麺類のストックが山のようにある。割とマジで誰か貰ってえええ
【チラシより】カレンダーの裏 13□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1455271055
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1455271055
130 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)13:21:57 ID:2O1
麺類のストックが気が付くと山になってた
乾そば10束焼うどん8食カレーうどん4食柚子うどん2食
生ラーメン8食カップめん12個に袋麺5食パックが4つある
貰ったり生協で夫が気付かぬうちに注文してたり自分も買ったりでこんなアホなことに
消費期限は長くて半年短くて来月上旬だけど二人しかおらんのにどう消費しよう
そして年度末近くまで忘れていた夫の職場の厚生関係のサービスで
さらにカレー18食が届いてしまった
あああ置き場所がもうないんですけど!とりあえずカップめん1個消費したけど!
割とマジで誰か貰ってえええええ
乾そば10束焼うどん8食カレーうどん4食柚子うどん2食
生ラーメン8食カップめん12個に袋麺5食パックが4つある
貰ったり生協で夫が気付かぬうちに注文してたり自分も買ったりでこんなアホなことに
消費期限は長くて半年短くて来月上旬だけど二人しかおらんのにどう消費しよう
そして年度末近くまで忘れていた夫の職場の厚生関係のサービスで
さらにカレー18食が届いてしまった
あああ置き場所がもうないんですけど!とりあえずカップめん1個消費したけど!
割とマジで誰か貰ってえええええ
131 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)13:34:34 ID:FXD
>>130
私にちょうだいw
ネットオークションとかで売ったらどう?
私にちょうだいw
ネットオークションとかで売ったらどう?
132 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)13:48:09 ID:Bde
133 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)13:58:37 ID:3z7
あらやだ
うちに大量に届いた野菜と交換しない?
大根5本、カブ12個、人参3袋、白菜4個
夫婦+1才児でどうやって消費しろと…
うちに大量に届いた野菜と交換しない?
大根5本、カブ12個、人参3袋、白菜4個
夫婦+1才児でどうやって消費しろと…
134 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)14:12:12 ID:yFu
半年以上の賞味期限があるものはよほど劣悪な環境にて保管してない限り
それから更に2~3ヶ月過ぎても全然へーきへーき
責任は持たんけど
それから更に2~3ヶ月過ぎても全然へーきへーき
責任は持たんけど
135 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)14:30:03 ID:SoC
乾麺なんて賞味期限1年超えても全く問題なしよ!
湿気の多い場所に保存するのはダメだけどね
乾いてる分には何ら問題なし
湿気の多い場所に保存するのはダメだけどね
乾いてる分には何ら問題なし
136 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)15:58:31 ID:sMd
そうだよねー数年おいた熟成?素麺とか売ってるくらいだしね!
137 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)16:15:01 ID:2O1
>>131-135
うおーなんか色々ありがとう
取り急ぎフードバンクのHP見てきた
実は古米が手元にあるのでキラーン☆ってなったんだけど
貰った時点で既にまずい(確定)だったのでさすがにやめといたほうがいいな
あと探したら夏場に飲みきれなかったOS-1とか出てきたので
いけそうなら問い合わせてみるわー
ダメならオクにチャレンジしてみる!もちろん食べれる物は食べるよ!
あと大根と白菜はうちも余してるんだすまん
人参とカブはうらやましいなあ 軽く塩してツナと和えると美味いよね!
とりあえず今日の晩御飯は鶏南蛮だ!
うおーなんか色々ありがとう
取り急ぎフードバンクのHP見てきた
実は古米が手元にあるのでキラーン☆ってなったんだけど
貰った時点で既にまずい(確定)だったのでさすがにやめといたほうがいいな
あと探したら夏場に飲みきれなかったOS-1とか出てきたので
いけそうなら問い合わせてみるわー
ダメならオクにチャレンジしてみる!もちろん食べれる物は食べるよ!
あと大根と白菜はうちも余してるんだすまん
人参とカブはうらやましいなあ 軽く塩してツナと和えると美味いよね!
とりあえず今日の晩御飯は鶏南蛮だ!
142 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)17:10:02 ID:Bde
前に雑談かどこかで、まずい米が大量にあって困ってて…という話題が出たときは
白鳥(野鳥?)の餌として寄付されてた気がする!
手間はかかるけれど、もし場所を取って邪魔なようなら検討してみてくださいー
白鳥(野鳥?)の餌として寄付されてた気がする!
手間はかかるけれど、もし場所を取って邪魔なようなら検討してみてくださいー
143 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)18:35:56 ID:5MZ
>>142
年貢米の時のアレねw
あの流れは面白かったなぁ
そのあと調べてみたら、実際に新潟だかの役所のHPで寄付を募ってた
親戚に教えたら喜んで連絡してたわ
年貢米の時のアレねw
あの流れは面白かったなぁ
そのあと調べてみたら、実際に新潟だかの役所のHPで寄付を募ってた
親戚に教えたら喜んで連絡してたわ
147 :名無しさん@おーぷん :2016/02/19(金)09:00:05 ID:TJL
130だけどレスくれた皆さんありがとう!
>>142-143で教えてもらった市役所に電話して送ってもいい旨確認できました
1俵とかだと困っちゃうけど、って担当のお姉さんがおっしゃってたけど
少ないので連絡なしで送ってもいいそうです しかも通年募集だって
これから綺麗な袋に詰め替えつつコクゾウムシチェックして大丈夫そうなら発送しますー
これで半年余り捨てるには忍びないと置きっぱだったものがちゃんと始末できます!感謝!
>>142-143で教えてもらった市役所に電話して送ってもいい旨確認できました
1俵とかだと困っちゃうけど、って担当のお姉さんがおっしゃってたけど
少ないので連絡なしで送ってもいいそうです しかも通年募集だって
これから綺麗な袋に詰め替えつつコクゾウムシチェックして大丈夫そうなら発送しますー
これで半年余り捨てるには忍びないと置きっぱだったものがちゃんと始末できます!感謝!
148 :名無しさん@おーぷん :2016/02/19(金)09:15:50 ID:rH1
新潟県民としてお礼申し上げます
ありがとうねー
ありがとうねー
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ