嫌なことをしてくる人を反面教師にできる人とそうではない人の違いはどこにあるんだろうね
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op5
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1453468912
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1453468912
248 :名無しさん@おーぷん :2016/02/15(月)15:21:41 ID:aQS
なんかさ、うちの実家の親は245みたいな感じで父方の
祖父祖母が気に入らなくて、ずーっと避けてたのに
いざ自分が祖父母の立場になったら
私の兄夫婦の孫に似たようなことして避けられてる
自分がやられて嫌だったことなら、なぜ解らないんだろうと思うけど
ちなみに私の子供には私ががっつり牽制してるせいか
そこまで変なことはしないので、お兄ちゃんところにも
そうやってやりなよ!とついでに怒ってるのになおんない。
孫が生まれると、そうなっちゃうのかねぇ?
兄夫婦も、いずれは自分の子供に同じ目に合うのかなぁ
私は旦那の親が早世されてるから、ちょっと寂しいけど
いたらいたでどうせ、キーキー言ってると思うのでなんともあれだけど。
祖父祖母が気に入らなくて、ずーっと避けてたのに
いざ自分が祖父母の立場になったら
私の兄夫婦の孫に似たようなことして避けられてる
自分がやられて嫌だったことなら、なぜ解らないんだろうと思うけど
ちなみに私の子供には私ががっつり牽制してるせいか
そこまで変なことはしないので、お兄ちゃんところにも
そうやってやりなよ!とついでに怒ってるのになおんない。
孫が生まれると、そうなっちゃうのかねぇ?
兄夫婦も、いずれは自分の子供に同じ目に合うのかなぁ
私は旦那の親が早世されてるから、ちょっと寂しいけど
いたらいたでどうせ、キーキー言ってると思うのでなんともあれだけど。
249 :名無しさん@おーぷん :2016/02/15(月)16:32:46 ID:4ut
言っちゃなんだけど、人格に問題あるんだと思うよ
うちの親もそう
父方祖父母にいびられてたってわめいてたくせに
兄が結婚した途端、忘れたように嫁いびりに精を出してるw
結婚前に「兄嫁いじめないようにね」って釘さしても
「そんなことするはずないでしょう!」って言ってたくせにw
兄が兄嫁をかばったら発狂してるのw
我が親ながら人間的にどうかと思うわ
学校の部活で上級生が無駄に下級生いびったり
仕事や近所づきあいで無条件で新人はいびられる構造と同じだなんだろうね
「自分がやられたら嫌な事は人にしない」って考えがないんだろう
閉鎖的な環境で生きてたらああなっちゃうんだろうな
一つの環境にどっぷり浸かってたら危険だね
うちの親もそう
父方祖父母にいびられてたってわめいてたくせに
兄が結婚した途端、忘れたように嫁いびりに精を出してるw
結婚前に「兄嫁いじめないようにね」って釘さしても
「そんなことするはずないでしょう!」って言ってたくせにw
兄が兄嫁をかばったら発狂してるのw
我が親ながら人間的にどうかと思うわ
学校の部活で上級生が無駄に下級生いびったり
仕事や近所づきあいで無条件で新人はいびられる構造と同じだなんだろうね
「自分がやられたら嫌な事は人にしない」って考えがないんだろう
閉鎖的な環境で生きてたらああなっちゃうんだろうな
一つの環境にどっぷり浸かってたら危険だね
250 :名無しさん@おーぷん :2016/02/15(月)18:07:28 ID:TlI
人格が変わっちゃうのかなぁ?
うちの両親はそもそもはそこまでおかしい行動はなかったと思うから、
そもそもおかしいというのとはちょっと違うと思う
私自身も、いずれ子供が結婚して子供が生まれたら
同じ立場になるわけだけど、自分じゃ
「人が嫌がることは絶対しない。」というぐらいの良識はあると思ってるけど
なんていうか、自制心は保とうとは思う
だけど、結局いざその立場にならないとわからないこともあるのかなぁ
うーん。難しいな
うちの両親はそもそもはそこまでおかしい行動はなかったと思うから、
そもそもおかしいというのとはちょっと違うと思う
私自身も、いずれ子供が結婚して子供が生まれたら
同じ立場になるわけだけど、自分じゃ
「人が嫌がることは絶対しない。」というぐらいの良識はあると思ってるけど
なんていうか、自制心は保とうとは思う
だけど、結局いざその立場にならないとわからないこともあるのかなぁ
うーん。難しいな
251 :名無しさん@おーぷん :2016/02/15(月)19:14:36 ID:PRT
>>249
>学校の部活で上級生が無駄に下級生いびったり
>仕事や近所づきあいで無条件で新人はいびられる構造と同じだなんだろうね
> 「自分がやられたら嫌な事は人にしない」って考えがないんだろう
世の中逆の考えの人もいるんだよね、自分がされたからしてもいいっていう。
むしろ、自分は嫌な目にあわされたのに他の人にはしないなんて
そんなの不公平、ずるい、みたいに思う人もいたりする。恐ろしいことに…
いざ自分がその立場になった時、親の嫌な面を反面教師にできる人と、
こうはなりたくないと思いつつ結局その道を辿ってしまう人の分かれ道はどこにあるんだろうね。
やっぱり意志の強さというか自己コントロール力なのかな。
>学校の部活で上級生が無駄に下級生いびったり
>仕事や近所づきあいで無条件で新人はいびられる構造と同じだなんだろうね
> 「自分がやられたら嫌な事は人にしない」って考えがないんだろう
世の中逆の考えの人もいるんだよね、自分がされたからしてもいいっていう。
むしろ、自分は嫌な目にあわされたのに他の人にはしないなんて
そんなの不公平、ずるい、みたいに思う人もいたりする。恐ろしいことに…
いざ自分がその立場になった時、親の嫌な面を反面教師にできる人と、
こうはなりたくないと思いつつ結局その道を辿ってしまう人の分かれ道はどこにあるんだろうね。
やっぱり意志の強さというか自己コントロール力なのかな。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ