「わーBLって青のことかー!違うの想像してましたー」
チラシの裏@おーぷん 【2枚目】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1445750671
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1445750671
343 :名無しさん@おーぷん :2016/01/21(木)16:26:27 ID:v3k
職場で、商品の発注の時とかに色をアルファベットに略すんだけど
レッド→RD オレンジ→OR イエロー→YE グリーン→GR みたいな。
この間入った学生アルバイトの子が伝票に[クルーネックカットソー(BL)]って
書いてあるのをみて「わーBLって青のことかー!違うの想像してましたー」って
可愛く言ってて、若くて可愛い子はBLをボーイズラブって勘違いした事大っぴらに言っても
キモい感じにならないからすげえな、と思った。
レッド→RD オレンジ→OR イエロー→YE グリーン→GR みたいな。
この間入った学生アルバイトの子が伝票に[クルーネックカットソー(BL)]って
書いてあるのをみて「わーBLって青のことかー!違うの想像してましたー」って
可愛く言ってて、若くて可愛い子はBLをボーイズラブって勘違いした事大っぴらに言っても
キモい感じにならないからすげえな、と思った。
345 :名無しさん@おーぷん :2016/01/21(木)17:54:05 ID:6rt
ブラックじゃないんだ
344 :名無しさん@おーぷん :2016/01/21(木)17:31:28 ID:nKa
BLって言葉が一般人にも通用する世の中におばちゃんびっくりです
意味わかることが当たり前の認識なんだなあ
意味わかることが当たり前の認識なんだなあ
346 :名無しさん@おーぷん :2016/01/21(木)18:02:49 ID:iAf
昔はホモだのやおいだの言われてたのが、BL・ボーイズラブって書くとキワモノ感薄れる。
やっぱりアルファベットや横文字って強いよね。
レストランや食堂の厨房バイト募集するとき「皿洗い」って書いたら応募少なかったのに
「ディッシュウォッシャー」って書いたら応募増えたって。
やっぱりアルファベットや横文字って強いよね。
レストランや食堂の厨房バイト募集するとき「皿洗い」って書いたら応募少なかったのに
「ディッシュウォッシャー」って書いたら応募増えたって。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ