うちは2リットルの茶筒が5本冷蔵庫で冷えてるわ
◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ@おーぷん◇◇Part6
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1460347007
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1460347007
240 :名無しさん@おーぷん :2016/05/22(日)05:44:26 ID:Ufx
平日は子供が2人とも小学校に水筒持って行く、土日も子供達がよく飲むから毎日麦茶作ってる。
自分の事を妖怪麦茶BBAだと思ってる。どうぞよろしく
自分の事を妖怪麦茶BBAだと思ってる。どうぞよろしく
241 :名無しさん@おーぷん :2016/05/22(日)06:34:36 ID:hzv
じゃあ私は妖怪烏龍茶BBAだわw
242 :名無しさん@おーぷん :2016/05/22(日)08:31:11 ID:GQC
カーチャンが麦茶の量産体制に入った
ってやつねwww
作っても作っても追いつかないんじゃー!
ってやつねwww
作っても作っても追いつかないんじゃー!
245 :名無しさん@おーぷん :2016/05/22(日)10:07:03 ID:je3
うちは小学生3人よ
2リットルの茶筒が5本冷蔵庫で冷えてるわ
ちなみに、あの茶筒は洗いにくいわよねー!
納得いく茶筒ってあるのかしら
あったら教えてほしい
私、なかなかいいのに出会えない…
この前スーパーで買った国産の冷茶水筒は上の蓋が弁当箱の蓋みたいに止めるやつで、
縦置き横置きできる優れもの。
これだ!と思って期待したんだけど
上部に取っ手が付いてないから冷蔵庫から取り出しにくくて
蓋のパチンパチン部に指を掛けてしまって、あわや洪水!?の目にあってしまったわ。
2リットルの茶筒が5本冷蔵庫で冷えてるわ
ちなみに、あの茶筒は洗いにくいわよねー!
納得いく茶筒ってあるのかしら
あったら教えてほしい
私、なかなかいいのに出会えない…
この前スーパーで買った国産の冷茶水筒は上の蓋が弁当箱の蓋みたいに止めるやつで、
縦置き横置きできる優れもの。
これだ!と思って期待したんだけど
上部に取っ手が付いてないから冷蔵庫から取り出しにくくて
蓋のパチンパチン部に指を掛けてしまって、あわや洪水!?の目にあってしまったわ。
246 :名無しさん@おーぷん :2016/05/22(日)11:52:42 ID:Trv
尼ランキング上位のパッキン無しタイプにしたら洗うのは楽になった
でも横置き不可、熱湯不可っていう面では不便
うちでは水出しにして野菜室に入れてる
麦茶の生産が追い付かなくてジャグを使ってる話は聞いたことある
氷を満タンにして煮出した麦茶をドバーだったような

● ピッチャー・冷水筒 の 売れ筋ランキング [Amazon]
でも横置き不可、熱湯不可っていう面では不便
うちでは水出しにして野菜室に入れてる
麦茶の生産が追い付かなくてジャグを使ってる話は聞いたことある
氷を満タンにして煮出した麦茶をドバーだったような

● ピッチャー・冷水筒 の 売れ筋ランキング [Amazon]
247 :名無しさん@おーぷん :2016/05/22(日)12:04:27 ID:680
私はこれが今のところ一番洗いやすいし注ぐときに開けたりする手間はない
但し縦にしか保管できないのでドアポケットに入れることになる
いっぱい入ってるとこぼれやすい
マイナーだけど似たようなのが、カインズホームだと黄色の蓋で
ベイシアだと水色の蓋のが売ってる
パール金属 お茶 麦茶 ポット 2.0L クールポット クーリア 日本製 H-5304
https://www.amazon.co.jp/dp/B003EIJEWA/
但し縦にしか保管できないのでドアポケットに入れることになる
いっぱい入ってるとこぼれやすい
マイナーだけど似たようなのが、カインズホームだと黄色の蓋で
ベイシアだと水色の蓋のが売ってる
パール金属 お茶 麦茶 ポット 2.0L クールポット クーリア 日本製 H-5304
https://www.amazon.co.jp/dp/B003EIJEWA/
248 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/22(日)12:30:08 ID:TCT
洗いやすいのが第一
私もパッキンとかが付いてないタイプだよ
シンプルに蓋ひとつだけ、熱湯OKな本体ガラス製ってのが買うときの条件だわ
パイレックス3本使ってる
全てカパッと上から蓋するだけの単純構造なので、当たり前だけど横置き不可
でも洗いやすいから私はこれが一番
取っ手が付いていて茶漉し付きのタイプひとつと、
取っ手も茶漉しも付いてない凄くシンプルなの2つ。
茶漉しは取り外せるので、ほぼ取り外したまま使ってる
茶漉し付きは1400円くらい、凄くシンプルなやつはホームセンターで400円台。
パイレックスは日本製ではなくなったから、日本製にこだわる人にはおすすめできないけどね
私が買ったのはタイ製でした
私もパッキンとかが付いてないタイプだよ
シンプルに蓋ひとつだけ、熱湯OKな本体ガラス製ってのが買うときの条件だわ
パイレックス3本使ってる
全てカパッと上から蓋するだけの単純構造なので、当たり前だけど横置き不可
でも洗いやすいから私はこれが一番
取っ手が付いていて茶漉し付きのタイプひとつと、
取っ手も茶漉しも付いてない凄くシンプルなの2つ。
茶漉しは取り外せるので、ほぼ取り外したまま使ってる
茶漉し付きは1400円くらい、凄くシンプルなやつはホームセンターで400円台。
パイレックスは日本製ではなくなったから、日本製にこだわる人にはおすすめできないけどね
私が買ったのはタイ製でした
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ