婆の家では川の字ならぬケの字で寝てるわ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.5
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1453187144
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1453187144
292 :名無しさん@おーぷん :2016/02/24(水)13:46:15 ID:???
新居婆の家には赤ちゃんがいるのね!
おもちゃ投げてフローリングに傷がつくけど
すぐに傷だらけになるから気にしないで!
婆は歴史って呼んでるわ
でも、しばらくはマット必須ね
婆は子供がベビーベッドの頃に新居に越してきたから
シングル2つ+ベビーベッドだったけど
ベビーベッド卒業して川の字で寝るようになって
1つはセミダブルにすればよかったって後悔したの
寝相の悪い幼児と川の字はちょっと窮屈よ
今は試行錯誤の末、ケの字で寝てるわ
おもちゃ投げてフローリングに傷がつくけど
すぐに傷だらけになるから気にしないで!
婆は歴史って呼んでるわ
でも、しばらくはマット必須ね
婆は子供がベビーベッドの頃に新居に越してきたから
シングル2つ+ベビーベッドだったけど
ベビーベッド卒業して川の字で寝るようになって
1つはセミダブルにすればよかったって後悔したの
寝相の悪い幼児と川の字はちょっと窮屈よ
今は試行錯誤の末、ケの字で寝てるわ
293 :名無しさん@おーぷん :2016/02/24(水)14:22:58 ID:???
>>292
ケの字w
お子さんが横棒なのかしら?
我が家はダブルベッドに夫婦 → 子1が産まれ川の字 → 爺別室 →
子2が産まれダブルベッドにベビーベッドをくっつける → 子1が爺の元へ
で、婆は現在子2とダブルで寝てるの
でも大抵子は婆と直角で寝るから狭いわ…
子供の肩凝りがないのは寝相が悪いからじゃないかって
整体師さんが言ってたけど、ほんとにそうなのかしらw
ケの字w
お子さんが横棒なのかしら?
我が家はダブルベッドに夫婦 → 子1が産まれ川の字 → 爺別室 →
子2が産まれダブルベッドにベビーベッドをくっつける → 子1が爺の元へ
で、婆は現在子2とダブルで寝てるの
でも大抵子は婆と直角で寝るから狭いわ…
子供の肩凝りがないのは寝相が悪いからじゃないかって
整体師さんが言ってたけど、ほんとにそうなのかしらw
294 :名無しさん@おーぷん :2016/02/24(水)14:24:24 ID:???
ケの字w
婆ん家も川だけど婆が真ん中
寝相の悪い幼児から爺を守るために真ん中w
朝になると川が1トとかになってる時があるわ
何故か婆の上に幼児が乗ってるの+の時もあるのよ 重たいのよ
婆ん家も川だけど婆が真ん中
寝相の悪い幼児から爺を守るために真ん中w
朝になると川が1トとかになってる時があるわ
何故か婆の上に幼児が乗ってるの+の時もあるのよ 重たいのよ
295 :名無しさん@おーぷん :2016/02/24(水)16:07:05 ID:???
うちはHの字だわ
横棒が子供よ
どうも、婆の脇の下に潜り込みたいのと同時に
爺のお腹にも触れていたいという葛藤があって
どっちも叶えるための工夫みたい
横棒が子供よ
どうも、婆の脇の下に潜り込みたいのと同時に
爺のお腹にも触れていたいという葛藤があって
どっちも叶えるための工夫みたい
296 :名無しさん@おーぷん :2016/02/24(水)16:22:27 ID:???
爺の腹に触りたいっていうのが可愛いわw
とにかく刺さってくるよね子どもは
婆が先に起きて布団を出るとゴロゴロ転がって爺にくっつきに行く
とにかく刺さってくるよね子どもは
婆が先に起きて布団を出るとゴロゴロ転がって爺にくっつきに行く
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ