食べ終わった豆苗を水に浸けて育ててるんだけど
【チラシより】カレンダーの裏 13□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1455271055
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1455271055
219 :名無しさん@おーぷん :2016/02/22(月)11:41:33 ID:ut6
食べ終わった豆苗を水に浸けて、毎日お世話してたら結構育ってそろそろ食べ頃
しかし毎日様子見て色々やってたせいで愛着が湧いてしまって食べるに食べられないww
農家さんすごいわ…
しかし毎日様子見て色々やってたせいで愛着が湧いてしまって食べるに食べられないww
農家さんすごいわ…
220 :名無しさん@おーぷん :2016/02/22(月)11:54:20 ID:qtE
その豆苗を美味しく頂いちゃったわたしが通りますよー
愛着のぶん、更においしかったんだーorz
愛着のぶん、更においしかったんだーorz
228 :名無しさん@おーぷん :2016/02/22(月)16:18:04 ID:7Aj
ちゃんと育てられるの裏山。
2度ほどチャレンジしたけど、食べられるかなぁー?ってくらいの時にはカビが生えてるのよぉ。
2度ほどチャレンジしたけど、食べられるかなぁー?ってくらいの時にはカビが生えてるのよぉ。
229 :名無しさん@おーぷん :2016/02/22(月)16:31:08 ID:wYn
豆苗、毎日水を総替えして、ついでに根のとこもザッと水で流して、
日当たりのいい場所に置いといたらグングン伸びるよね。
ちぎってそのまま食べてみたら美味しかったw
花京院のプチトマトを思い出した。
日当たりのいい場所に置いといたらグングン伸びるよね。
ちぎってそのまま食べてみたら美味しかったw
花京院のプチトマトを思い出した。
230 :名無しさん@おーぷん :2016/02/22(月)16:48:45 ID:Sak
豆苗は伸びてくると、日光の方にグニューーと曲がってくのが面白い。
たまに向きを反対にすると、翌日にはまた日光の方へ曲がってるw
最近そら豆の豆苗なんかも出回ってて美味しい。
たまに向きを反対にすると、翌日にはまた日光の方へ曲がってるw
最近そら豆の豆苗なんかも出回ってて美味しい。
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ