大事に育てていたぬか床が「嗚呼セメダイン臭」って感じになってしまった…
何を書いても構いませんので@生活板 29
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1468465038
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1468465038
291 :名無しさん@おーぷん :2016/07/19(火)22:07:15 ID:yrH
春先から始めて大事に育てていたぬか床が
「嗚呼セメダイン臭」って感じになってしまった…
ショックだわー
「嗚呼セメダイン臭」って感じになってしまった…
ショックだわー
301 :名無しさん@おーぷん :2016/07/19(火)23:17:28 ID:3zH
>>291
セメダインのようなにおいの原因は、酸素が嫌いな菌が悪い発酵をしてしまったことによります
ぬか床のかき混ぜ不足であったり、気温が高すぎて発酵過剰になると起こります
毎日ぬか床をよくかき混ぜること
適時、余分な水分を吸い取り、塩を足すこと
なるべく涼しい場所で保管すること
嫌なにおいを弱めるのには、からしや、お茶の葉、山椒の実を入れても効果的です
また、ぬか床を一度冷凍して自然解凍すると、全体的ににおいが弱くなります
だって
もうやってたらごめんね
乾燥大豆や昆布や干し椎茸なんか入れると水吸うよ~
セメダインのようなにおいの原因は、酸素が嫌いな菌が悪い発酵をしてしまったことによります
ぬか床のかき混ぜ不足であったり、気温が高すぎて発酵過剰になると起こります
毎日ぬか床をよくかき混ぜること
適時、余分な水分を吸い取り、塩を足すこと
なるべく涼しい場所で保管すること
嫌なにおいを弱めるのには、からしや、お茶の葉、山椒の実を入れても効果的です
また、ぬか床を一度冷凍して自然解凍すると、全体的ににおいが弱くなります
だって
もうやってたらごめんね
乾燥大豆や昆布や干し椎茸なんか入れると水吸うよ~
307 :名無しさん@おーぷん :2016/07/19(火)23:43:08 ID:H4f
セメダイン臭わたしもやらかした
1日2回せっせとかき混ぜて少し良くなってもまたすぐ臭くなったので
塩1カップ(糠床重量は2キロ)もぶちこんだらアッサリ臭いが消えたよ
まずは塩ぶちこみおすすめ
1日2回せっせとかき混ぜて少し良くなってもまたすぐ臭くなったので
塩1カップ(糠床重量は2キロ)もぶちこんだらアッサリ臭いが消えたよ
まずは塩ぶちこみおすすめ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ