お盆にはなすときゅうりのあれも作るよ
【チラシ】雑談・相談・質問・一人言【もどき】3
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470237554
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470237554
360 :名無しさん@おーぷん :2016/08/11(木)21:15:53 ID:???
お盆の過ごし方って地域によって違うと思うけど、
今もちゃんと旧暦の七夕にお墓掃除して、
お盆はお仏壇に家族みんなで手をあわせるよって人いる?
うちの地方だけかな。
今もちゃんと旧暦の七夕にお墓掃除して、
お盆はお仏壇に家族みんなで手をあわせるよって人いる?
うちの地方だけかな。
361 :名無しさん@おーぷん :2016/08/11(木)21:22:00 ID:???
>>360
お盆は仏壇に家族で手を合わせるよ。
なすときゅうりのあれも作るよ。玄関前で焚く何とかかんとかwってやつもやるよ。
お墓掃除はここ何年かは夏に猛暑が続いてるからしない。
お墓掃除は31日が無い月にしてるw
別に決めたわけじゃないのに気づいたら家族でそうしてたw
お盆は仏壇に家族で手を合わせるよ。
なすときゅうりのあれも作るよ。玄関前で焚く何とかかんとかwってやつもやるよ。
お墓掃除はここ何年かは夏に猛暑が続いてるからしない。
お墓掃除は31日が無い月にしてるw
別に決めたわけじゃないのに気づいたら家族でそうしてたw
362 :名無しさん@おーぷん :2016/08/11(木)21:22:31 ID:???
実家はあまり親戚付き合いないから分からないけど、たぶん本家がお墓掃除はしてるはず。
旧暦の七夕とかって、何か決まってるの?
旧暦の七夕とかって、何か決まってるの?
364 :名無しさん@おーぷん :2016/08/11(木)21:27:20 ID:???
>>361
うちはナスとキュウリのは作らないんだけど、作ってみたい。難しい?終わったら食べるの?
>>362
県外から嫁いだから理由は分からないんだけど、なんか夫の実家から呼ばれるんだよね。
旧暦の七夕よー、掃除するよーって。
掃除は夫とか男の人だけなんだけど。
うちはナスとキュウリのは作らないんだけど、作ってみたい。難しい?終わったら食べるの?
>>362
県外から嫁いだから理由は分からないんだけど、なんか夫の実家から呼ばれるんだよね。
旧暦の七夕よー、掃除するよーって。
掃除は夫とか男の人だけなんだけど。
365 :名無しさん@おーぷん :2016/08/11(木)21:58:19 ID:???
思い出した。お盆のなすときゅうり、精霊牛と精霊馬ね。
お盆終わったら、昔は精霊牛と精霊馬を川流ししてたらしいけど、
いまは塩で清めて土に埋めるみたい。
お盆終わったら、昔は精霊牛と精霊馬を川流ししてたらしいけど、
いまは塩で清めて土に埋めるみたい。
368 :名無しさん@おーぷん :2016/08/11(木)22:15:17 ID:???
>>365
そうなんだ!
牛が帰りに乗るもので、馬は来る時に乗るんだよね。
いい風習だよねー。
こちらは、帰りに杖として使えるようにってサトウキビ供えるw
杖が必要な年寄り歩かせるより、乗り物用意してあげるほうがなんかいいね!
そうなんだ!
牛が帰りに乗るもので、馬は来る時に乗るんだよね。
いい風習だよねー。
こちらは、帰りに杖として使えるようにってサトウキビ供えるw
杖が必要な年寄り歩かせるより、乗り物用意してあげるほうがなんかいいね!
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ