七夕のそうめんは川に見立てている訳ではなく、織姫の織物の糸なんだそうです
dqnが出るまで雑談するスレ14
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1466265445
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1466265445
310 :名無しさん@おーぷん :2016/07/07(木)12:07:08 ID:6v3
今日は七夕だから夕食はそうめんだー
305 :名無しさん@おーぷん :2016/07/07(木)10:40:24 ID:x85
夜はそうめんにするつもりだったけどお蕎麦にする
濁った天の川でゴメンよ織姫彦星
濁った天の川でゴメンよ織姫彦星
312 :名無しさん@おーぷん :2016/07/07(木)13:05:31 ID:x85
七夕のそうめんは川に見立てている訳ではなく、織姫の織物の糸なんだそうです
どこで聞いたか、天の川だと思ってた…
おかしな書き込みしちゃってごめんなさいね
どこで聞いたか、天の川だと思ってた…
おかしな書き込みしちゃってごめんなさいね
313 :名無しさん@おーぷん :2016/07/07(木)13:19:20 ID:6v3
>>312
へえ、そうなんだー
私も天の川だと思ってたw ありがとねー
へえ、そうなんだー
私も天の川だと思ってたw ありがとねー
316 :名無しさん@おーぷん :2016/07/07(木)17:29:27 ID:Gks
ググったけどウィキペディア読んで満足した…それによると織姫は機織の神さまだから
手芸の上達を願って五色の糸を針に通して供える風習もあったんだってね
趣味で手芸するから糸に見立てたそうめん食べて上達を願うわ
手芸の上達を願って五色の糸を針に通して供える風習もあったんだってね
趣味で手芸するから糸に見立てたそうめん食べて上達を願うわ
318 :名無しさん@おーぷん :2016/07/07(木)19:49:15 ID:nNN
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ