婆の防災リュックにはこんなものを入れているわ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.5
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1453187144
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1453187144
762 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)18:55:07 ID:???
婆達防災リュックは銀色のやつ?
銀色の奴あんまり入らないけど、普通のナイロンの大きいリュックじゃやっぱ危ないかしら
銀色の奴あんまり入らないけど、普通のナイロンの大きいリュックじゃやっぱ危ないかしら
763 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)19:05:27 ID:???
婆のはナイロンのグレーの肩掛けポーチよ
そんなに入らない奴
食糧とかは別の所に置いてあるの
取り敢えず現金とか咄嗟に持ち出す物だけのよ
ガスボンベとかコンロとか食糧は後で取りにこれたら、で良いかな?と
最終手段、身一つでも助かれば良いからね
そんなに入らない奴
食糧とかは別の所に置いてあるの
取り敢えず現金とか咄嗟に持ち出す物だけのよ
ガスボンベとかコンロとか食糧は後で取りにこれたら、で良いかな?と
最終手段、身一つでも助かれば良いからね
764 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)19:20:50 ID:???
ぱっと見で目立つっていう利点があるのよね銀色リュック
夜間、停電中、部屋のなか滅茶苦茶でも見つけやすい
でも蛍光テープでデコれば普通のナイロンでも良い気がするわ
それか登山用の蛍光色のやつとか
婆の防災リュックは
光源(ケミカルライト、ペンライト、ロウソク)
ライター
現金(十円と百円の棒金を各一本、千円札を十枚、一万円札を五枚)
行動食(ドライフルーツとナッツ、飴)
浄水剤
保険証と身分証のコピー
緊急連絡先一覧
手拭い
軍手(ゴムつき)
携帯ラジオ(手回し充電器機能つき、電池も使える)
予備のスマホ充電器
キャンプ用ブランケット
ティッシュ・ウェットティッシュ
常備薬
とりあえずこれ担げば避難所に行けるセットだわね
電池を使うものには、テープで未開封の電池の束を貼り付けてるわ
夜間、停電中、部屋のなか滅茶苦茶でも見つけやすい
でも蛍光テープでデコれば普通のナイロンでも良い気がするわ
それか登山用の蛍光色のやつとか
婆の防災リュックは
光源(ケミカルライト、ペンライト、ロウソク)
ライター
現金(十円と百円の棒金を各一本、千円札を十枚、一万円札を五枚)
行動食(ドライフルーツとナッツ、飴)
浄水剤
保険証と身分証のコピー
緊急連絡先一覧
手拭い
軍手(ゴムつき)
携帯ラジオ(手回し充電器機能つき、電池も使える)
予備のスマホ充電器
キャンプ用ブランケット
ティッシュ・ウェットティッシュ
常備薬
とりあえずこれ担げば避難所に行けるセットだわね
電池を使うものには、テープで未開封の電池の束を貼り付けてるわ
766 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)20:18:24 ID:???
>>764
避難所に行くことを想定するなら、裸火は厳禁だからろうそくは要らないのかもしれないわ
自宅で使用ならろうそくもいいと思うのよ
絶対ダメ!っていう人もいるけど、使い方次第よ
避難所に行くことを想定するなら、裸火は厳禁だからろうそくは要らないのかもしれないわ
自宅で使用ならろうそくもいいと思うのよ
絶対ダメ!っていう人もいるけど、使い方次第よ
765 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)20:16:52 ID:???
婆んちは使わないスポーツバッグに詰め詰めよ
生理用品がかさばるけど外せないわね
生理用品がかさばるけど外せないわね
768 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)20:50:01 ID:???
>>765
生理用品!忘れてたわ…
無いと容赦なく困るものよね…
自分がそのとき生理じゃなくても、困ってる誰かに分ければ良いのだし
生理用品!忘れてたわ…
無いと容赦なく困るものよね…
自分がそのとき生理じゃなくても、困ってる誰かに分ければ良いのだし
772 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)21:19:58 ID:???
>>768
下着が洗えない状況でも大活躍よ
婆もちょっと防災用品見直そうかしらね
下着が洗えない状況でも大活躍よ
婆もちょっと防災用品見直そうかしらね
777 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)23:34:00 ID:???
>>772
そうね!
婆は病気で生理なくなったんだけど、
さっき納戸からナプキン出てきて捨てようかと思ったところよ!
非常用袋にしまっておくわ
そうね!
婆は病気で生理なくなったんだけど、
さっき納戸からナプキン出てきて捨てようかと思ったところよ!
非常用袋にしまっておくわ
767 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)20:18:42 ID:???
この流れで婆も備蓄用防災バッグ見てきたわ
缶詰めの賞味期限が今年で切れるものがほとんどだったわ
また入れ替えないといけないわね
缶詰めの賞味期限が今年で切れるものがほとんどだったわ
また入れ替えないといけないわね
769 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)21:00:00 ID:???
浄水剤って何に使うの?
770 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)21:15:30 ID:???
>>769
水の殺菌できるのよ
これ入れて不純物を濾せば、プールの水でも雨水でもとりあえず飲めるわ
但し重金属や薬物汚染には無効だからそこは考慮の上でね
水の殺菌できるのよ
これ入れて不純物を濾せば、プールの水でも雨水でもとりあえず飲めるわ
但し重金属や薬物汚染には無効だからそこは考慮の上でね
771 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)21:18:06 ID:???
そこまでは…
773 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)21:20:27 ID:???
>>764
水が入ってないよ
水が入ってないよ
774 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)21:34:11 ID:???
>>773
ああ、うち井戸水出るの
但し細菌数の関係などで、殺菌しないと飲用には不適
だから浄水剤が入れてあるわけ
地震で井戸水枯れたとき用に一応ミネラルウォーターは用意してるけど
リュックに入れると嵩張るし重いし…どうしたものかしらね
● ケンミックス4(次亜塩素酸ナトリウム) 500g [Amazon]
ああ、うち井戸水出るの
但し細菌数の関係などで、殺菌しないと飲用には不適
だから浄水剤が入れてあるわけ
地震で井戸水枯れたとき用に一応ミネラルウォーターは用意してるけど
リュックに入れると嵩張るし重いし…どうしたものかしらね
● ケンミックス4(次亜塩素酸ナトリウム) 500g [Amazon]
775 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)21:39:45 ID:???
>>774
そういうことは書いたほうがいいよ
その上で「これだけあれば避難所に行ける」って書かないと
そういうことは書いたほうがいいよ
その上で「これだけあれば避難所に行ける」って書かないと
776 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)22:48:09 ID:???
必要なのは各家庭で違うからね
小さなお子さんがいればオムツやミルクは必須だろうし
ごみ袋も使えるんだよね
マスクも人数分入れてある
避難所でノロ発生のニュースでガクブルよ
婆は若い頃二回喰らってるの
二日間食べれず上から下からだったわ
免疫が出来たのか数年大丈夫だったんだけど、少し前から「型が変わった」そうよ
秋から二回ほどノロ症状出たわ
前のに比べれば軽いけどね
急速に沈静化するのを祈るわ
小さなお子さんがいればオムツやミルクは必須だろうし
ごみ袋も使えるんだよね
マスクも人数分入れてある
避難所でノロ発生のニュースでガクブルよ
婆は若い頃二回喰らってるの
二日間食べれず上から下からだったわ
免疫が出来たのか数年大丈夫だったんだけど、少し前から「型が変わった」そうよ
秋から二回ほどノロ症状出たわ
前のに比べれば軽いけどね
急速に沈静化するのを祈るわ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ