家で作る好きなパスタはなんですか?
【聞きたい】奥様アンケート【知りたい】 Part.3
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1460966558
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1460966558
35 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)10:18:03 ID:PAd
週末にクリーム系パスタ食べたい!と言われたのでふと質問です
家で作る・好きなパスタはなんですか?
また市販のソースでこれ使ってる、というものがあればそれもお願いします!
家で作る・好きなパスタはなんですか?
また市販のソースでこれ使ってる、というものがあればそれもお願いします!
37 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)10:34:39 ID:6LT
我が家はバジルパスタが多いかな。
ゆでたパスタに乾燥バジル、岩塩、オリーブオイル、おろしにんにくを混ぜるだけw
簡単だよー。ざるそば感覚で食べれる。
あとニンニク、たかのつめを炒めたオリーブオイル(ぺペロンチーノぽいの)に
牛乳と岩塩を投下した手抜きミルクパスタも良く作る。
夫は辛いのが苦手だけどこれだけは食べるな~
ちなみに岩塩でうま味があるから他に調味料足さないけど
物足りない人はコンソメとかちょっと入れてね。
パスタソースはお高いからあんまり使わないw でも美味しいのだったら食べたいな~
ゆでたパスタに乾燥バジル、岩塩、オリーブオイル、おろしにんにくを混ぜるだけw
簡単だよー。ざるそば感覚で食べれる。
あとニンニク、たかのつめを炒めたオリーブオイル(ぺペロンチーノぽいの)に
牛乳と岩塩を投下した手抜きミルクパスタも良く作る。
夫は辛いのが苦手だけどこれだけは食べるな~
ちなみに岩塩でうま味があるから他に調味料足さないけど
物足りない人はコンソメとかちょっと入れてね。
パスタソースはお高いからあんまり使わないw でも美味しいのだったら食べたいな~
38 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)10:38:31 ID:Xir
うちは豆乳つかったスパゲティをよく食べる
酒粕も混ぜて濃厚和風味
ベーコン、玉ねぎ、きのこ類を炒めて豆乳と酒粕入れて煮詰めてから
スパゲティ投入するのでスープ系ではない感じ
酒粕も混ぜて濃厚和風味
ベーコン、玉ねぎ、きのこ類を炒めて豆乳と酒粕入れて煮詰めてから
スパゲティ投入するのでスープ系ではない感じ
39 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)11:12:05 ID:Pyu
よく作るのは具沢山ペペロンチーノ、トマトチーズパスタ
ナポリタン、クリームパスタ、和風ツナパスタ
たまーにならバジル、和風キノコ、カニトマトクリーム
自作するからパスタソースは使ってないなぁ
私もおすすめのパスタソースがあれば知りたいな!
ナポリタン、クリームパスタ、和風ツナパスタ
たまーにならバジル、和風キノコ、カニトマトクリーム
自作するからパスタソースは使ってないなぁ
私もおすすめのパスタソースがあれば知りたいな!
40 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)13:01:19 ID:UJk
意識低い系だからパスタソースもがんがん使うよ!
低価格帯ならキューピーの具とソースが別になってるシリーズ
高価格帯なら予約でいっぱいの店シリーズならハズレがない気がするな
もちろん好みはあるけどね
どれにしても素材を活かすタイプはレトルトだとイマイチな気がする
たらこ、きのこ系、ボンゴレ、ペペロンチーノあたり
自作だと
キノコ+生協の野菜ドレッシング、鶏ペペロンチーノ、納豆の出番が多い
今年はそうめんやうどんの変わり種ソースもチャレンジしたいわ
低価格帯ならキューピーの具とソースが別になってるシリーズ
高価格帯なら予約でいっぱいの店シリーズならハズレがない気がするな
もちろん好みはあるけどね
どれにしても素材を活かすタイプはレトルトだとイマイチな気がする
たらこ、きのこ系、ボンゴレ、ペペロンチーノあたり
自作だと
キノコ+生協の野菜ドレッシング、鶏ペペロンチーノ、納豆の出番が多い
今年はそうめんやうどんの変わり種ソースもチャレンジしたいわ
41 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)14:02:09 ID:UJ7
うちもパスタソースばかり
夫と好みが違うから1人分ずつ作らなきゃいけないし、
パスタソースどうやって作るかわからないのでレシピ調べるのも面倒
何度も作ってるのはナポリタンくらい
色々買ってるけど、和風の梅味とかゆず胡椒とかのは結構美味しい
夫と好みが違うから1人分ずつ作らなきゃいけないし、
パスタソースどうやって作るかわからないのでレシピ調べるのも面倒
何度も作ってるのはナポリタンくらい
色々買ってるけど、和風の梅味とかゆず胡椒とかのは結構美味しい
42 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)15:08:23 ID:G3L
オリーブオイルでニンニク炒めてアンチョビ、ベーコン、マッシュルーム、レタス、冷凍エビとか
適当に入れて塩コショウで味ととのえたやつ
たまにトマトクリームが食べたくなるので、ホールトマト煮詰めて
玉ねぎ、ナス、ひき肉、マッシュルームとバジル鶏がらスープの素塩コショウ牛乳小麦粉入れて、
なんちゃってトマトクリームにする
市販ソースは高くて手が出ない
ソースで一食100円+パスタ代と考えると、棚に戻してあまりもので作ろうと思うw
うちでは麺類は基本、残り物で調理する位置づけかなあ
適当に入れて塩コショウで味ととのえたやつ
たまにトマトクリームが食べたくなるので、ホールトマト煮詰めて
玉ねぎ、ナス、ひき肉、マッシュルームとバジル鶏がらスープの素塩コショウ牛乳小麦粉入れて、
なんちゃってトマトクリームにする
市販ソースは高くて手が出ない
ソースで一食100円+パスタ代と考えると、棚に戻してあまりもので作ろうと思うw
うちでは麺類は基本、残り物で調理する位置づけかなあ
43 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)15:20:00 ID:Fg6
うちはカルボナーラ
卵とベーコンは常備してるし
生クリーム入れたりはしないのでw
卵とベーコンは常備してるし
生クリーム入れたりはしないのでw
45 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)17:02:35 ID:7dN
PBの安いミートソースもオリーブ油でにんにく焦がしてからフライパンに入れて、
赤ワイン、ケチャップ、醤油なんかちょいちょい足して煮詰めると
レトルト臭さが消えて美味しくなるね
赤ワイン、ケチャップ、醤油なんかちょいちょい足して煮詰めると
レトルト臭さが消えて美味しくなるね
44 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)16:57:38 ID:PAd
パスタについて有難うございました
自作の方が多いですねー 確かにひと鍋かふた鍋でささっと!って感じですもんね
ちなみにうちでは自作だと
たらこバタースパ(たらこバターにあさつきと焼き海苔)
ツナ茄子トマトソーススパ(ホールトマト缶・ツナ・素揚げ茄子)
たまに肉団子入りトマトソースもやります
パスタソースは安いのだとハチ食品とかキューピーのディスペンパック系
少し高めだとMCCのバジルソース、カニトマトクリームソース、ボロネーゼとか
カルボナーラと海鮮系、ナポリタンは作ってもなんか納得いかーん!ってなっちゃうので
手出しをやめてます
なので皆様凄いですねー…
とりあえず家族からリクエストのあった鮭ほうれん草クリームから頑張ってみます!
自作の方が多いですねー 確かにひと鍋かふた鍋でささっと!って感じですもんね
ちなみにうちでは自作だと
たらこバタースパ(たらこバターにあさつきと焼き海苔)
ツナ茄子トマトソーススパ(ホールトマト缶・ツナ・素揚げ茄子)
たまに肉団子入りトマトソースもやります
パスタソースは安いのだとハチ食品とかキューピーのディスペンパック系
少し高めだとMCCのバジルソース、カニトマトクリームソース、ボロネーゼとか
カルボナーラと海鮮系、ナポリタンは作ってもなんか納得いかーん!ってなっちゃうので
手出しをやめてます
なので皆様凄いですねー…
とりあえず家族からリクエストのあった鮭ほうれん草クリームから頑張ってみます!
アンテナヘッドライン
Amazon Kindle セール
2018年12月の人気記事
- これが噂の京都のいけず!ってちょっとwktkしちゃったよ
- 英国紳士って忍者みたいなものかと思ってたけど、実在するのね
- 子供の頃から何故か猫に嫌われていて、人懐こい野良猫も私にだけ寄って来なかった
- ファンに長く愛されるシリーズって素敵よね
- これが大阪のおばさま…!とブワッと来た
- 血行が悪いと、かかとのがさがさが悪化するって聞いたことあるよ
- もし元気でいれば、名前を検索すれば何か出てくるかもしれない、と思って検索してみたの
- オムライスを簡単トマトソースで作るとケチャップより旦那のウケがいい
- 爺の遺品、何も捨てられないの。まだパンツ一枚も捨てられないわ
- 金縛りにあったことがあるだのないだのって話になって、自分も経験あるから混ざろうとしたら
これまでの人気記事ピックアップ