植えて3年目を過ぎた辺りからミョウガ無双が始まるわ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.6
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1462899994
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1462899994
886 :名無しさん@おーぷん :2016/07/19(火)18:43:25 ID:???
婆、今、スーパーから帰ってきたところなんだけど、
今日も暑かったのに、夏野菜、全然安くなってないわよね~。
今日はお野菜92円の日だったんだけど、
なすが1本92円、
おくらが1ネット92円だけど、数えてみたら8本しか入ってないし、
みょうが1パック92円だけど、3本じゃなくて2本だったわ~。
今日も暑かったのに、夏野菜、全然安くなってないわよね~。
今日はお野菜92円の日だったんだけど、
なすが1本92円、
おくらが1ネット92円だけど、数えてみたら8本しか入ってないし、
みょうが1パック92円だけど、3本じゃなくて2本だったわ~。
887 :名無しさん@おーぷん :2016/07/19(火)21:01:27 ID:???
>>886
お野菜高いのねえ
ミョウガ二本でその値段だと手が出ないわ
婆の行くスーパー、採れたてのトウモロコシが並んでるから行くたびに買ってしまうわ…
お野菜高いのねえ
ミョウガ二本でその値段だと手が出ないわ
婆の行くスーパー、採れたてのトウモロコシが並んでるから行くたびに買ってしまうわ…
888 :名無しさん@おーぷん :2016/07/19(火)21:09:52 ID:???
いっそミョウガは、裏庭に地下茎を植えちゃえばどうかしら?
ジメジメした日陰でほったらかしときゃ勝手に繁殖しまくる植物よ。
植えて1~2年は薬味程度のしょぼい収量だけど、
3年目を過ぎた辺りからミョウガ無双が始まるわ。
一度の収穫でレジ袋一杯採れるんだから。
もうね、梅酒の瓶でミョウガの梅酢漬けとか作りまくれるようになるわよぉ。
ジメジメした日陰でほったらかしときゃ勝手に繁殖しまくる植物よ。
植えて1~2年は薬味程度のしょぼい収量だけど、
3年目を過ぎた辺りからミョウガ無双が始まるわ。
一度の収穫でレジ袋一杯採れるんだから。
もうね、梅酒の瓶でミョウガの梅酢漬けとか作りまくれるようになるわよぉ。
889 :名無しさん@おーぷん :2016/07/19(火)21:46:59 ID:???
実家の裏庭はミョウガ天国だったわ
ミョウガ二本って一瞬だけ妙蟹本って読んだわ
爺が遅くてご飯まだだから脳に栄養が行かないのね
ミョウガ二本って一瞬だけ妙蟹本って読んだわ
爺が遅くてご飯まだだから脳に栄養が行かないのね
890 :名無しさん@おーぷん :2016/07/19(火)22:03:30 ID:???
婆のお隣さんから季節になるとミョウガを大量にいただくんだけど
中の方まで土が入りこんでいて丸のままの料理はできないのよ
いつも薬味のように刻んでから土を洗い流す感じなの
中の方まで土が入りこんでいて丸のままの料理はできないのよ
いつも薬味のように刻んでから土を洗い流す感じなの
906 :名無しさん@おーぷん :2016/07/20(水)11:22:00 ID:???
>>890
さっき裏庭でミョウガを採っていて気付いたんだけど、そのお隣さんからいただいたミョウガは
トウ立ちしてるんじゃないかしら?
蕾がつくとミョウガの結球が緩んで、異物が挟まりやすくなるわ。
う~ん、かと言ってお隣さんに締まりの良い良品だけくださいなんて言えるわけないし。
難しいわねぇ。
さっき裏庭でミョウガを採っていて気付いたんだけど、そのお隣さんからいただいたミョウガは
トウ立ちしてるんじゃないかしら?
蕾がつくとミョウガの結球が緩んで、異物が挟まりやすくなるわ。
う~ん、かと言ってお隣さんに締まりの良い良品だけくださいなんて言えるわけないし。
難しいわねぇ。
893 :名無しさん@おーぷん :2016/07/19(火)23:04:57 ID:???
大量のミョウガ良いわねぇ
パスタ茹でながら豚ばら肉を胡麻油で炒めて、千切りミョウガ加えてさっと炒めて、
パスタの茹で汁で乳化させつつ白だしで味を調えて、パスタ絡めて、
盛り付けたら大葉と白ゴマを振るの
たくさんミョウガが必要だから、なかなか作れないのよね
パスタ茹でながら豚ばら肉を胡麻油で炒めて、千切りミョウガ加えてさっと炒めて、
パスタの茹で汁で乳化させつつ白だしで味を調えて、パスタ絡めて、
盛り付けたら大葉と白ゴマを振るの
たくさんミョウガが必要だから、なかなか作れないのよね
894 :名無しさん@おーぷん :2016/07/19(火)23:27:58 ID:???
>>893
美味しそうなレシピありがとう!
今度いただいたら作ってみるわ
美味しそうなレシピありがとう!
今度いただいたら作ってみるわ
895 :名無しさん@おーぷん :2016/07/20(水)07:09:36 ID:???
茗荷といえば、小さい頃祖母が作ってくれたみょうが饅頭が大好きだったわ
庭で茗荷無双してくれるなら育てて作ってみようかしらw
庭で茗荷無双してくれるなら育てて作ってみようかしらw
896 :名無しさん@おーぷん :2016/07/20(水)08:35:43 ID:???
茗荷って本当にピョコピョコ出るわよね
東京の茗荷谷ってどんだけ茗荷な谷だったのかしら
名称になるくらいだからびっしり茗荷谷かしら
東京の茗荷谷ってどんだけ茗荷な谷だったのかしら
名称になるくらいだからびっしり茗荷谷かしら
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ