がほぼ地肌並
眉尻を太めにしたいけど、丸々眉毛がないゾーンに濃くとか太く書き足すと変?
でも芸能人とかはそうしてますよね?
ないから足すっきゃないから書いてるけど、眉尻は細めなの。でも本当は太くしたい
太くすると書いてる感がすごいかなと思ってさ
478 :名無しさん@おーぷん :2016/08/17(水)18:02:44 ID:???
>>477
パウダーでやれば自然になるよ。ペンシルでやるからおかしくなるの。
パウダーでやれば自然になるよ。ペンシルでやるからおかしくなるの。
480 :名無しさん@おーぷん :2016/08/17(水)18:09:50 ID:???
アートメイクはどう?
481 :名無しさん@おーぷん :2016/08/17(水)18:12:49 ID:???
>>480
安易に勧めるもんじゃないよ。色々と問題になってるのに。
安易に勧めるもんじゃないよ。色々と問題になってるのに。
482 :名無しさん@おーぷん :2016/08/17(水)18:15:09 ID:???
ぱるると呼ばれる子の眉が変になってたわ
以前の困り眉も少し変だったけど、まだそっちのがマシだったレベル
ぐぐってみたら両津とか言われてたわ
以前の困り眉も少し変だったけど、まだそっちのがマシだったレベル
ぐぐってみたら両津とか言われてたわ
483 :名無しさん@おーぷん :2016/08/17(水)18:21:19 ID:???
パウダーはやり方が下手なのか乗らないのよね
ファンデがリキッドだからそのファンデが眉毛ゾーンにしっかり乗ってるからだけど、
もうちょっと拭き取ったら乗るのかな
試行錯誤してみる
アートメイクはビビリだから出来ないw
ぱるるさんのある意味の参考に新しい眉毛ぐぐってくるね
みなさんありがとう
ファンデがリキッドだからそのファンデが眉毛ゾーンにしっかり乗ってるからだけど、
もうちょっと拭き取ったら乗るのかな
試行錯誤してみる
アートメイクはビビリだから出来ないw
ぱるるさんのある意味の参考に新しい眉毛ぐぐってくるね
みなさんありがとう
487 :名無しさん@おーぷん :2016/08/17(水)18:28:30 ID:???
486 :名無しさん@おーぷん :2016/08/17(水)18:23:34 ID:???
眉って流行りがあるのに黄金比(小鼻から眉尻~とか)はいつも一緒だよね
488 :名無しさん@おーぷん :2016/08/17(水)18:36:25 ID:???
>>486
まあ、自然に生えている位置だからね。
長さに多少の流行があっても、基本は地毛を整えるって事だから。
アートメイクって、入れ墨みたいの?
知り合いのお婆ちゃんが、眉毛二本あるのよ。
元の位置にチョボチョボ生えてるんだけど、そのだいぶ上の方に薄く書いてある。
昔は、観音様?仏さま?みたいな大きく弧を書くような眉が流行りだったのか
おばあちゃんたちは、眉毛が目から離れてるなー、と思ったら入れ墨にしてあるんだって。
海外でやってきたらしいよ。
母の友達は、アイラインを韓国で入れてきたんだけど
いろいろダルダルになっちゃったもんだから
アイラインが目から離れちゃって大変な事になってるらしい。
まあ、自然に生えている位置だからね。
長さに多少の流行があっても、基本は地毛を整えるって事だから。
アートメイクって、入れ墨みたいの?
知り合いのお婆ちゃんが、眉毛二本あるのよ。
元の位置にチョボチョボ生えてるんだけど、そのだいぶ上の方に薄く書いてある。
昔は、観音様?仏さま?みたいな大きく弧を書くような眉が流行りだったのか
おばあちゃんたちは、眉毛が目から離れてるなー、と思ったら入れ墨にしてあるんだって。
海外でやってきたらしいよ。
母の友達は、アイラインを韓国で入れてきたんだけど
いろいろダルダルになっちゃったもんだから
アイラインが目から離れちゃって大変な事になってるらしい。
489 :名無しさん@おーぷん :2016/08/17(水)18:41:43 ID:???
私もマロ眉だから書かないと大変な事になる。
アイブロウはどれだけ買ったかわかんないな・・・
すぐ落ちちゃうし・・・
今はアイシャドウの一番濃い色で眉の形を塗って
普通のペンシル型のアイブロウで描いてる
これが一番落ちないというか、消えない気がする。
アイブロウはどれだけ買ったかわかんないな・・・
すぐ落ちちゃうし・・・
今はアイシャドウの一番濃い色で眉の形を塗って
普通のペンシル型のアイブロウで描いてる
これが一番落ちないというか、消えない気がする。
490 :名無しさん@おーぷん :2016/08/17(水)18:43:58 ID:???
眉間に皺を寄せた困り顔をした時にへこむ部分をカーブの頂点にして眉毛を描くと、
表情とうまく連動するって聞いたことがあるわ
表情とうまく連動するって聞いたことがあるわ
491 :名無しさん@おーぷん :2016/08/17(水)18:52:17 ID:???
歳とともに眉尻も下がってくるから若い頃の癖のまま描いちゃダメよ
三十代になったら一度、合わせ鏡にして横顔から見て眉毛のカーブを調整してみてね
三十代になったら一度、合わせ鏡にして横顔から見て眉毛のカーブを調整してみてね
492 :名無しさん@おーぷん :2016/08/17(水)18:53:04 ID:???
眉毛は流行りがあるから眉毛薄いけどアートメイクは怖いわw
アイラインのアートメイクはちょっといいなと思ってたけど、年取ると大変そうね…
眉毛は消えないようにダイソーの眉毛に塗るやつが手離せない
アイラインのアートメイクはちょっといいなと思ってたけど、年取ると大変そうね…
眉毛は消えないようにダイソーの眉毛に塗るやつが手離せない
494 :名無しさん@おーぷん :2016/08/17(水)18:58:51 ID:???
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ