老猫老犬の、余生を過ごせるパートナーが欲しいわ。保健所に行けばいいのかしらね
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.5
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1453187144
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1453187144
76 :名無しさん@おーぷん :2016/02/02(火)15:07:36 ID:???
婆だけど猫か犬が飼いたいわ
だけど里親サイトは単身者と高齢者NGが多くて・・・
夫とは死別したけどまだまだ元気よ
老猫老犬の、余生を過ごせるパートナーが欲しいわ
保健所に直接いけばいいのかしらね
だけど里親サイトは単身者と高齢者NGが多くて・・・
夫とは死別したけどまだまだ元気よ
老猫老犬の、余生を過ごせるパートナーが欲しいわ
保健所に直接いけばいいのかしらね
77 :名無しさん@おーぷん :2016/02/02(火)15:26:41 ID:???
>>76婆がお住まいの地域の動物愛護センター、HPはないかしら?
婆の地域にはあるんだけど、そこに飼い主募集の犬猫ちゃんたちの写真が載ってるわ
もし関東にお住まいなら
http://satooya.wancat.info
ここなんかどうかしら
保健所に収容されて期限つきの動物たちも載ってるから
切なくなっちゃうけど…
婆もペットを飼うときはここで探そうと思ってるの
婆の地域にはあるんだけど、そこに飼い主募集の犬猫ちゃんたちの写真が載ってるわ
もし関東にお住まいなら
http://satooya.wancat.info
ここなんかどうかしら
保健所に収容されて期限つきの動物たちも載ってるから
切なくなっちゃうけど…
婆もペットを飼うときはここで探そうと思ってるの

78 :名無しさん@おーぷん :2016/02/02(火)15:37:24 ID:???
>>77
関東です
ありがとう!
婆の住んでいるところの愛護センターのHPは写真とかなくて・・・
(婆だから見つけられなかっただけかもしれないわ)
東京都の愛護センターから引き取ろうかと思うわ
関東です
ありがとう!
婆の住んでいるところの愛護センターのHPは写真とかなくて・・・
(婆だから見つけられなかっただけかもしれないわ)
東京都の愛護センターから引き取ろうかと思うわ
79 :名無しさん@おーぷん :2016/02/02(火)15:46:32 ID:???
保健所や動物愛護センターの他には動物病院でも里親募集しているところがあるわよ
ご近所に貼り紙している所ないかしら
ご近所に貼り紙している所ないかしら
80 :名無しさん@おーぷん :2016/02/02(火)21:15:32 ID:???
>>76婆
動物病院で里親募集の貼り紙をちょくちょく見かけるけど、そもそも動物を飼ってないと動物病院に行かないのよね…
婆は知り合いの知り合い経由で猫を譲り受けたけど、周囲に触れ回っておくと確率上がると思うわ
いい出会いがあるといいわね
動物病院で里親募集の貼り紙をちょくちょく見かけるけど、そもそも動物を飼ってないと動物病院に行かないのよね…
婆は知り合いの知り合い経由で猫を譲り受けたけど、周囲に触れ回っておくと確率上がると思うわ
いい出会いがあるといいわね
81 :名無しさん@おーぷん :2016/02/02(火)21:43:22 ID:???
たまにスーパーとかコンビニの掲示板でも迷子のペットの貼り紙に混ざって里親募集あるし、近所の犬飼ってる人に聞いてみるのもありじゃない?
83 :名無しさん@おーぷん :2016/02/02(火)22:32:25 ID:???
動物病院は電話して里子がいないか、里子がいたら連絡くれるように頼むといいわよ
動物病院のHP見るとブログに地域の里子情報載ってたりするわよ
良いご縁があるといいわね
動物病院のHP見るとブログに地域の里子情報載ってたりするわよ
良いご縁があるといいわね
84 :名無しさん@おーぷん :2016/02/02(火)22:54:27 ID:???
動物病院につてもできるし良い方法だと思うわ
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ