旦那が非常用持ち出し袋は要らない派
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part26
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1460602930
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1460602930
526 :名無しさん@おーぷん :2016/04/18(月)09:21:31 ID:???
旦那が持ち出し袋は要らない派で買い替え時はいつも揉める
経験があるだけに俺は大丈夫だったドヤァされると何も言えない
経験があるだけに俺は大丈夫だったドヤァされると何も言えない
527 :名無しさん@おーぷん :2016/04/18(月)09:24:25 ID:???
経験があって不要っていうことは東京の人かしら
528 :名無しさん@おーぷん :2016/04/18(月)09:39:08 ID:???
単身の男性もしくは実家暮らしの男性と、女性や子持ちは違うんじゃないかなと思うけどね
311のときまだ実家暮らしだったから子持ちの今何かあったら不安だ
311のときまだ実家暮らしだったから子持ちの今何かあったら不安だ
530 :名無しさん@おーぷん :2016/04/18(月)09:40:48 ID:???
311では大津波、今回の熊本大分では震源が移動するとか
専門家でも想定外の災害が続いてるし
次に遭う災害が、過去に旦那さんが経験したのと同じ被害になるとは限らないよね
前回不要でも次回は不可欠になるかもしれないし
男は大丈夫でも女や子供は大丈夫じゃないかもしれない
旦那さんにいらないと言われても、「私は不安だから、私があればいいなと思うものを
置いておきたい」って備えておけばいいよ
専門家でも想定外の災害が続いてるし
次に遭う災害が、過去に旦那さんが経験したのと同じ被害になるとは限らないよね
前回不要でも次回は不可欠になるかもしれないし
男は大丈夫でも女や子供は大丈夫じゃないかもしれない
旦那さんにいらないと言われても、「私は不安だから、私があればいいなと思うものを
置いておきたい」って備えておけばいいよ
531 :名無しさん@おーぷん :2016/04/18(月)09:42:59 ID:???
>>526
黙れ情弱
と言えるなら言いたいよね
とりあえず米と味噌は多めにストック!
黙れ情弱
と言えるなら言いたいよね
とりあえず米と味噌は多めにストック!
532 :名無しさん@おーぷん :2016/04/18(月)10:02:54 ID:???
水って本当に必要なんだなぁって改めて思う
飲料水は避難所でなんとか手に入りそうだけど生活用水がね
給水所も少ないだろうし
ちょっと手を洗う・顔を洗うにも困る
飲料水は避難所でなんとか手に入りそうだけど生活用水がね
給水所も少ないだろうし
ちょっと手を洗う・顔を洗うにも困る
533 :名無しさん@おーぷん :2016/04/18(月)10:17:44 ID:???
電気作る鍋、あれ欲しい
避難所に一個くらい常備して欲しいな
さすがに個人ではかさばるし
● 発電鍋 ワンダーポット7 [Amazon]
>>526
大丈夫じゃない状況を想定して用意するものなのに
本気なの?と延々と問い詰めたいw
避難所に一個くらい常備して欲しいな
さすがに個人ではかさばるし
● 発電鍋 ワンダーポット7 [Amazon]
>>526
大丈夫じゃない状況を想定して用意するものなのに
本気なの?と延々と問い詰めたいw
534 :名無しさん@おーぷん :2016/04/18(月)10:30:49 ID:???
あまり家の中の物の位置や家計把握してないタイプなら、
しれーっと買ってあまり目につかない場所に備蓄しておいちゃえばいいよ
しれーっと買ってあまり目につかない場所に備蓄しておいちゃえばいいよ
535 :名無しさん@おーぷん :2016/04/18(月)10:41:12 ID:???
非常時になっても、使うなよ!と言いたいね。
ウェットティシュってあんまり買ったことがないけど、調べたら保存期間は3年か…
これも買い足しておこう。
今、ちょうど水やら非常食やらの入れ替えをしていたところで、
スペース的な問題で使いきってから新しいのを購入しようと思っていたけど、それじゃダメだな。
家族4人分×三日間ってどんだけ場所取るねん…
もういっそのこと宇宙食的なものの方がいいのかもしれない…
ウェットティシュってあんまり買ったことがないけど、調べたら保存期間は3年か…
これも買い足しておこう。
今、ちょうど水やら非常食やらの入れ替えをしていたところで、
スペース的な問題で使いきってから新しいのを購入しようと思っていたけど、それじゃダメだな。
家族4人分×三日間ってどんだけ場所取るねん…
もういっそのこと宇宙食的なものの方がいいのかもしれない…
536 :名無しさん@おーぷん :2016/04/18(月)10:45:38 ID:???
537 :名無しさん@おーぷん :2016/04/18(月)10:47:30 ID:???
宇宙食は楽しめそう
今度引っ越すから落ち着いたら本気で非常袋作ろう
今度引っ越すから落ち着いたら本気で非常袋作ろう
538 :名無しさん@おーぷん :2016/04/18(月)10:57:45 ID:???
日持ちする、かさばらない、っていうのが重要だもんね
539 :名無しさん@おーぷん :2016/04/18(月)11:06:49 ID:???
あと味のバリエーションも。
546 :名無しさん@おーぷん :2016/04/18(月)11:59:54 ID:???
>>535
場所とるでしょう?
だから自治体じゃ無理なのよね
仮に100万人を1日3食で7日間食わそうと思ったら…
そんな場所すら用意できないと思う
学校なんかに置いておけるのは、1食か2食分
人数次第じゃ1食分
ちなみに避難所の人口が一番多いのは、普通は初日
場所とるでしょう?
だから自治体じゃ無理なのよね
仮に100万人を1日3食で7日間食わそうと思ったら…
そんな場所すら用意できないと思う
学校なんかに置いておけるのは、1食か2食分
人数次第じゃ1食分
ちなみに避難所の人口が一番多いのは、普通は初日
540 :名無しさん@おーぷん :2016/04/18(月)11:14:59 ID:???
昨日のローカルニュース番組で災害時のトイレ問題についてレクチャーされてた
小さいバケツ(ゴミ箱)にレジ袋を入れてその中に猫砂(吸水するタイプ)または丸めた新聞紙を入れ、そこに用を足す
いざという時のために覚えておこう
小さいバケツ(ゴミ箱)にレジ袋を入れてその中に猫砂(吸水するタイプ)または丸めた新聞紙を入れ、そこに用を足す
いざという時のために覚えておこう
541 :名無しさん@おーぷん :2016/04/18(月)11:18:09 ID:???
>>540
いいね
猫飼ってるからそれ覚えとくわ
いいね
猫飼ってるからそれ覚えとくわ
542 :名無しさん@おーぷん :2016/04/18(月)11:30:52 ID:???
トイレに被せるタイプの非常用トイレ、自治会から買ったよ
ちょっと高かったけど近所の人みんな買っていたな
ちょっと高かったけど近所の人みんな買っていたな
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ