祖母は70代になってパソコンでの年賀状作成や金銭管理を覚え、80代でスマホ操作を覚えた
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part28
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1461998638
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1461998638
881 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)07:01:30 ID:???
昨日の流れだと、それなりの年齢でパソコンに詳しい人が結構いそうな印象だね
だけどPTAの集まりで6人中4人が「私パソコンわかりません~」だったな
一人は、「検索したりする程度しか使えない」
みんなワード?エクセル?ナニソレな人ばかりだった
とはいえ、知らないフリして押し付ける作戦だった人もいたりして…
だけどPTAの集まりで6人中4人が「私パソコンわかりません~」だったな
一人は、「検索したりする程度しか使えない」
みんなワード?エクセル?ナニソレな人ばかりだった
とはいえ、知らないフリして押し付ける作戦だった人もいたりして…
882 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)07:10:19 ID:???
>>881
98年から使ってるけど
エクスプローラとホームページビルダーとネスケと筆まめと一太郎とフォトショップとポストペットしか
使えないよw
98年から使ってるけど
エクスプローラとホームページビルダーとネスケと筆まめと一太郎とフォトショップとポストペットしか
使えないよw
884 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)07:21:26 ID:???
ポストペット懐かしいw
死んじゃうってなんだよって思ったわ
死んじゃうってなんだよって思ったわ
889 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)07:30:35 ID:???
>>884
何台か前のPCに入ってたわ
もう死んでるかも
何台か前のPCに入ってたわ
もう死んでるかも
885 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)07:23:11 ID:???
カイル 「何について調べますか?」
ユーザー 「お前を消す方法」
ユーザー 「お前を消す方法」
886 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)07:24:09 ID:???
>>885
懐かしいww
懐かしいww
887 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)07:26:23 ID:???
あのイルカwww
883 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)07:13:24 ID:???
自分の経験だと、「パソコン使えません」族はどの年代にも一定層いるイメージだな。
大学全入時代からは(レポート作成等で)ワードで文書作成までならできそうだけど、
それ以上の事をパソコンでやる機会があるかどうかで、使える人と使えない人にわかれる気がする。
そんでもって、「パソコン使えません」を声高に主張する人は自分の仕事を増やしたくない人か、
人の話を聞けない人(≒使い方を学習できない人)、新しい事を学ぶのが嫌いな人のどれかだと思う。
オフィスの基本くらいなら、使い方を教われば
基本操作くらいは未経験のおばあちゃんでも覚えられるもんね。
大学全入時代からは(レポート作成等で)ワードで文書作成までならできそうだけど、
それ以上の事をパソコンでやる機会があるかどうかで、使える人と使えない人にわかれる気がする。
そんでもって、「パソコン使えません」を声高に主張する人は自分の仕事を増やしたくない人か、
人の話を聞けない人(≒使い方を学習できない人)、新しい事を学ぶのが嫌いな人のどれかだと思う。
オフィスの基本くらいなら、使い方を教われば
基本操作くらいは未経験のおばあちゃんでも覚えられるもんね。
888 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)07:30:07 ID:???
なんか「パソコン使えるor使えない」って曖昧な表現だから迂闊に使えないんだよね
どのレベルから使えると言っていいのやら…
私自身もPC使って事務してたけど専用ソフトばっかりで
officeはちんぷんかんぷんだから「パソコン使えない」って言ってるし
どのレベルから使えると言っていいのやら…
私自身もPC使って事務してたけど専用ソフトばっかりで
officeはちんぷんかんぷんだから「パソコン使えない」って言ってるし
891 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)07:37:23 ID:???
>>888
分かるわ
ワードは兎も角、エクセルは使えない
表に文字や数字打ち込むだけならできるけど、それはできるとは言えないじゃない?
パソコン出来ます!は最低限エクセルをある程度使いこなしてないと、と思ってる
分かるわ
ワードは兎も角、エクセルは使えない
表に文字や数字打ち込むだけならできるけど、それはできるとは言えないじゃない?
パソコン出来ます!は最低限エクセルをある程度使いこなしてないと、と思ってる
892 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)07:45:57 ID:???
>>891
> 表に文字や数字打ち込むだけならできるけど、それはできるとは言えないじゃない?
公立のPTAでやるようなエクセルならその程度だったよ
> 表に文字や数字打ち込むだけならできるけど、それはできるとは言えないじゃない?
公立のPTAでやるようなエクセルならその程度だったよ
893 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)07:49:06 ID:???
>>892
うん、それでできるようになったよw
私の前は表のコピーに手書きで入れてたって
でも、私の世代だとキーボード入力が出来ない人もいるんだよね
私も完全独学だし
うん、それでできるようになったよw
私の前は表のコピーに手書きで入れてたって
でも、私の世代だとキーボード入力が出来ない人もいるんだよね
私も完全独学だし
895 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)07:56:08 ID:???
エクセルとワードの違いすら知らない私が通ります
897 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)08:07:41 ID:???
ちょっとした文書を、ワードやワードパットではなくエクセルで作る人には何人か会ったことがある
ワードは初期状態では罫線がなくて真っ白だけど、エクセルには枠(セル)があるし
行間の幅を変えるのも簡単だからとっつきやすいらしい
ワードは初期状態では罫線がなくて真っ白だけど、エクセルには枠(セル)があるし
行間の幅を変えるのも簡単だからとっつきやすいらしい
899 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)08:19:49 ID:???
ワードは使いこなそうとすると何気に難易度が高いイメージがあるな。
そういや、エクセルで絵を描くすごいとお祖父ちゃんがいるんだよね。
http://gigazine.net/news/20160207-pasokonga/
そういや、エクセルで絵を描くすごいとお祖父ちゃんがいるんだよね。
http://gigazine.net/news/20160207-pasokonga/
900 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)08:22:17 ID:???
パソコン初心者の人はワードの方が簡単だというけど、実際は違うんだよね
エクセルはとにかく面白い
ゴールシークの存在を知ったときには、感動した
● ゴールシークとは? [All About]
計算結果から、その結果を得るための数値を逆算するゴールシーク機能についてご紹介
エクセルはとにかく面白い
ゴールシークの存在を知ったときには、感動した
● ゴールシークとは? [All About]
計算結果から、その結果を得るための数値を逆算するゴールシーク機能についてご紹介
896 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)07:58:54 ID:???
うちの祖母は70代で年賀状作成(住所録管理や印刷まで)や金銭管理を覚え、
80代でスマホ操作を覚えた
最近はLINEを使いだした上に、ばんばんスタンプを送ってくる
何歳になってもやる気さえあれば覚えられるのよね
80代でスマホ操作を覚えた
最近はLINEを使いだした上に、ばんばんスタンプを送ってくる
何歳になってもやる気さえあれば覚えられるのよね
904 :名無しさん@おーぷん :2016/05/13(金)08:35:08 ID:???
>>896
うちの父も同じ
スマホやりたいみたいなのに、みんなに反対されて買わせてもらえない
カワイソス
この間、タブレット貸したら歓喜してたわ
うちの父も同じ
スマホやりたいみたいなのに、みんなに反対されて買わせてもらえない
カワイソス
この間、タブレット貸したら歓喜してたわ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ