やたらと精度の高いマスクを!という人がいるけど、正直あまり意味がない
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.6
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1462899994
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1462899994
580 :名無しさん@おーぷん :2016/06/25(土)20:43:17 ID:???
マスクは花粉の時期や冬以外も常備してるのかしら?
マスクしてると安心感があるわよね。
マスクしてると安心感があるわよね。
581 :名無しさん@おーぷん :2016/06/25(土)21:31:41 ID:???
マスクはいつもあるわよ。値下げ処分のものなんかを買っておくの
婆、猫アレルギーなのに飼ってるからブラッシングする時に必需ってことも関係してるからだけどね
婆、猫アレルギーなのに飼ってるからブラッシングする時に必需ってことも関係してるからだけどね
582 :名無しさん@おーぷん :2016/06/25(土)22:26:59 ID:???
マスクは災害時の必須アイテムだから
一年中用意しておいてね
ほんと、あれないと大変だから
一年中用意しておいてね
ほんと、あれないと大変だから
583 :名無しさん@おーぷん :2016/06/25(土)22:28:29 ID:???
うちも非常持ち出し袋にマスク入れてあるわ
避難所でインフルとかノロとか怖いものね
避難所でインフルとかノロとか怖いものね
584 :名無しさん@おーぷん :2016/06/25(土)22:31:21 ID:???
>>583
それもあるけど、外が埃っぽくなるのよね
都市型だと、ダイオキシンも残ってるかもしれないし
全員マスク着用したほうがいいわ
それもあるけど、外が埃っぽくなるのよね
都市型だと、ダイオキシンも残ってるかもしれないし
全員マスク着用したほうがいいわ
585 :名無しさん@おーぷん :2016/06/26(日)02:29:52 ID:???
さっそく、マスク、用意しておくわ
建物が壊れたりした時の粉塵、すごいものね
元々、喉が弱いからきっとそこから体調崩すと思うの
災害なんて無いのが一番だけど備えあれば…っていうものね
建物が壊れたりした時の粉塵、すごいものね
元々、喉が弱いからきっとそこから体調崩すと思うの
災害なんて無いのが一番だけど備えあれば…っていうものね
587 :名無しさん@おーぷん :2016/06/26(日)12:37:01 ID:???
昨日、冬以外もマスク常備しているのか聞いた婆よ、みんなありがとう。
災害時にも必要なのね…早速マスク買ってきたわ。
いいやつと、すっぴんで外に出るようのたくさん入ったやつよ。
災害時にも必要なのね…早速マスク買ってきたわ。
いいやつと、すっぴんで外に出るようのたくさん入ったやつよ。
588 :名無しさん@おーぷん :2016/06/26(日)12:56:40 ID:???
マスクの話になると、やたらと精度の高いマスクを!という人がいるけど
正直あまり意味がないので普通ので十分だと思うのよ
だって、マスク1点豪華主義でいっても、衣服や髪にその何かは付着するし
マスクをとったら、そこから吸い込んでしまうから
パタパタ叩いて落ちる程度の大きさのものなら、普通のマスクで十分
細菌戦に挑むんじゃないから
正直あまり意味がないので普通ので十分だと思うのよ
だって、マスク1点豪華主義でいっても、衣服や髪にその何かは付着するし
マスクをとったら、そこから吸い込んでしまうから
パタパタ叩いて落ちる程度の大きさのものなら、普通のマスクで十分
細菌戦に挑むんじゃないから
589 :名無しさん@おーぷん :2016/06/26(日)12:58:21 ID:???
そうそう、どうせ使い捨てだしね
ただ、メイクの崩れないとか
めがねが曇らないとか
機能性の高いのは引かれるわ…
買うのは単価が一番低いのなんだけどね
● メイクがおちにくいマスク×フランシュリッペ コーラスねこ 3枚入 [Amazon]
ただ、メイクの崩れないとか
めがねが曇らないとか
機能性の高いのは引かれるわ…
買うのは単価が一番低いのなんだけどね
● メイクがおちにくいマスク×フランシュリッペ コーラスねこ 3枚入 [Amazon]
590 :名無しさん@おーぷん :2016/06/26(日)13:04:58 ID:???
>>589
そういうのはいいね
防災業者のオススメ品って8割はアレだから、そこだけ吟味したほうがいいってことで
そういうのはいいね
防災業者のオススメ品って8割はアレだから、そこだけ吟味したほうがいいってことで
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ