空豆の白いフカフカしたところは食べられるそうなんだけど、どんな感じなんだろう?
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part30
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1463706965
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1463706965
343 :名無しさん@おーぷん :2016/05/24(火)14:42:06 ID:???
さあ空豆を焼くわよ!
346 :名無しさん@おーぷん :2016/05/24(火)14:51:58 ID:???
焼き空豆、美味しいんだよね
グリルで焼くだけだから簡単
グリルで焼くだけだから簡単
347 :名無しさん@おーぷん :2016/05/24(火)14:53:38 ID:???
そら豆って安物だと中身がスッカスカなことがある
かといって高いの買っても、あれ?ということもある。。。
かといって高いの買っても、あれ?ということもある。。。
349 :名無しさん@おーぷん :2016/05/24(火)15:02:43 ID:???
空豆はプランターで育てたことがある
あんまりたくさんは収穫出来なかったな…茹でて塩を振って家族でちょっとずつ食べました
豆類だと、インゲンはたくさん穫ることが出来た
あんまりたくさんは収穫出来なかったな…茹でて塩を振って家族でちょっとずつ食べました
豆類だと、インゲンはたくさん穫ることが出来た
350 :名無しさん@おーぷん :2016/05/24(火)15:03:23 ID:???
>>349
わかる
ハズレがない
わかる
ハズレがない
352 :名無しさん@おーぷん :2016/05/24(火)15:13:32 ID:???
空豆、栽培してみて高いのがよくわかった
いんげんとえんどうは簡単だね
いんげんとえんどうは簡単だね
353 :名無しさん@おーぷん :2016/05/24(火)15:33:35 ID:???
最近、空豆のしろいフカフカしたところは食べられるってみたんだけどどんな感じなんだろう?
354 :名無しさん@おーぷん :2016/05/24(火)15:40:07 ID:???
>>353
え、そうなの?
フカフカしたところだけ食べるのかな?
鞘ごと食べるって言うことかな。
外国ではゴーヤーもワタの方を食べるらしいし、そら豆のフカフカもそんな感じか。
しかも「苦みを取るためワタとタネをしっかりとりましょう」って書いてあるのに
ワタの方が苦くないんだって。
外国の人は「わざわざ苦いところを食べるなんてさすが日本人は一味違う」とか思っているらしいよ。
え、そうなの?
フカフカしたところだけ食べるのかな?
鞘ごと食べるって言うことかな。
外国ではゴーヤーもワタの方を食べるらしいし、そら豆のフカフカもそんな感じか。
しかも「苦みを取るためワタとタネをしっかりとりましょう」って書いてあるのに
ワタの方が苦くないんだって。
外国の人は「わざわざ苦いところを食べるなんてさすが日本人は一味違う」とか思っているらしいよ。
355 :名無しさん@おーぷん :2016/05/24(火)15:44:31 ID:???
外国行かずとも南日本ではゴーヤーの白いとこも食べちゃうよ
種があるから、そこらへんは除くけど、ワタと種が混じったところも料理して食べられる
種があるから、そこらへんは除くけど、ワタと種が混じったところも料理して食べられる
356 :名無しさん@おーぷん :2016/05/24(火)15:46:22 ID:???
どこのスレで見たか忘れたけど、お店で出てきた時にしろいところは
スプーンですくってお召し上がりくださいみたいな事を言われたと見たのよね
スプーンですくってお召し上がりくださいみたいな事を言われたと見たのよね
357 :名無しさん@おーぷん :2016/05/24(火)15:48:17 ID:???
焼き空豆のわたを食べるんだねー
熱いうちに食べないとなくなるとかw
食べてみたい
熱いうちに食べないとなくなるとかw
食べてみたい
359 :名無しさん@おーぷん :2016/05/24(火)16:10:56 ID:???
ソラマメって言えば、スーパーでソラマメの豆苗売ってた
あれをプランターに植えたらちゃんと収穫できるかな・・・
百円だったんだけど。
あれをプランターに植えたらちゃんと収穫できるかな・・・
百円だったんだけど。
360 :名無しさん@おーぷん :2016/05/24(火)16:12:33 ID:???
>>359
悪いこと言わないから、そのままお食べw
そら豆の豆苗は美味しいから、見つけたら即捕獲して食べちゃう
悪いこと言わないから、そのままお食べw
そら豆の豆苗は美味しいから、見つけたら即捕獲して食べちゃう
398 :名無しさん@おーぷん :2016/05/24(火)20:58:50 ID:???
焼き空豆のわた、食べてみたら美味しかったわ
風味は空豆だけど食感は焼き魚の皮と身の間にある脂みたいね
風味は空豆だけど食感は焼き魚の皮と身の間にある脂みたいね
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ