冷え性改善のために始めたんだけど、気付いたら鼻炎がなくなって体脂肪が減ってたわ
何を書いても構いませんので@生活板 19
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454588168
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454588168
934 :名無しさん@おーぷん :2016/02/20(土)13:39:23 ID:gdY
鼻水話の流れで思い出したけど、私いつも冬は鼻炎ひどいのに
今年は鼻水も鼻づまりも全然ないわ。食生活を変えたせいかも。
今年は鼻水も鼻づまりも全然ないわ。食生活を変えたせいかも。
935 :名無しさん@おーぷん :2016/02/20(土)14:11:23 ID:sbm
>>934
おめでとー
食生活ビフォアー → アフターkwsk
おめでとー
食生活ビフォアー → アフターkwsk
936 :名無しさん@おーぷん :2016/02/20(土)14:30:49 ID:gdY
>>935
ありがとうw
去年の秋頃から冷え性改善のために砂糖・小麦粉・乳製品・肉類をできる限りやめて、
野菜と魚介類を増やしたんだ。
スナックも甘い物もやめて、間食はナッツとか煎餅とか煮干しにした。
体調の変化は、日中の眠気、ダルさがなくなって、体脂肪も減った。
(鼻炎がなくなったのは今気づいた) なお冷え性にはまだ効果はない。
ありがとうw
去年の秋頃から冷え性改善のために砂糖・小麦粉・乳製品・肉類をできる限りやめて、
野菜と魚介類を増やしたんだ。
スナックも甘い物もやめて、間食はナッツとか煎餅とか煮干しにした。
体調の変化は、日中の眠気、ダルさがなくなって、体脂肪も減った。
(鼻炎がなくなったのは今気づいた) なお冷え性にはまだ効果はない。
950 :名無しさん@おーぷん :2016/02/20(土)16:59:37 ID:sbm
>>936
ありがとー
わたしのと似てるねー
なかなか減らなかったお脂肪さまが減り始めたところだけど、
わたしも期待したほどには冷え性改善してない
やっぱり運動が必要なのかな がんばる!
ありがとー
わたしのと似てるねー
なかなか減らなかったお脂肪さまが減り始めたところだけど、
わたしも期待したほどには冷え性改善してない
やっぱり運動が必要なのかな がんばる!
952 :名無しさん@おーぷん :2016/02/20(土)17:10:54 ID:gdY
>>950
あ、同じようなことしてたのね。
私もこれから筋トレ始めようと思ってたとこなの。頑張ろう。
ちなみに私はいつもの冬より3kgぐらい軽いところでキープしてるよ。
あ、同じようなことしてたのね。
私もこれから筋トレ始めようと思ってたとこなの。頑張ろう。
ちなみに私はいつもの冬より3kgぐらい軽いところでキープしてるよ。
954 :名無しさん@おーぷん :2016/02/20(土)17:29:54 ID:sbm
>>952
3Lさんだったのが、どれもユルユルになりはじめたので、うれしい
がんばろうねえ!
3Lさんだったのが、どれもユルユルになりはじめたので、うれしい
がんばろうねえ!
967 :名無しさん@おーぷん :2016/02/20(土)21:01:02 ID:lz4
>>952 >>954
すごい、私も頑張ろう!
私も冷え性なんだけど、100均なんかで売ってるつぶつぶのプラで出来た青竹みたいなの踏んだり
ストレッチやマッサージしたらずいぶん改善したよ。
あとは布団乾燥機がすごく助けてくれてる。
すごい、私も頑張ろう!
私も冷え性なんだけど、100均なんかで売ってるつぶつぶのプラで出来た青竹みたいなの踏んだり
ストレッチやマッサージしたらずいぶん改善したよ。
あとは布団乾燥機がすごく助けてくれてる。
969 :名無しさん@おーぷん :2016/02/20(土)21:12:50 ID:sbm
お仲間増えてうれしいなあ
エイエイオーでがんばろう!!
エイエイオーでがんばろう!!
971 :名無しさん@おーぷん :2016/02/20(土)21:28:20 ID:lz4
オー!!!
私は夏からちびちびとやっと5キロ減ったよー
湯船浸かりながらミオドレのワニの形したグローブでモミモミして、
お風呂上がりはホホバオイルでリンパマッサージしたりストレッチしたり
水平足踏みや後ろに足上げしてたら少し引き締まってきたよ。
お尻が小さくなってきたのと全身の肌がきれいになった。
食事制限は気にするとストレスになるので(もともとはお菓子そこまで食べないし買わない)
難デキを気休めで飲んでる。
● ミオドレ式 ワニグローブ・ダイエット (講談社の実用BOOK) [Amazon]
私は夏からちびちびとやっと5キロ減ったよー
湯船浸かりながらミオドレのワニの形したグローブでモミモミして、
お風呂上がりはホホバオイルでリンパマッサージしたりストレッチしたり
水平足踏みや後ろに足上げしてたら少し引き締まってきたよ。
お尻が小さくなってきたのと全身の肌がきれいになった。
食事制限は気にするとストレスになるので(もともとはお菓子そこまで食べないし買わない)
難デキを気休めで飲んでる。
● ミオドレ式 ワニグローブ・ダイエット (講談社の実用BOOK) [Amazon]
973 :名無しさん@おーぷん :2016/02/20(土)21:38:15 ID:sbm
いろいろがんばってるんだねー
参考にさせてもらうよ
太るのは簡単なのに、痩せるのは本当に大変だわん(泣
がんばろーね!
参考にさせてもらうよ
太るのは簡単なのに、痩せるのは本当に大変だわん(泣
がんばろーね!
974 :名無しさん@おーぷん :2016/02/20(土)21:39:04 ID:gdY
私も最近ウォークマットっていう足ツボのやつ踏んでる。
足の裏ゴリゴリ音がして激痛だけど、このゴリゴリが血行を妨げてるのかなと思って、
柔らかくなるように毎日踏んでるよ。
足もみまとめサイトを見ながらやるとモチ上がる。
● ウォークマットⅡ(足踏み健康板) [Amazon]
足の裏ゴリゴリ音がして激痛だけど、このゴリゴリが血行を妨げてるのかなと思って、
柔らかくなるように毎日踏んでるよ。
足もみまとめサイトを見ながらやるとモチ上がる。
● ウォークマットⅡ(足踏み健康板) [Amazon]
976 :名無しさん@おーぷん :2016/02/20(土)21:54:15 ID:lz4
>>973
ホントだよー
太るのはあっちゅうまだよね
昔はあんなに太らなかったのにな…(´;ω;`)ウッ
>>974
足もみのまとめなんてあるんだ!
ホントだよー
太るのはあっちゅうまだよね
昔はあんなに太らなかったのにな…(´;ω;`)ウッ
>>974
足もみのまとめなんてあるんだ!
977 :名無しさん@おーぷん :2016/02/20(土)22:20:23 ID:gdY
旧ちゃんの足もみ健康法スレをまとめたやつだよ。
母が何年も足がむくんで膝に水が溜まってたんだけど、
まとめサイトで手順を見ながら100均の足つぼ棒で毎日揉んであげてたら
むくみも膝の水もなくなったの。
そんなわけでウォークマットを買って自分でも踏むようになったんだ。
母が何年も足がむくんで膝に水が溜まってたんだけど、
まとめサイトで手順を見ながら100均の足つぼ棒で毎日揉んであげてたら
むくみも膝の水もなくなったの。
そんなわけでウォークマットを買って自分でも踏むようになったんだ。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ