【奥様アンケート】お子さんに朝ごはんってちゃんと作ってますか?
【聞きたい】奥様アンケート【知りたい】 Part.2
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1440677568
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1440677568
899 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)11:35:42 ID:qSR
お子さんがいる奥様にお聞きします。
朝ごはんってちゃんと作ってますか?
ちゃんとというのは、昔ながらの、魚、味噌汁、ご飯 というようなものです。
作ってないかたは、なにを朝食にしているか教えてください。
ちなみにうちは、子供たちが朝からそんなに食欲がないので、
パンとかコーンフレークに牛乳をかけたものが多いです。
朝ごはんってちゃんと作ってますか?
ちゃんとというのは、昔ながらの、魚、味噌汁、ご飯 というようなものです。
作ってないかたは、なにを朝食にしているか教えてください。
ちなみにうちは、子供たちが朝からそんなに食欲がないので、
パンとかコーンフレークに牛乳をかけたものが多いです。
900 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)11:53:28 ID:Md0
>>899
もうすぐ3歳の息子と1歳ちょいの娘がいます
朝から食欲全開なのでご飯(二人で半膳、残りの半膳は私用)
お肉かお魚(ウインナーやお肉炒め、鮭やサバ)
卵焼き(甘いの、だし巻き、ネギ入り、ツナ&野菜入り等)のローテーション
月に二、三回パンの時があるんですが、
その時は卵(スクランブルエッグか甘い卵焼き)、
肉的なもの、温野菜的なものと、ホテルの朝食のような感じで揃えています
作ってるに入るかな?
もうすぐ3歳の息子と1歳ちょいの娘がいます
朝から食欲全開なのでご飯(二人で半膳、残りの半膳は私用)
お肉かお魚(ウインナーやお肉炒め、鮭やサバ)
卵焼き(甘いの、だし巻き、ネギ入り、ツナ&野菜入り等)のローテーション
月に二、三回パンの時があるんですが、
その時は卵(スクランブルエッグか甘い卵焼き)、
肉的なもの、温野菜的なものと、ホテルの朝食のような感じで揃えています
作ってるに入るかな?
901 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)11:53:49 ID:PSl
小学生の子ども二人(+夫)。
平日の朝ごはんはもうルーチーン。
下の子 : ソーセージ・スクランブルエッグ・必ず白米(シラスとかたらことか塩昆布)・プチトマト
上の子 : ソーセージ・スクランブルエッグ・ブロッコリーかきゅうり・白米orパンorグラノーラ
ダンナ&私 : ソーセージ・スクランブルエッグ・パン・レタス・コーヒー
ソーセージと卵は全員共通。
その他の部分は好みでで各自がチョイス。
休みの日は「パンor白米」の部分が、ホットケーキになったりフレンチトーストになったりフランスパンになったり。
気が向いたらサンドイッチを作ったりホットドッグにしたり。
「魚・味噌汁・ごはん」にすると晩御飯のレパートリーが減るのでめったにしないw
平日の朝ごはんはもうルーチーン。
下の子 : ソーセージ・スクランブルエッグ・必ず白米(シラスとかたらことか塩昆布)・プチトマト
上の子 : ソーセージ・スクランブルエッグ・ブロッコリーかきゅうり・白米orパンorグラノーラ
ダンナ&私 : ソーセージ・スクランブルエッグ・パン・レタス・コーヒー
ソーセージと卵は全員共通。
その他の部分は好みでで各自がチョイス。
休みの日は「パンor白米」の部分が、ホットケーキになったりフレンチトーストになったりフランスパンになったり。
気が向いたらサンドイッチを作ったりホットドッグにしたり。
「魚・味噌汁・ごはん」にすると晩御飯のレパートリーが減るのでめったにしないw
902 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)14:17:17 ID:rjM
1歳娘
食パン、バナナ、ヨーグルトがほぼ固定で毎日
朝はバタバタするのと娘が起きた瞬間からお腹すいた!と要求するので
つかみ食べしやすくて私が準備しやすいものになってしまっている…
ということで作ってません
本当は白ご飯にお味噌汁が理想なんだけどな
食パン、バナナ、ヨーグルトがほぼ固定で毎日
朝はバタバタするのと娘が起きた瞬間からお腹すいた!と要求するので
つかみ食べしやすくて私が準備しやすいものになってしまっている…
ということで作ってません
本当は白ご飯にお味噌汁が理想なんだけどな
903 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)15:15:32 ID:x3A
みんなすげー、うちの子が不憫に思えてきたw
小学生は卵かけごはん、ふりかけごはん、おにぎりのどれかとあればくだもの
幼稚園児は、その時にあるパンとかマフィン、あればくだもの
ちなみに1月2月は二人とも毎朝お餅です。パンは一応自家製だから!そこは強調しとくわ!
小学生は卵かけごはん、ふりかけごはん、おにぎりのどれかとあればくだもの
幼稚園児は、その時にあるパンとかマフィン、あればくだもの
ちなみに1月2月は二人とも毎朝お餅です。パンは一応自家製だから!そこは強調しとくわ!
904 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)16:14:14 ID:UTG
>>903
うちもそんなもんだよ。
旦那が昼に帰ってくるから朝ごはん食べないし。
子供たちもいろいろ用意しても食べられないし。
うちもそんなもんだよ。
旦那が昼に帰ってくるから朝ごはん食べないし。
子供たちもいろいろ用意しても食べられないし。
905 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)16:43:45 ID:1jE
旦那+小学生高学年2(女子)
朝はバタバタで必ず朝食は取るけどほんと手抜き…
パンならチーズトーストとかご飯はハムエッグとか。
必ずヨーグルト&野菜ジュース飲んでるくらい。
高学年になると朝御飯食べない子多いらしいけど家の子どもたちは『給食までもたない!』らしい。
朝はバタバタで必ず朝食は取るけどほんと手抜き…
パンならチーズトーストとかご飯はハムエッグとか。
必ずヨーグルト&野菜ジュース飲んでるくらい。
高学年になると朝御飯食べない子多いらしいけど家の子どもたちは『給食までもたない!』らしい。
906 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)17:17:13 ID:gzc
3歳の子供あり
ご飯、汁物、たんぱく質、果物、漬物
たんぱく質は魚だったり玉子だったり納豆だったり
汁物は前日の夜に具材全部切ったり蒸したりして準備
玉子焼いたり果物切ってる間に汁物が完成するようにしてる
ご飯、汁物、たんぱく質、果物、漬物
たんぱく質は魚だったり玉子だったり納豆だったり
汁物は前日の夜に具材全部切ったり蒸したりして準備
玉子焼いたり果物切ってる間に汁物が完成するようにしてる
907 :名無しさん@おーぷん :2016/02/18(木)17:38:34 ID:qSR
>>899です。皆様回答ありがとうございました。
けっこうきちんと作ってる方が多くて、すごいなぁと思いました。
一番下が1歳以上になったらちゃんと作ろう。
うちは菓子パンの日もありますよ。手抜きすぎて子供かわいそに思えてきました。
これで締めます。ありがとうございました。
けっこうきちんと作ってる方が多くて、すごいなぁと思いました。
一番下が1歳以上になったらちゃんと作ろう。
うちは菓子パンの日もありますよ。手抜きすぎて子供かわいそに思えてきました。
これで締めます。ありがとうございました。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ