ラブホのオマケの新品パンツは6年経っても未だに縫製崩れず履いているのに
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op5
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1453468912
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1453468912
351 :名無しさん@おーぷん :2016/02/23(火)23:36:38 ID:hIa
6年前ラブホのオマケの新品パンツが未だに縫製崩れず履いている。
つい最近買った2200円のショーツは乱暴に扱ってないのに
一週間ほどで毛玉や縫製の痛みが酷くなって捨てた。
1800円のヘアアクセも3日でバネがイカれたけど
3年前に買った100均のは未だに傷ひとつない
値段ってなんなんだろう?
つい最近買った2200円のショーツは乱暴に扱ってないのに
一週間ほどで毛玉や縫製の痛みが酷くなって捨てた。
1800円のヘアアクセも3日でバネがイカれたけど
3年前に買った100均のは未だに傷ひとつない
値段ってなんなんだろう?
352 :名無しさん@おーぷん :2016/02/23(火)23:40:23 ID:sib
自分は100均アクセはダメ
だいたい髪の圧力で壊れる
それ以外の100均物は意外ともつね
値段の中には人件費と広告費が
入ってるからねー
だいたい髪の圧力で壊れる
それ以外の100均物は意外ともつね
値段の中には人件費と広告費が
入ってるからねー
353 :名無しさん@おーぷん :2016/02/24(水)00:04:55 ID:6Kl
>広告費
それはちょっと違う
なぜか日本人は広告を軽んじるけど、広告打つから人目について売れる
広告やらなきゃもっと値段は高くなるよ
年々、品質は全体的に下がってきてる
人口は増える一方だけど、素材はそう簡単に増えないからね
素材が高騰する一方なんだよ
かといって値段をあげたら反発食らう
値段にあまり影響させないためには品質を下げるか量を減らすかになる
100均のものですらそうだね
デザイン同じでも素材変わってて耐久性下がってる
それはちょっと違う
なぜか日本人は広告を軽んじるけど、広告打つから人目について売れる
広告やらなきゃもっと値段は高くなるよ
年々、品質は全体的に下がってきてる
人口は増える一方だけど、素材はそう簡単に増えないからね
素材が高騰する一方なんだよ
かといって値段をあげたら反発食らう
値段にあまり影響させないためには品質を下げるか量を減らすかになる
100均のものですらそうだね
デザイン同じでも素材変わってて耐久性下がってる
354 :名無しさん@おーぷん :2016/02/24(水)07:39:06 ID:pNO
>>353
うち、広告打つぶん安く商品出してるよ
うち、広告打つぶん安く商品出してるよ
355 :名無しさん@おーぷん :2016/02/24(水)08:46:07 ID:U87
おう……勉強になった!
356 :名無しさん@おーぷん :2016/02/24(水)10:25:25 ID:sJs
100均の沢山の商品のなかでも、
「どうしてこれが100円で大丈夫なのか?」と驚かされる高品質品がある。
中国や東南アジアの国々で、タダみたいなやっすい賃金で作ってるのかな。
それ思うと胸が痛いが、買ってしまう・・・
「どうしてこれが100円で大丈夫なのか?」と驚かされる高品質品がある。
中国や東南アジアの国々で、タダみたいなやっすい賃金で作ってるのかな。
それ思うと胸が痛いが、買ってしまう・・・
357 :名無しさん@おーぷん :2016/02/24(水)10:46:00 ID:3Nj
>>356
いくら東南アジアの人件費が安いっていっても、物価そのものが安いわけで
生活に20万かかる国で3万しか払わないとかそんなワケじゃない
いくら東南アジアの人件費が安いっていっても、物価そのものが安いわけで
生活に20万かかる国で3万しか払わないとかそんなワケじゃない
373 :名無しさん@おーぷん :2016/02/24(水)14:01:33 ID:ZJh
>>356
少し前についったーかなんかで話題になってたよね(外国だったかな)。
ものすごーく安い服。
こんなに安く作れるなんて、アジアの貧しい人々を安い賃金でこき使っているに違いない。
こんなひどい会社の服は不買運動すべきだ!
って言う内容だったと思うんだけど、
多くの反応が「買うのをやめたらその人たちの仕事がなくなるよね」
って言うものだった。
ごもっとも。
でもいくら大量船便とはいえ、輸送費使ってもあの値段で売れるって…ってびっくりしちゃうよね。
少し前についったーかなんかで話題になってたよね(外国だったかな)。
ものすごーく安い服。
こんなに安く作れるなんて、アジアの貧しい人々を安い賃金でこき使っているに違いない。
こんなひどい会社の服は不買運動すべきだ!
って言う内容だったと思うんだけど、
多くの反応が「買うのをやめたらその人たちの仕事がなくなるよね」
って言うものだった。
ごもっとも。
でもいくら大量船便とはいえ、輸送費使ってもあの値段で売れるって…ってびっくりしちゃうよね。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ