私は私の意識があるうちに自分で何とかしたいなぁ。無理かなぁ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part25
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1459862960
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1459862960
405 :名無しさん@おーぷん :2016/04/11(月)09:25:07 ID:???
>>404
認知症ってすごく波があったりするのよ
若い頃と変わらない、普通じゃんと思う時と完全に別人のようになってしまう時とがある
個人差や進行度合いにもよるけど、常にボケてる訳じゃない人も多いんだよ
認知症ってすごく波があったりするのよ
若い頃と変わらない、普通じゃんと思う時と完全に別人のようになってしまう時とがある
個人差や進行度合いにもよるけど、常にボケてる訳じゃない人も多いんだよ
409 :名無しさん@おーぷん :2016/04/11(月)12:06:43 ID:???
>>405
そうなんだよね。
私介護職なんだけどさ、普段はすでに人ではなくなってしまっている人が突然覚醒して
「あら、このお茶頂けるの?どうもありがとう」なんてものすごい上品な奥様に豹変?
もともと超のつくお嬢様育ちの奥様なんだけどね。
あとね、ぱっと見た目は普通に会話できるし上品で素敵な奥様なんだけど
一日観察していると、ものすごく呆けてしまっているのがわかる人も多い。
その場その場の会話はすごく普通なんだけど、10分前の事は覚えていない。
だから、「ごはん食べてない」「薬飲んでない」のクレームになる。
家庭で介護していたら、介護している人は大変だと思う。
あれを家で介護していたら、気が狂うよね、
でも他の人から見たらあの大変さはわからないよね、っていうね・・・
はっきりは覚えていないけど、「さっき食べたでしょ」とよく言われるのは知ってるわけよ。
じゃあお替りどうぞ、と出されても食べられるはずもないしね。
呆けていても素直な人もいて、こっちが適当に話合わせて説得すると
「そうですか、ありがとう」って納得してくれる。でも10分後に同じ事を繰り返し。
失禁したまま俳諧したり、裸のまま外に出たり・・・
本人は、それがおかしいと認識していないし、自分がすでに自力で排泄出来ない事もわかってない。
介護現場の人はそんなのわかりきっているし、仕事中だけの対応だから世話出来る。
自宅で介護していたお嫁さんに「おかあさんの介護、大変だったでしょう、私には出来ませんよ」
と言ったら、大泣きされた事あるよ。家族の誰もわかってくれなかったんだって。
介護度が上がったおかげで施設入りしたわけだけど、そうじゃなかったら
無理心中しようかと本気で思っていたって・・・。
そうなんだよね。
私介護職なんだけどさ、普段はすでに人ではなくなってしまっている人が突然覚醒して
「あら、このお茶頂けるの?どうもありがとう」なんてものすごい上品な奥様に豹変?
もともと超のつくお嬢様育ちの奥様なんだけどね。
あとね、ぱっと見た目は普通に会話できるし上品で素敵な奥様なんだけど
一日観察していると、ものすごく呆けてしまっているのがわかる人も多い。
その場その場の会話はすごく普通なんだけど、10分前の事は覚えていない。
だから、「ごはん食べてない」「薬飲んでない」のクレームになる。
家庭で介護していたら、介護している人は大変だと思う。
あれを家で介護していたら、気が狂うよね、
でも他の人から見たらあの大変さはわからないよね、っていうね・・・
はっきりは覚えていないけど、「さっき食べたでしょ」とよく言われるのは知ってるわけよ。
じゃあお替りどうぞ、と出されても食べられるはずもないしね。
呆けていても素直な人もいて、こっちが適当に話合わせて説得すると
「そうですか、ありがとう」って納得してくれる。でも10分後に同じ事を繰り返し。
失禁したまま俳諧したり、裸のまま外に出たり・・・
本人は、それがおかしいと認識していないし、自分がすでに自力で排泄出来ない事もわかってない。
介護現場の人はそんなのわかりきっているし、仕事中だけの対応だから世話出来る。
自宅で介護していたお嫁さんに「おかあさんの介護、大変だったでしょう、私には出来ませんよ」
と言ったら、大泣きされた事あるよ。家族の誰もわかってくれなかったんだって。
介護度が上がったおかげで施設入りしたわけだけど、そうじゃなかったら
無理心中しようかと本気で思っていたって・・・。
413 :名無しさん@おーぷん :2016/04/11(月)12:25:56 ID:???
長生きが素晴らしいことと言われてたのって
昔は寿命が短かったり、病気やけがですぐ死んでしまったり
要するに「生き残ることが困難な時代」だったからだよね
私は私の意識があるうちに自分で何とかしたいなぁ
無理かなぁ
昔は寿命が短かったり、病気やけがですぐ死んでしまったり
要するに「生き残ることが困難な時代」だったからだよね
私は私の意識があるうちに自分で何とかしたいなぁ
無理かなぁ
415 :名無しさん@おーぷん :2016/04/11(月)12:32:45 ID:???
>>413
わかる
昔父方祖母がボケるのだけは嫌だと母親に言ってたらしいけど、
子供のときそれ聞いてふーんだった
今はわかる。絶対ボケるもんかって思う
自分でどうにも出来ないかもしれないけどさ
祖母はボケないまま天国へ行きました。だから母親も、本望だったのでは?と言ってる
最後は体の不調で辛かったとは思うけど。おばあちゃんに何にも出来なかったなぁ。
わかる
昔父方祖母がボケるのだけは嫌だと母親に言ってたらしいけど、
子供のときそれ聞いてふーんだった
今はわかる。絶対ボケるもんかって思う
自分でどうにも出来ないかもしれないけどさ
祖母はボケないまま天国へ行きました。だから母親も、本望だったのでは?と言ってる
最後は体の不調で辛かったとは思うけど。おばあちゃんに何にも出来なかったなぁ。
421 :名無しさん@おーぷん :2016/04/11(月)12:56:40 ID:???
>>413
そう思う
頭や体がついていかないのに医学の進歩で生きながらえてもねえ…
回復見込みもないのに年金や医療費を食いつぶしたり
下手に動いたりして、現役世代に犠牲を強いたくない
老人が他人を巻き込む事故が多発してるけど
あれなんか最悪だよ
そう思う
頭や体がついていかないのに医学の進歩で生きながらえてもねえ…
回復見込みもないのに年金や医療費を食いつぶしたり
下手に動いたりして、現役世代に犠牲を強いたくない
老人が他人を巻き込む事故が多発してるけど
あれなんか最悪だよ
422 :名無しさん@おーぷん :2016/04/11(月)13:23:29 ID:???
末期ガンまでいかなくても、これからの治療が過酷であるとかそういうのなら、
辛くなる前に安楽死したいけどダメなのかな
体はちょっと不調くらいで自分で決断して、残された者への手紙や遺書、
どの友人に連絡してほしいとか家族に友人の連絡先のメモ渡しておくとか、
処分するものは自分でおおまか処分しておくとかやりたい
その中で私死ぬんだぁ…って実感して泣いてはかどらないとは思うけど、それでもいい。
選択したい
辛くなる前に安楽死したいけどダメなのかな
体はちょっと不調くらいで自分で決断して、残された者への手紙や遺書、
どの友人に連絡してほしいとか家族に友人の連絡先のメモ渡しておくとか、
処分するものは自分でおおまか処分しておくとかやりたい
その中で私死ぬんだぁ…って実感して泣いてはかどらないとは思うけど、それでもいい。
選択したい
425 :名無しさん@おーぷん :2016/04/11(月)14:47:57 ID:???
海外でいたよね、安楽死を選んで実行した女性
426 :名無しさん@おーぷん :2016/04/11(月)14:54:18 ID:???
合法の国?
そもそも安楽死ってどんな死に方なの?本当に苦しくないのか?
お馬さんはやるよね
そもそも安楽死ってどんな死に方なの?本当に苦しくないのか?
お馬さんはやるよね
427 :名無しさん@おーぷん :2016/04/11(月)15:00:10 ID:???
メイナードさんは2014年4月、余命半年の宣告を受け、
激しい頭痛から逃れるために安楽死をすると
自らのフェイスブックで明らかにした。
その後、安楽死が認められているオレゴン州に夫とともに移住し、
動画サイトに11月1日の安楽死を予告し、実行した。
激しい頭痛から逃れるために安楽死をすると
自らのフェイスブックで明らかにした。
その後、安楽死が認められているオレゴン州に夫とともに移住し、
動画サイトに11月1日の安楽死を予告し、実行した。
428 :名無しさん@おーぷん :2016/04/11(月)15:00:39 ID:???
医師から処方された薬を飲んで亡くなった。
429 :名無しさん@おーぷん :2016/04/11(月)15:03:58 ID:???
では旦那さんも認めてたんだね
身近で苦しんでるの見てるとやはりそうなるのかな
身近で苦しんでるの見てるとやはりそうなるのかな
423 :名無しさん@おーぷん :2016/04/11(月)13:27:19 ID:???
北半球で核戦争が起きて、生き残った人が全員オーストラリアに逃れ
放射能がじわじわ南半球にも迫ってきて、もう全員逃れる場所がない
となったら、きっと安楽死するおクスリを配布してくれると思う
● 日本人の死に時―そんなに長生きしたいですか [Amazon]
放射能がじわじわ南半球にも迫ってきて、もう全員逃れる場所がない
となったら、きっと安楽死するおクスリを配布してくれると思う
● 日本人の死に時―そんなに長生きしたいですか [Amazon]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ