息子の水筒を開けると中からヤマメが出てきて驚いた
【チラシより】カレンダーの裏 15□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1463555991
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1463555991
813 :名無しさん@おーぷん :2016/07/25(月)19:48:50 ID:enI
昨日洗い忘れていた息子の水筒を開けると
中からヤマメが出てきておどろいた
生臭い・・・
中からヤマメが出てきておどろいた
生臭い・・・
814 :名無しさん@おーぷん :2016/07/25(月)20:58:02 ID:FWW
>>813
や、ヤマメ!?
くわしく!!
や、ヤマメ!?
くわしく!!
815 :名無しさん@おーぷん :2016/07/25(月)21:23:59 ID:OKs
魚籠がわりw
816 :名無しさん@おーぷん :2016/07/25(月)21:34:49 ID:g9g
うちの子は遠足で生きた穴子捕まえてきた
可哀想で近くの海にリリースしたわ
子供は食べたがっていたけど、さばけないし
可哀想で近くの海にリリースしたわ
子供は食べたがっていたけど、さばけないし
817 :名無しさん@おーぷん :2016/07/26(火)05:31:23 ID:fvh
>>814
旦那と行った魚のつかみ取りで食べたヤマメがすごく美味しかったからお土産だってさ
息子もヤマメのことすっかり忘れてたけど
旦那と行った魚のつかみ取りで食べたヤマメがすごく美味しかったからお土産だってさ
息子もヤマメのことすっかり忘れてたけど
818 :名無しさん@おーぷん :2016/07/26(火)06:57:15 ID:JPo
そ…その水筒洗ったら使えるのかな。
念入りに消毒してもちょっと勇気がいる。
念入りに消毒してもちょっと勇気がいる。
819 :名無しさん@おーぷん :2016/07/26(火)07:15:40 ID:YHG
いっそのこと生物持ち帰り用にしちゃえ!(魚とかドジョウとか)
820 :名無しさん@おーぷん :2016/07/26(火)09:54:17 ID:RZr
重曹入れてしばらく放置すれば本体内部の臭いは取れそうだけど
問題はプラ製のフタ…
何回かコーヒーを入れた水筒のフタは分解して重曹漬けにしても
いまだにコーヒーのニオイがほんのりする
問題はプラ製のフタ…
何回かコーヒーを入れた水筒のフタは分解して重曹漬けにしても
いまだにコーヒーのニオイがほんのりする
821 :名無しさん@おーぷん :2016/07/26(火)10:02:22 ID:st4
クレンザー、塩素系漂白剤使ってもダメならアウト
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ