昨日のお茶を飲んでから様子がおかしい。味も見た目も普通なのに
チラシの裏【レスOK】 十四枚目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1458786592
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1458786592
849 :名無しさん@おーぷん :2016/04/02(土)16:20:54 ID:???
どうしようお腹いたいかも
850 :名無しさん@おーぷん :2016/04/02(土)16:25:48 ID:???
>>849
痛いの?痛くないの?
大丈夫?
痛いの?痛くないの?
大丈夫?
870 :名無しさん@おーぷん :2016/04/02(土)18:37:51 ID:???
>>850
昨日のお茶を飲んでから様子がおかしい
味も見た目も普通なのに
昨日のお茶を飲んでから様子がおかしい
味も見た目も普通なのに
871 :名無しさん@おーぷん :2016/04/02(土)18:39:43 ID:???
お茶って急須で出したやつ?もしそうだったら飲んじゃだめだよ!
カテキンは消毒作用があるけど一度お湯をそそいで使ったお茶の葉はたんぱく質の塊
それを一日放置したらヤバイ!違ったら・・・分からないゴメン
カテキンは消毒作用があるけど一度お湯をそそいで使ったお茶の葉はたんぱく質の塊
それを一日放置したらヤバイ!違ったら・・・分からないゴメン
872 :名無しさん@おーぷん :2016/04/02(土)18:41:01 ID:???
宵越しの茶は飲むな で検索するといろいろ出てくるよ
874 :名無しさん@おーぷん :2016/04/02(土)18:45:19 ID:???
>>871
え!え!
直後も2番目はもうタンパク質ってこと?
それとも一晩経つくらい時間経過するとってこと!?ちょっとググってくるわ、
え!え!
直後も2番目はもうタンパク質ってこと?
それとも一晩経つくらい時間経過するとってこと!?ちょっとググってくるわ、
877 :名無しさん@おーぷん :2016/04/02(土)18:49:37 ID:???
http://www.shinchaen.com/?mode=f5
これの下のほうに
「しかし、二煎目、三煎目と進むに連れて、茶葉の中のカテキンの量が少なくなるため、
やがてタンパク質が腐敗を起こし、食中毒などを起こす要因となります。
それが「宵越しのお茶は毒」といわれる由縁です。ですから詳しく述べますと、
「二煎以上淹れた急須で、時間をおいてもう一煎飲もうとするのは体に毒」ということになります。」
ってある。一晩経ったのはダメだというのは知っていたけどこれは知らんかった・・・
これの下のほうに
「しかし、二煎目、三煎目と進むに連れて、茶葉の中のカテキンの量が少なくなるため、
やがてタンパク質が腐敗を起こし、食中毒などを起こす要因となります。
それが「宵越しのお茶は毒」といわれる由縁です。ですから詳しく述べますと、
「二煎以上淹れた急須で、時間をおいてもう一煎飲もうとするのは体に毒」ということになります。」
ってある。一晩経ったのはダメだというのは知っていたけどこれは知らんかった・・・
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ