寒さに敏感になって熱さに鈍感になるのも、歳のせいなんだよ、マジで
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op5
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1453468912
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1453468912
152 :名無しさん@おーぷん :2016/02/07(日)01:19:10 ID:ogI
毎年毎年確実に寒さが増してるなーと思ってたんだけど、誰かにボソッと言ったら「それは貴方が年を取ったからよ」って言われてなんだか納得してしまった。
季節の変わり目に関節が痛くなるのも、傷が直りにくいのも、古傷が痛むのも全部年齢のせいなのかね
季節の変わり目に関節が痛くなるのも、傷が直りにくいのも、古傷が痛むのも全部年齢のせいなのかね
155 :名無しさん@おーぷん :2016/02/07(日)10:22:22 ID:IH0
>>152
そうだよ年のせいなんだよマジで
年を経て間接の軟骨は使い減りするし、
新陳代謝の衰えで傷は治りにくくなるし、
古傷も前何かできいたことあるけど忘れた
夏になると高齢者が熱中症になりやすいのは、
エアコン代ケチってるだけが理由じゃないんだよ
年取ると寒さに敏感になって、熱さに鈍感になるから。
電気毛布で低温やけどするお年寄りも多いし、
うちのじいちゃん90近くなったら
春先のぽかぽか陽気でもセーター&ジャンパーだった
(さらにそれで布団に入る)
元気に歳とっていきたいな
そうだよ年のせいなんだよマジで
年を経て間接の軟骨は使い減りするし、
新陳代謝の衰えで傷は治りにくくなるし、
古傷も前何かできいたことあるけど忘れた
夏になると高齢者が熱中症になりやすいのは、
エアコン代ケチってるだけが理由じゃないんだよ
年取ると寒さに敏感になって、熱さに鈍感になるから。
電気毛布で低温やけどするお年寄りも多いし、
うちのじいちゃん90近くなったら
春先のぽかぽか陽気でもセーター&ジャンパーだった
(さらにそれで布団に入る)
元気に歳とっていきたいな
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ