秋田へ行くんだけど、秋田に詳しい奥さまっていないかしら?
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part22
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1458003425
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1458003425
347 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/19(土)07:54:43 ID:???
明日、秋田へ行くんだけど
秋田に詳しい奥さまっていないかしら?
秋田駅近くでウロウロするから、美味しいものとか知りたくて
キリタンポは食べようと思ってるんだけどね
秋田に詳しい奥さまっていないかしら?
秋田駅近くでウロウロするから、美味しいものとか知りたくて
キリタンポは食べようと思ってるんだけどね
349 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/19(土)08:05:18 ID:???
>>347
秋田さいったら、いぶりがっこ食わねばなんのす
安い偽物いぶりがっこは燻製の匂いつけただけだけど
本物はちゃんと燻してあるのでぜんぜん違うの
もしも、もしも、秋田市内で安藤醸造の出張販売やってたら
寒こうじを買ってみて
● 秋田産『いぶりがっこ スライス』3袋(1袋150g) [とことんグルメ 楽天市場]
秋田さいったら、いぶりがっこ食わねばなんのす
安い偽物いぶりがっこは燻製の匂いつけただけだけど
本物はちゃんと燻してあるのでぜんぜん違うの
もしも、もしも、秋田市内で安藤醸造の出張販売やってたら
寒こうじを買ってみて
● 秋田産『いぶりがっこ スライス』3袋(1袋150g) [とことんグルメ 楽天市場]
350 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/19(土)08:07:43 ID:???
>>349
早速ありがとうございます
本物のいぶりがっこと安藤醸造の寒こうじね
物知らずですみません、
寒こうじってなんでしょ
早速ありがとうございます
本物のいぶりがっこと安藤醸造の寒こうじね
物知らずですみません、
寒こうじってなんでしょ
351 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/19(土)08:17:22 ID:???
>>350
寒こうじって出来合いの塩麹みたいなものだけど
熟成が半端ないので、めっちゃくちゃ甘いの
お値段はスーパーで売ってる出来合いの塩麹と同程度なの
角館の名産なんだけど、誰か角館行くと聞いたらお願いして買ってきてもらうw
他のメーカーのものでも美味しいよ
● 安藤醸造寒こうじ 350g [秋田県物産振興会楽天市場店]
寒こうじって出来合いの塩麹みたいなものだけど
熟成が半端ないので、めっちゃくちゃ甘いの
お値段はスーパーで売ってる出来合いの塩麹と同程度なの
角館の名産なんだけど、誰か角館行くと聞いたらお願いして買ってきてもらうw
他のメーカーのものでも美味しいよ
● 安藤醸造寒こうじ 350g [秋田県物産振興会楽天市場店]
352 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/19(土)08:19:54 ID:???
>>351
おお、そんなものが……
使い方は塩麹とおんなじですか?
今から楽しみです
夜は駅近場の居酒屋行こうと思ってるんです
居酒屋メニューでおすすめありますか?
おお、そんなものが……
使い方は塩麹とおんなじですか?
今から楽しみです
夜は駅近場の居酒屋行こうと思ってるんです
居酒屋メニューでおすすめありますか?
355 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/19(土)08:36:24 ID:???
>>352
そそ、使い方も一緒
ちなみに未開封の寒こうじを使い忘れて賞味期限を2年超えたのが出てきたけど
さらに甘さがアップしててワロタw
いまも冷蔵庫で保管してるけど、水分が抜けてきて固まった蜂蜜みたいになってるw
居酒屋なら、比内地鶏、ハタハタ(お魚)、ぎばさ(ネバネバの海藻)、舞茸なんか使う料理がいいのかなぁ
居酒屋に関しては現地民ではないので、あまり詳しくなくてごめんよ
秋田は木材が有名(秋田ヒバ)で、産地に行くと削ったおが屑を袋に詰めて売ってるのよね
どっさり入って300~400円くらいだったかな
小袋に分けてお宅のあちこちに置くと新築の香りに包まれるw
かさばるけど、もしも秋田市内で見かけたら見てみてね
そそ、使い方も一緒
ちなみに未開封の寒こうじを使い忘れて賞味期限を2年超えたのが出てきたけど
さらに甘さがアップしててワロタw
いまも冷蔵庫で保管してるけど、水分が抜けてきて固まった蜂蜜みたいになってるw
居酒屋なら、比内地鶏、ハタハタ(お魚)、ぎばさ(ネバネバの海藻)、舞茸なんか使う料理がいいのかなぁ
居酒屋に関しては現地民ではないので、あまり詳しくなくてごめんよ
秋田は木材が有名(秋田ヒバ)で、産地に行くと削ったおが屑を袋に詰めて売ってるのよね
どっさり入って300~400円くらいだったかな
小袋に分けてお宅のあちこちに置くと新築の香りに包まれるw
かさばるけど、もしも秋田市内で見かけたら見てみてね
356 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/19(土)08:41:33 ID:???
>>355
ハタハタ!大好物なの、楽しみ
ギバサはうちの地方のギンバソウとみた、
食べてくるね
比内地鶏もね!
色々詳しくありがとうございます
国体の時、ヒバキャラだったよね
ヒバのおがくずも見付けたら買うわ
ハタハタ!大好物なの、楽しみ
ギバサはうちの地方のギンバソウとみた、
食べてくるね
比内地鶏もね!
色々詳しくありがとうございます
国体の時、ヒバキャラだったよね
ヒバのおがくずも見付けたら買うわ
・・・ 楽天市場リンク ・・・
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ