シャンプーとコンディショナー、ドラッグストアでそこそこ安いもので、いいのがあったら教えておくんなまし!
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part27
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1461308818
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1461308818
22 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)10:17:28 ID:???
流れ切ってごめんね。ロングヘアの奥様方は、シャンプーとコンディショナーは何を使ってる?
腰まであるロングで、この前までラックスの金色のやつをセットで使ってたんだけど、
洗い上がりに髪は絡むしドライヤーかけるとそれこそドリフの爆発オチのような広がりようで…。
コンディショナーだけエッセンシャル(買った時たまたま安かった)にして
合計8回くらいプッシュして塗りたくって、やっと落ち着くようになった。
けど今度は枝毛が増えた気がするorz
専業主婦なもので、サロンオススメの一本2000円のシャンプーとかは申し訳なくて買えず…
ドラッグストアでそこそこ安いもので、いいのがあったら教えておくんなまし!
腰まであるロングで、この前までラックスの金色のやつをセットで使ってたんだけど、
洗い上がりに髪は絡むしドライヤーかけるとそれこそドリフの爆発オチのような広がりようで…。
コンディショナーだけエッセンシャル(買った時たまたま安かった)にして
合計8回くらいプッシュして塗りたくって、やっと落ち着くようになった。
けど今度は枝毛が増えた気がするorz
専業主婦なもので、サロンオススメの一本2000円のシャンプーとかは申し訳なくて買えず…
ドラッグストアでそこそこ安いもので、いいのがあったら教えておくんなまし!
23 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)10:23:39 ID:???
>>22
メリットが意外と良かった
あとキュレル
乾かす時に毛先だけにオイル系の付けてのばしたらどうかねぇ
メリットが意外と良かった
あとキュレル
乾かす時に毛先だけにオイル系の付けてのばしたらどうかねぇ
24 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)10:24:08 ID:???
わたしゃね
安いトリートメントを手のひらにてんこ盛り+椿油を5滴くらい垂らして混ぜて
ベタベタになるくらい塗る
タオルで髪を覆ってお風呂を出るギリギリまでパックして洗い流す
お風呂に入ったら最初に髪を洗うから、少なくとも30分はパックしてる
かなり安く済むと思います
安いトリートメントを手のひらにてんこ盛り+椿油を5滴くらい垂らして混ぜて
ベタベタになるくらい塗る
タオルで髪を覆ってお風呂を出るギリギリまでパックして洗い流す
お風呂に入ったら最初に髪を洗うから、少なくとも30分はパックしてる
かなり安く済むと思います
25 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)10:28:31 ID:???
26 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)10:30:22 ID:???
>>23,24
素早いレスありがとう!
やはりシャンプー、コンディショナー後の一手間は必須なのね…
24さんのヘアパックは目からウロコだわ!
いつもシャワーばっかりで週末しかお湯張らないけど、椿油買って、
普段は23さん案のオイルドライヤー、週末の贅沢に24さん案のヘアパックっていうのは良さそう!
>>25さんの柚子の香りも癒されそうだね…!
素早いレスありがとう!
やはりシャンプー、コンディショナー後の一手間は必須なのね…
24さんのヘアパックは目からウロコだわ!
いつもシャワーばっかりで週末しかお湯張らないけど、椿油買って、
普段は23さん案のオイルドライヤー、週末の贅沢に24さん案のヘアパックっていうのは良さそう!
>>25さんの柚子の香りも癒されそうだね…!
27 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)10:32:07 ID:???
H&S使ってます
何してもあまり痛まない髪質なので市販の物なら何使ってもあまり変わらないけど、
30分くらいトリートメントパック(っても湯船入ってる間トリートメント流さないだけ)したら
手触りツルツルになりました
あとは髪乾かすときやセットするときに毛先にケラスターゼのオイルつけてます
● ケラスターゼ NU ソワンオレオリラックス 125ml [Amazon]
何してもあまり痛まない髪質なので市販の物なら何使ってもあまり変わらないけど、
30分くらいトリートメントパック(っても湯船入ってる間トリートメント流さないだけ)したら
手触りツルツルになりました
あとは髪乾かすときやセットするときに毛先にケラスターゼのオイルつけてます
● ケラスターゼ NU ソワンオレオリラックス 125ml [Amazon]
28 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)10:34:28 ID:???
ちょっとだけ気持ち高めラインだと
ロレアル エルセーヴ
資生堂 マシェリ
安いやつだと
ダヴ、いち髪あたり
ロレアル エルセーヴ
資生堂 マシェリ
安いやつだと
ダヴ、いち髪あたり
29 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)11:04:30 ID:???
いち髪はまあまあよかったけど、香りが好みじゃなくて普段はダヴ
あとはタオルドライの後に毛先を中心に洗い流さないトリートメントやヘアオイル付けてる
最近は、昔の試供品みたいな小袋入り?のが売ってるから、時々買って試してる
友達の誕生日にそういう小袋のを何種類も詰め合わせにしてプレゼントしたら喜ばれたわ
あとはタオルドライの後に毛先を中心に洗い流さないトリートメントやヘアオイル付けてる
最近は、昔の試供品みたいな小袋入り?のが売ってるから、時々買って試してる
友達の誕生日にそういう小袋のを何種類も詰め合わせにしてプレゼントしたら喜ばれたわ
31 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)11:12:43 ID:???
お風呂上がり、薄めたコンディショナーを髪に絡めてる
長いとこの時期から乾かすの面倒で暑いわよね
長いとこの時期から乾かすの面倒で暑いわよね
32 :22 :2016/04/23(土)11:21:26 ID:???
全レスウザーになってしまうのでまとめてお礼申し上げますわよ!
毛先オイル作戦を挙げてる方がやはり多いみたいなので、とりあえず椿油買って来よう。
>>31さんの、薄めたコンディショナー作戦が気になるんだけど、
トリートメント代わりに塗って、洗い流さないのかな?
その場合、どのくらいのシャバシャバ加減まで薄めるのかな?
コンディショナーってけっこうネットリしてると思うけど、ケチャップくらい?
毛先オイル作戦を挙げてる方がやはり多いみたいなので、とりあえず椿油買って来よう。
>>31さんの、薄めたコンディショナー作戦が気になるんだけど、
トリートメント代わりに塗って、洗い流さないのかな?
その場合、どのくらいのシャバシャバ加減まで薄めるのかな?
コンディショナーってけっこうネットリしてると思うけど、ケチャップくらい?
61 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)14:15:54 ID:???
かなり薄いよ数滴に対して水300mlとかかな
使うコンディショナーによって調整してる
水道水じゃない方が良いみたい
ネットにレシピ色々あるみたいだから試すと良いよ
そんだけ薄いから洗い流しはしないですよ
使うコンディショナーによって調整してる
水道水じゃない方が良いみたい
ネットにレシピ色々あるみたいだから試すと良いよ
そんだけ薄いから洗い流しはしないですよ
33 :名無しさん@おーぷん :2016/04/23(土)11:50:16 ID:???
あんまり安くないけど
もこみちがCMしてる「ヘアレシピ」おすすめ。
緑のボトルの方が香りが好きで使ってる。
シャンプーがノンシリコンだから髪がめっちゃ傷んでる人にはオススメできないけど
その分、髪が乾くのは早い気がする。
髪が乾くのが遅くてイライラする方は
しっとり系のコンディショナー使ってて髪に合ってない場合があるわよ。
お風呂上がる直前に髪を軽く握って水気を絞って
吸水性の良いタオルでワワワって拭いておくと後が楽よ。
もこみちがCMしてる「ヘアレシピ」おすすめ。
緑のボトルの方が香りが好きで使ってる。
シャンプーがノンシリコンだから髪がめっちゃ傷んでる人にはオススメできないけど
その分、髪が乾くのは早い気がする。
髪が乾くのが遅くてイライラする方は
しっとり系のコンディショナー使ってて髪に合ってない場合があるわよ。
お風呂上がる直前に髪を軽く握って水気を絞って
吸水性の良いタオルでワワワって拭いておくと後が楽よ。
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ