婆も炭買おうかな
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.5
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1453187144
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1453187144
756 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)09:44:25 ID:???
婆もボンベ買わなきゃ
757 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)09:45:26 ID:???
自信あるなら七輪と炭でもええんやで
758 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)10:08:33 ID:???
婆も炭買おうかな
759 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)10:15:31 ID:???
煙突式着火法知ってるなら最初に火をつけるだけで30分ほっとけばバッチリ着火するわよ
婆はチャコスタっていうので着火してるけど、筒状の金属(底を抜いた一斗缶とか)と焼網があれば代用できると思うわ
● ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ II665435 [Amazon]
婆はチャコスタっていうので着火してるけど、筒状の金属(底を抜いた一斗缶とか)と焼網があれば代用できると思うわ
● ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ II665435 [Amazon]
760 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)12:11:50 ID:???
婆んち、炭あるけど一年前に使ったっきりだからたぶん湿気てるわ…
アウトドアするご家族なら常に新しいのに入れ替わるから常備しとくのいいわよね
使用済みの炭は茶筒みたいな海苔の入ってる缶に入れて蓋すると早く消火出来て、
次に使うときにも使用済みだと早く点火出来るからそのまま保管しておくと便利よ~
アウトドアするご家族なら常に新しいのに入れ替わるから常備しとくのいいわよね
使用済みの炭は茶筒みたいな海苔の入ってる缶に入れて蓋すると早く消火出来て、
次に使うときにも使用済みだと早く点火出来るからそのまま保管しておくと便利よ~
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ