小学校の卒業記念にもらったホッチキスを今でも使ってる
言いたい事だけ言って立ち去るスレ PART15
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1451648296
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1451648296
321 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)14:31:11 ID:lOb
小学校の卒業記念にもらったホッチキスを今でも使ってるって言ったら驚かれたけど
みんな使ってるよね
みんな使ってるよね
322 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)14:47:05 ID:9wc
>>321
小四の時の缶ペンなら、色鉛筆いれに使ってる
(もちろん小学校の時に使っていた色鉛筆が現存)
昔のは物がよかったからかな
ほぼ日本製品だったよね
小四の時の缶ペンなら、色鉛筆いれに使ってる
(もちろん小学校の時に使っていた色鉛筆が現存)
昔のは物がよかったからかな
ほぼ日本製品だったよね
323 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)21:03:50 ID:rET
何も残っていない、何かあるかもしれないけれど、ソレが何かはわからない
小学校の時のものかぁ、何も思い出せないよ
通っていた小学校は廃校に、校舎は福祉センター?になってる
小学校の時のものかぁ、何も思い出せないよ
通っていた小学校は廃校に、校舎は福祉センター?になってる
325 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)22:14:23 ID:ug4
>>321
私も使ってる!
裁縫セットも使ってる!
サイズ小さめで使いやすいんだよね
>>323
うちの小学校も廃校になっちゃったよ…
中学校も新校舎になって名称も変わっちゃった
寂しいよねえ…あそこでアイデンティティーが形成されたと言っても過言ではないのに
私も使ってる!
裁縫セットも使ってる!
サイズ小さめで使いやすいんだよね
>>323
うちの小学校も廃校になっちゃったよ…
中学校も新校舎になって名称も変わっちゃった
寂しいよねえ…あそこでアイデンティティーが形成されたと言っても過言ではないのに
326 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)22:36:36 ID:rET
寂しいよね
実は校舎(福祉センター?)には入れるから行ってきたんだ
子供の視線と大人の視線、高さが違うこともあってか、全てが小さく狭く見えて、
校舎の老朽化と合わせて”過去”が強調された印象を受けたよ
実は校舎(福祉センター?)には入れるから行ってきたんだ
子供の視線と大人の視線、高さが違うこともあってか、全てが小さく狭く見えて、
校舎の老朽化と合わせて”過去”が強調された印象を受けたよ
327 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)23:06:31 ID:ug4
>>326
中に入れるのは羨ましいなあ
もう一回一年生の教室から巡回してみたいよ
中に入れるのは羨ましいなあ
もう一回一年生の教室から巡回してみたいよ
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ