子どもの為にってケーキもマヨネーズも手作りしてきたのに
何を書いても構いませんので@生活板 23
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1460644078
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1460644078
787 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/30(土)11:22:47 ID:74T
お母さんが子どもの為にってケーキもマヨネーズも手作りしてきたのに子どもが
「ファミレスにあるような真っ白なショートケーキが好き。お母さんが作るケーキはゴツゴツして茶色くてイヤ」
「キューピーマヨネーズのたっぷりかかったサラダが食べたい」
って言われたって…。
親の心子知らずだね…。
「ファミレスにあるような真っ白なショートケーキが好き。お母さんが作るケーキはゴツゴツして茶色くてイヤ」
「キューピーマヨネーズのたっぷりかかったサラダが食べたい」
って言われたって…。
親の心子知らずだね…。
796 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/30(土)13:00:07 ID:KVK
>>787
小さい頃そういうことを母親に言ったら
作ってくれなくなった思い出
小さい頃そういうことを母親に言ったら
作ってくれなくなった思い出
797 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/30(土)13:02:06 ID:E8Z
マヨネーズはともかくケーキはただ下手くそなだけな気がする
798 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/30(土)13:03:51 ID:VYt
全粒粉+三温糖とかのケーキだったんじゃないかな
805 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/30(土)15:10:50 ID:74T
>>797
ご本人いわくドイツのお菓子をよく作ってたらしい。私にはよく分からんw
ご本人いわくドイツのお菓子をよく作ってたらしい。私にはよく分からんw
808 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/30(土)16:14:14 ID:oYb
シュトーレンかな
確かに茶色くてごつごつしてるw
確かに茶色くてごつごつしてるw
799 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/30(土)13:08:32 ID:A9N
マヨネーズって普通に手作りしたらキューピーの瓶詰めのマヨネーズと同じ味になるよ
チューブのカロリーとかコレステロールオフのは味違うけど
チューブのカロリーとかコレステロールオフのは味違うけど
809 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/30(土)16:20:16 ID:VYt
健康に気を使って安全でおいしいお菓子を作って来たが
子どもは派手な色の人工的なお菓子に引かれちゃったんだなー
よくある話だが、切なくて難しいよね
子どもは派手な色の人工的なお菓子に引かれちゃったんだなー
よくある話だが、切なくて難しいよね
819 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/30(土)16:58:13 ID:74T
私も小さいころ、私はプリンが好きなのに母が食卓にヨーグルトばっかり出す!って恨んでた
今となっては感謝してる
親の愛情ってそういうもんなのかな
リアルタイムで気づけないこといっぱい、何年も経ってから感謝出来ることいっぱい
今となっては感謝してる
親の愛情ってそういうもんなのかな
リアルタイムで気づけないこといっぱい、何年も経ってから感謝出来ることいっぱい
820 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/30(土)17:03:41 ID:VYt
>>819
よく気づいたねー
おかあさん、大切にしてあげてね
よく気づいたねー
おかあさん、大切にしてあげてね
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ